
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は吹奏楽部だったので、あまり的確な事はいえないかもしれませんが^^;
私も楽器やコンクール、演奏会等を5、6年も経験していたにも関わらず、本番前にお腹壊すわ妙にテンパって楽譜落とすわで、曲中のソロをスポットライト浴びながら大勢のお客さんの前で吹く時なんか頭真っ白でした(笑)
でも、「人に見せる楽しさ」や「みんなで協力する」っていう気持ちがあればきっと楽しくなってくると思います。何でも楽しんだもの勝ちですよ!大会も。
んー何というか、「私たちはこんなに息がそろった演技が出来るんだぞ!すごいだろ!!」みたいな強気な(?)自信を見てる人にアピールするんです。見てる人にはその自信がちゃんと伝わります。
私の部活では「ソロを間違えても失敗した風にするな。失敗しても自信満々な態度で演奏すれば聴いてる人も失敗だと気づかない」という言葉を何度も言われて、実際私も何回か本番でミスっても言葉の通り自信満々でいたら気づいてないみたいでした(笑)
プレッシャーを真に受けるんじゃなく、虚勢でも良いから胸を張って言い切ることが大切だと思います。
団体、人に見せるもの というキーワードが一致していた感じがしたので回答しちゃいました。
部活大変ですよね。練習でうまくいくならあとは気持ちの問題です。
的を得ていない回答だったらすいませんでしたorz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引退式の言葉考えたんですけど...
-
部活選びに失敗、中一です バレ...
-
いい根性してる。と言われまし...
-
バスケットボール部規則 ○全員...
-
たすけてください。課題に追わ...
-
新入生オリエンテーションで発...
-
部活でレギュラーで出させても...
-
私の部活には、ずるい子がいま...
-
吹奏楽について
-
部活がほんとに精神的に辛いで...
-
練習に来ないバンドメンバー 高...
-
どんどん下手になる自分。 バ...
-
同級生にイライラし過ぎて限界...
-
部活で、最初下手だったけど 上...
-
サッカー部の練習 雨でも外で...
-
「いらっしゃいませ」が上手く...
-
部活が終わって自主練せずにす...
-
中3女子です 体育祭のリレーに...
-
部活を休もうか悩んでいます…。...
-
体育の授業(ダンス)が嫌です
おすすめ情報