
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
開封していなければ再び使用は出来ます。
雨が当らない軒先等に保管すれば今年の冬に再び使えます。
開封されていると冬まで保管しても無理です。塩分ですから、雑草が茂って
いる場所に撒きましょう。ある程度は雑草が生えなくなります。
塩化カルシウムが融雪剤と思うでしょうが、実際は年間を通して使用します。
例えば砂利や土舗装の上に撒く事で、土埃がしなくなります。年間を通して
工事現場で頻繁に使用される方法です。
ほとんど買取はされないでしょう。無料で引き取ってと言われたら、建設業
や土木業の会社なら引き取って貰えるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
買い取ってくれる という話は聞いたことがありません。
どちらにお住まいでしょうか?
来年まで、保管しておいてはダメでしょうか?
冷暗所でできるだけ乾燥したところにおいておけば、1年くらいは大丈夫ですよ。
もし、湿気が入っても、固まってしまうだけなので、来年使用するときに、ハンマーなどで砕けば使用出来ます。
変わった使い方としては、除湿剤として使用出来ます。
ホームセンターなどで売っている除湿剤の成分とほとんど同じです。
目の細かいザルの下に、水受けをつけて、ザルの上に塩カルをおいておくと、除湿して受け皿に水がたまります。
http://syuotto.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/po …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 融雪剤 2 2022/05/29 21:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 尿素入りの融雪剤は除草剤として使えますか?? 4 2022/05/15 16:35
- その他(暮らし・生活・行事) 札幌と小樽 4 2022/08/02 01:53
- 虫除け・害虫駆除 キツネ対策に詳しい方お願い致します! 3 2022/12/12 14:09
- ウォーキング・ランニング 雪国の冬の運動 2 2022/07/20 01:01
- 宇宙科学・天文学・天気 予報よりも雪の降る日が多いのになぜ雪マークの予報が少ないのですか。 2 2022/12/08 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 金属同士の凍結を防ぐ凍結防止剤 4 2023/07/16 05:24
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- その他(車) 雪の降らないところに住んでいても 7 2022/11/27 18:40
- 政治 ウクライナ軍は、ロシアの敷設した大量の地雷に苦しんでいますが、私が解決方法を見つけました 9 2023/07/07 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リサイクル可能なバッグの供給...
-
大型冷蔵庫の処分(リサイクル...
-
古いドアの処分につきまして
-
この時期フロントガラスにして...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
紙やプラチックのリサイクルは
-
可燃ゴミのゴミ袋って何使って...
-
充電して使う製品は、中の電池...
-
買取金額
-
ヨードチンキの処分
-
ゴミの分別でペットボトル用の...
-
家庭で出る個人情報を書いた紙...
-
去年から都会に引っ越して一人...
-
彼氏にまだお菓子が入ってる袋...
-
至急!! 推しのグッズやサンリ...
-
画像のがゴミ集積所に他のゴミ...
-
小型金庫の処分先を・・
-
ごみ出し
-
ゴミを押し付けられた気持ちは?
-
7日間家を開けます 先程でたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リサイクル可能なバッグの供給...
-
ゴミは何曜日に何のゴミと何の...
-
この時期フロントガラスにして...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
紙やプラチックのリサイクルは
-
買い取り業者について
-
ヨードチンキの処分
-
なんでも買取屋
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
去年から都会に引っ越して一人...
-
人間のエンジン
-
ゴミ収集の人は、公務員が多い...
-
ゴミの譲り合い
-
去年から一人暮らしを始めて気...
-
7日間家を開けます 先程でたの...
-
岡山県内で冷蔵庫と洗濯機を処...
-
釣針の処分方法
-
ゴミ出しについてです。 ゴミの...
-
群馬のリサイクルショップ★高価...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
おすすめ情報