
先日の強風の時に、ベランダの洗濯機の蓋が壊れてどこかへ飛んでいってしまいました。
探しても見つからなかったので、あきらめましたが・・・
洗濯はしてくれるのですが、蓋が閉まっていない時の警報ブザーが鳴って、脱水をしてくれません。
当然でしょうが・・・
青いシートを蓋代わりにして、きちっとかぶせてみましたがダメでした。
蓋センサーを鳴らさず、脱水をしたいのですが、どうしたら良いでしょう。
蓋センサーの止め方を知っている方、教えてください。
まだ、十分に使用できる洗濯機なので、これからも使用したいのですがダメでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全自動の洗濯機ですか?
まーそれでも蓋がないままって言うのはやめた方がいいですよ
僕は2層式の洗濯機の脱水機の蓋が壊れてしまったときに
無理やり動かしていて
脱水中に手を入れてしまい、指に洗濯物がからまって
指の骨を折ってしまいましたよ
折れ方がねじって折った形になるので
手術をして針金を入れて固定するってかなりの
怪我になってしまいました
それでもっておっしゃるのならば
蓋が壊れて飛んでいったのならば
洗濯機に蓋を固定している部分は残っていますよね?
それを倒してみたら動くかもしれませんよ
蓋の修理を電気やさんで相談した方がいいとは
思いますが
お礼の返事が遅くなり失礼いたしました。
メーカーに問い合わせたところ、部品が無いとのことで、修理不可能と言われました。
残念です。
ご回答有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
蓋の一部分が洗濯機本体の中にあるスイッチを操作して
脱水してよいかどうかを決めています。
よって上を塞ぐ程度では動きません。
破損具合にもよりますが、蓋だけですむ場合ならまだしも
本体側も道連れに壊れていたら結構高価な修理になります。
知っている電器屋がいればすぐ判断つくと思います。
お礼の返事が遅くなり失礼いたしました。
メーカーに問い合わせたところ、部品が無いとのことで、修理不可能と言われました。
残念です。
ご回答有り難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
チョウツガイになっている蓋ではなくて、ただ載っているだけの蓋ですか?
それでしたら、補修武品として取り寄せできます。
比較的安価です。
販売店経由で注文はOKですが、最初にメーカーのサービスセンターに電話するのが良いかと思います。
チョウツガイになっていて、本来は外れない蓋ですと、修理する以外はありません。
ある程度の腕があれば蓋の取り付けはできる場合もあるのですが、その場合でも蓋は売ってくれないのが普通です。
とりあえず、メーカーのサービスに問い合わせてみるのが先決ですけど。
蓋が載っているのを検知するセンサーが、どこかにあるはずです。
ちょっとした穴とか窪みになっている場合が多いです。
その部分に何かつめものをすると、センサーが蓋が載っていると勘違いして動く事になります。
ただし、これは危険ですからご注意ください。
特に小さい子供が近寄る所だと、やめた方がよいです。
お礼の返事が遅くなり失礼いたしました。
二つ折りになり、操作ボタンまでカバーするチョウツガイになっている蓋だと思うのですが、メーカーに問い合わせたところ、部品が無いとのことで、修理不可能と言われました。
残念です。
ご回答有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
>蓋センサーを鳴らさず、脱水をしたいのですが…
脱水機は超高速で回転します。そのため遠心力で中の洗濯物が飛び出さないよう、蓋を閉じなければ回転しないように造られています。構造的にはブレーキを外し、電気回路的には、蓋センサーを短絡してしまえば運転できますが、2次災害が懸念されます。このサイトでそのような危険性があることをお薦めすることはできません。
>十分に使用できる洗濯機なので…
蓋の取れた洗濯機はもう「十分に使用できる」と言える状態ではありません。修理するか買い換えるかしましょう。
お礼の返事が遅くなり失礼いたしました。
メーカーに問い合わせたところ、部品が無いとのことで、修理不可能と言われました。
蓋さえあれば、使用できるのに残念です。
ご回答有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- 洗濯機・乾燥機 アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T802Eを使用しているのですが、蓋をきちんと閉めているのに、蓋ロッ 3 2023/02/11 14:02
- 法学 閉じ込め問題について、家電メーカーは責任を持たないのでしょうか? 9 2023/06/14 11:12
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 掃除・片付け 洗濯機の排水ホースと繋がっている排水口の掃除に、パイプユニッシュを使ったのですが、何故かいつまでも下 2 2023/02/05 11:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機購入相談 一人暮らしして18年になります、独身男性47才です 全自動洗濯機を18年使用していま 4 2022/12/16 13:51
- 父親・母親 洗濯機壊れました。なので私のお金で新しい洗濯機買いました。新しい洗濯機買いましたが 水道が錆びててひ 4 2022/04/07 01:37
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯乾燥機はなぜ中を見えない構造にしているのか 5 2022/08/17 07:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
一度押すとロック、もう一度押...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
真空状態でフタが開かない時の...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
重たい蓋をスムーズに開閉した...
-
「もろぶた」って標準語?
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
『トイレ便座のふたについて』 ...
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
ジャムの瓶の蓋
-
蓋が外れない
-
腕時計の製造年の見方を教えて...
-
爪楊枝 このくらいの量だと蓋閉...
-
懐中時計 色々・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
「もろぶた」って標準語?
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
梅酒の瓶の蓋が開きません
-
真空状態でフタが開かない時の...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
一度押すとロック、もう一度押...
-
コンクリートマンホールの上に...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
下水のマンホールの鉄蓋の設置...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
おすすめ情報