アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

縦型乾燥洗濯機ほとんどの機種が蓋を閉めると中が見えない構造になっていますがこれは一体なぜなのでしょうか。
パナソニックや日立は見えるようにしたり、見えなくしたり迷っていた感がありますが、結局は見えない方に決めてしまったようです。

洗濯専用型では今でも見える物が多いですし、またドラム式もそうですから熱が原因ではないと思います。

空気が抜けておらず、完全に水面から衣類が浮かび上がっているということも多いため、中が見えないといちいち一旦止めて確認せねばならず非常に不便です。

というよりそもそも見えなくすることのメリットが何かあるんでしょうかね。

A 回答 (5件)

メーカーに聞けば

    • good
    • 1

これ、かなり昔にどこかのテレビで放送していたけど、確か「転落防止」だったはず。



あなたは大人で立ったまま眺めてられるよね?
でも、小さい子供が椅子とか使って様子を眺め、蓋に体重かけたらどうなる?

または、動物が蓋の上で興味示して見入ってしまい、何かの弾みで落ちたら?

縦型洗濯機しかなかった時代に、わずかではありますが事故がありました。蓋を外したまま洗濯を始め、様子を見入っていた子供が落ちたと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

洗濯専用機は透明蓋も多いため、これが理由ではないと思います。

お礼日時:2022/09/11 08:00

同意



脱水までは蓋開けておきたい
>信用ならない

頭弱いガキが目が回って
吸い込まれる対策かな?

透明化は素材強度とか
傷>曇りクレーム対策かなぁ
    • good
    • 1

なぜ見える に拘るんでしょう?


そうなれば炊飯器も見えるようにしろとか、冷蔵庫も透明の扉にしろとか言う人が現れるのでは?

そうして欲しかったら特注で製作して貰ったらよろしいかと思う
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>なぜ見える に拘るんでしょう?

理由は質問文に書いてある。
また洗濯専用機は透明蓋も多いとも書いた。
ちゃんと読んでから回答しろ。

お礼日時:2022/09/11 07:58

安全のため

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!