dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳男性です。
もともと妻はあまり性欲がないそうなのですが、
2人目の子どもが生まれてからまったくHがなくなりました。
 産後は子育ての忙しさや、性欲の減退などあるかと思い
Hは1度もせずに、我慢してきましたが、かれこれ1年以上経ちます。

 そろそろ1回くらいはHしてもらえるかと思い
何度か誘いましたが、拒否されています。(キスやハグもありません 泣)
誘っても「もう、眠いから寝よ。」と言われるだけで
それ以上は無理に食い下がらずに「そっか、わかった。寝よう」
と言っています。

 でも、正直私もつらくなってきました。
週1とは言わないので、せめて月1でもお願いすることは
できないものでしょうか。このままだと完全なセックスレスに
なってしまいそうです。しかも妻はそれでもかまわない
と思っているのではないか、とすら感じています。
 
 そのためには妻に何と話をすればよいのでしょうか。

 自分の性欲もありますが、セックスをすることでの
夫婦仲や愛情が深まるというのもあると思うんです。
毎週が駄目なら本当に月1でもできたらうれしいです。


(私の性欲も正直強いほうかもしれません。夫婦仲はいいと思います。)

A 回答 (15件中11~15件)

NO4さん大正解です。



スタートは
育児、家事、気持ちのフォローに2人の時間です。

育児家事を「手伝う」なんてポジションじゃ軽蔑されますよ。

主体性を持って、「自分がやるべきもの」のポジションにいないといけません。

そうすると、少し妻にも気持ちと体から負担が減り余裕が生まれます。

じゃあ、美容院に行っておいでとか、2人で少しの時間でもデートしよ、とか言って

雰囲気作って、そっからですね。

女性は育児モードから恋愛モードに切り替えるの大変ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>育児家事を「手伝う」なんてポジションじゃ軽蔑されますよ。

妻はしっかり者で日々感謝しております。
何度か「(洗濯など)この家事は俺がやるから」
というのですが、しないでいいと断られることも度々です。

お礼日時:2013/05/21 15:41

悩んでいる内容,よく理解できます。


まず男性と女性の違いから語ると,男性は性欲が溜まりますが,女性はそのときの雰囲気というか状況が要点になるようです。私も二人の幼子を育てる妻に性欲を抑えられず悩んだ一人ですが解決しました!
さて解決方法とまではいかないにしても”試す手”として理解ください!
(1)現状での妻の良き理解者となること,こまめに精神的且つ日常的な補助者としての振る舞いを実施する
(2)なるべく二人の時間を作り(子供が寝たときなど)その日の出来事など”楽しく”語り合う
(3)上記の期間(約2週間)は性欲を抑え,その話題を出さない
(4)3週間目ごろから,(2)の二人の時間の話題に,結婚前の二人の関係(昔楽しいの思い出など)を語り合う
*そこまでいけば奥さんもあなたに心開いてあなたのことも聞き入れてくれると思います。
(5)ここから少しずつ,あなたの状況(性欲)をあくまでも少しずつ切り出す。たとえば「○○ちゃん(奥さん)も大変だよね~っとキズカイを絶対に忘れず折込にながらも「すごい大好きで!なるべく我慢しようと頑張ったけど,ごめんね,大変な時期に俺の欲求の話して…」と言いながら,あくまでも気使いながら遠慮がちに「月に一回でもいいから願いを叶えてもらいたい ごめんねワガママで…」っと最後まで気を抜かず奥さんに気づかいを忘れず交渉しましょう!
経験上,これであなたの今後の性生活は安泰になると思います!
(注意)
まずは奥さんの欲求を満たしてから,あなたの欲求を相談すること,押し付けでは理解してもらうことは不可能!
これでもか!ってぐらい奥さんのフォローに気を使い,実行してからです。
奥さんもあなたと幸せに過ごしたいと考えているならば,理解ある夫の欲求の10分の1は叶えてあげてもいいかな~って思ってくれますよ!
そのぐらいの気構えで頑張ってください。。。。
がんばれ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい手順ですね。
手伝う等の行動としてのことはできますが
口に出してセリフで伝えるのは
恥ずかしいというか・・・、苦手です。

お礼日時:2013/05/21 15:31

 別に頼まなくても



 気持ち良くてたまらなければ

 奥さんからしたがるのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちよくないんでしょうかね・・。

お礼日時:2013/05/21 15:43

お子さんが2人いらっしゃって、まだ小さいようでしたら、とても


それどころじゃないと思います。
寝室がお子さんも一緒ならなおさらですが、どうですか?

育児が一段落してからじゃないと、とてもHしたいなんて、思う余裕が
ないと思います。

月1で、とお考えなら、お子さんを実家などに預けて、夫婦2人で家で
過ごすか、2人だけで出かける等が良いと思います。
子供も一緒にいる時間は、母>妻だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
あとどれくらい待ったらいいのでしょうか。
(寝室は子どもと一緒です)

お礼日時:2013/05/20 21:09

お子さんを親戚に預けられるのなら、月一でも外で、デートをしましょう



二人だけで食事にいくだけでもOKです

それを習慣として、ひとりの女性として見ている接しているという行動にでてください


愛情とは、その行為だけではないのでしょう

父として母として仲が良い

夫として妻として仲が良い

ではなく、男性と女性として仲が良いになれば良いかなと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お互いの実家が離れていることもあり、預けるのは難しいです。

お礼日時:2013/05/20 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A