dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンMacBookのOS10.7.5
Safari6.0.4を使用しています。
Twitter、YouTube、Facebookに何度アクセスしても開けません。
何がいけないのでしょうか?
エラーメッセージは「ページが開けません」です。
他に「サーバーが応答しません」とも出ます。
他のサイトにはアクセスできるので、ネットーワークは間違いなく繋がっています。

どのような設定をすれば、アクセスできるのでしょうか???

A 回答 (2件)

No.1です。




私の場合は、OS 10.8.3 で Safariは 6.0.4 です。
ご質問者のような現象は起きていません。


特に、市販のセキュリティーソフトなどは入れていないですよね?
ただ、私の入れているソフトでは拒否されることはないし。
あとは、素人判断で、FlashPlayer が壊れているのか、最新のものになっていないのか、程度しかわかりません。
ご存じかも知れませんが、FlashPlayerのホームページを開くと、ご質問者のバージョンが自動で表示されます。


ここは思い切って、アップルのホームページからサポートをクリックし、
一番右のサポートページへ行き、質問してみてはいかがでしょうか。


なお、私の場合にも「共有」はありませんので。Safari、ファイル、編集、表示、履歴・・・と続きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりました。
mm47さん、アドバイス、ありがとうございました。

そして、何がどうしたか、Appleのサポートページに書き込む前に、繋がりました!
やはり、プラグインの問題だったのか、今日、繋がる様になりました!
ありがとうございます。

ちなみに、今、新幹線の中で、WILLCOMのエアエッジでインターネット接続しているのですが
会社のインターネット環境に問題があったのでしょうか?
とはいえ、出張に出てしまい、会社でインターネットに繋げるのは明後日になってしまいますが…。

悩み解消です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/22 21:12

ここにあるような現象でしょうか?




https://discussionsjapan.apple.com/thread/101305 …


急につながらなくなったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。
実は急になった訳ではなく、とはいいつからかもわからず…。
正直、Twitter、YouTube、Facebookと縁がなく、必要なかったので気にもしてませんでした。
でも、やはりOSをアップデートしてからなのかもしれません。(YouTubeのネコ画像など見たことがありますので)
疎くて申し訳ありません。

なので、教えていただいた現象もそうなのか否かわからないです。
プラグインがどこにどうあって何の役割を果たしているのか?
そして指示通りインストールもしてみましたが、やり方が正しいのか、違うのか、相変わらずアクセスできずです。
プラグインが何なのかもわかっておらず、Safariのバージョンが悪いのか?Javaのバージョンが悪いのか?
などいろいろやってみましたがどうにも変化がありません…。
(ソフトウエア・アップデートにしてみてもインストールするものもありませんとなります。)

Safariの環境設定⇒セキュリティもすべてにチェックが付いています。
Safariの環境設定⇒プライバシーでCookieを削除しても、Cookieをブロックをしないにしてもダメです。
        アクセス制限をwebサイトごとに毎日1回だけにチェック。
        その他にはチェックは入れておりません。
Safariの環境設定⇒機能拡張は入

こんな感じです。
尚、Safariの説明サイトを見ていて1つ足りないツールがあることに気付きました。
「共有」というボタンがありません。
ツールバーをカスタマイズするの中にも共有ボタンはありません。
それ以外のボタンはすべてあり、表示されています。


こんな状況説明でのアドバイスは難しいでしょうか?

でも、リアクションいただき、本当に感謝です。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/21 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!