dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはすごい!(味でなく見た目)と思った食べ物があれば教えてください。人にあげたときにあっと驚くものがいいんですが。お菓子、お土産などなんでも結構です。

A 回答 (14件中1~10件)

1:南方の果物で『ドリアン』。

ヴァレーボール程の大きさで、全面ごっつい大きなトゲトゲで覆われています。薄茶色をしたその厚い殻を割るとバターのような薄黄色のねちょねちょした身が出てきます。このドリアンに近づいただけで猛烈な異臭がします。ウンコの臭いですね。割って中身を出したら、さぁ大変、知らない人は全員逃げ出します、臭くて。
東京でも1個一万円くらいで売っていますが、すでに臭いは半滅していると思います。こちらでは1個100円くらいから各種売っています。私達南国人は大好きです。ドリアンのシーズン初夏になると「女房を質に入れてでも買う」と言うくらい極旨です。

2:南国果物で『スターフルーツ』。リンゴ大の大きさで鮮やかな黄色をしています。横向きに輪切りにすると、五角の星の形にそっくりです。味は程よく酸っぱい感じで、とても爽やかでサクサクしています。

3:やっぱり南国果物で『ランブタン』。ピンポン玉をちょっと大きくした感じで、普通は熟すと真っ赤な紅色をします。全身細長~い毛で覆われていて、初めて見る人は気持ちが悪いです。しかし中の身の味はとっても爽やかで、甘くってジュイシーです。

4:やっぱ南国果物で『サラ』。路傍の石っころみたいな、子供の握りこぶし位の大きさ。表面の模様と色は、蛇のマムシとそっくりで、触った感触も非常に気持ちが悪いです。とてもとても食べ物とは思えません。硬くて薄い蛇皮を一気に剥いて、中身を食べるとリンゴみたいな味がしてさくさくと気分が良いです。中身のタネは必ず三個です。二個や四個はありません。インドネジアで多産。

5:タイ人の一部はバッタ・こおろぎ・タガメ・サソリの唐揚げ・佃煮を常食します。どこの市場でも売っています。
以上は東京の新宿◇野フルーツで購入可能です。

6:カンボジアでは最近、鳥インフルエンザのお陰で鼠を常食し出しましたよ。あのネズミです。

7:中国南方や韓国全国ではイヌを常食しています。食堂街を歩けば必ず犬が'丸ごと'軒先にぶら下がっております。美味しいですよ。韓国では'イヌ肉のハンバーガー'がトレンディーです。もうワンとも言い難く、怒れる人もいますが・・・日本人が見たら、その場で卒倒は確実です。ど~ぞご友人を驚かしてください。お土産で持ち帰りも可です。日本の入管に見つからないことを祈ります。

日本の食べ物は不明です、あしからず。
    • good
    • 0

#13さんのおっしゃるイカチョコは以下に写真があります


中身はリンク集に写真がありました
ご覧ください
http://216.239.57.104/search?q=cache:AC07tGB-8wg …

参考URL:http://216.239.57.104/search?q=cache:AC07tGB-8wg …
    • good
    • 0

見た目ですごいもの、というご注文なので、


ちょっと??ですが…

その名も「イカチョコ」。
愛知県のとある製菓会社が作っているそうですが、
ここ地元でも 実は本物を見たことが無いのです。
バレンタインシーズンさえも見ません。

イカに、チョコレートがかけてあるそうで、
さきイカにチョコをつけていると思えば
それなりの味だそうです。

インパクトはありそうですが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イカチョコって初めて聞きました。想像できませんね。
確かにインパクトはありますね。これは購入できるのでしょうか?

お礼日時:2004/03/22 08:41

相手四代ですが.


生きた鶏をその場でさばいて調理。私は極普通と思っていたのですが.客はすごい(今の物価で1羽1マンぐらいになりますか)物を出されたとおどろイで.先日あったときもこの話が出ました。

後.話に聞いてすごいと感じたのは.自分で焼いて作ったケーキで結婚式。
なれないと食べる気に慣れませんが.栃木の霜疲れ。シャケの頭の破片が浮いていて「すごい」食べ物です。
    • good
    • 0

URL,参考にしてください。


「大栗」が私のお気に入りです。
何人かに贈ったのですが皆、驚き喜んでくれました。
見た目だけでなく味も美味しいです。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/minatoya/479150/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはおいしそうですね、一度食べて見たいです!

お礼日時:2004/03/22 08:42

再びあまやんです。



スイカで、「ダイナマイト」「ゴジラのたまご」というものがあります。今はオフシーズンなのでないですが、夏場には出てくるかと思います。でもむちゃくちゃ高いです。

スーパーに売っていたらみんななでていきますよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/mori/392754/438820/
    • good
    • 0

最近は、なくなったかも知れませんが、


ポッキーの大きい版。
自分は、お店に売っているのを見たとき、
すごい!!と思いました。

ありきたりですが、
さくらんぼの詰め合わせ。
これは、見た目ですが、感動します。
    • good
    • 0

 ハミ瓜です。

ユーラシアの中央あたりの砂漠地帯で栽培されています。
 味はメロンで、食感はスイカです。絶品です。
 長径が70センチぐらいの楕円形です。ラグビーボールを大きくした感じです。
 季節は秋です。9月ごろがうまいです。ハミ瓜を食べたいだけのためにタクマラカン砂漠や中央アジアへ旅する人もいるぐらいです。
    • good
    • 0

皆さんご存じかと思いますが・・・。



「ビッグロシア」

という、巨大な菓子パンがすごいと思います。ちなみに私の近所には、

「ロシア」

と言う、ちょっと小さめの物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これってヤマザキパンのですよね。知ってます!!子供の頃は大きいとおもいましたが、今は余裕で食べてしまいますね。

お礼日時:2004/03/19 15:17

巨大な「ヨーグル」に驚かされたことがあります。


駄菓子で小さいのが10円でしたが、それは本物のヨーグルトぐらいの大きさで100円だそうです。
変なお菓子を見つけてくるのが上手い友人が持ってきました。ウケました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!