
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
浪花の「ええし」は、江戸の「いいとこの旦様(だんさま)」あたりでしょうか。
「エェシ(名詞) 良家の分限者(ぶげんしゃ)。…「よい衆」が転訛したもので、…シは、オトコシ(男衆・下男)・オナゴシ(女衆・下女)・ダンナシ(旦那衆)・ナカシ(仲衆・仲仕)など、みな同じ類いで、複数ではなく、軽い親愛の意をふくめた接尾語である」(牧村史陽編「大阪ことば事典」講談社学術文庫)
「いいところ【良い所】 金持ちの家。ご大家(たいけ)。「いいとこ」とも。」(前田勇編「江戸語の辞典」講談社学術文庫)
ご回答ありがとうございました。
「複数ではなくて軽い親愛の意を込めた接尾語である。」
衆の転訛であることもよく分かりました。おなごしさんの方が、
お手伝いさんというより、親しみがあるように思えます
No.5
- 回答日時:
「衆」は「し」と発音する場合があります。
男衆:おとごし
女衆:おなごし
若衆:わかいし など。
衆の発音は、[shuu]ですが、母音が重なる発音は変化・転訛が発生しやすく、[shu]⇒[shi]と言う変遷で「し」と言う発音に至ったのでしょうね。
これらは元は「京言葉」の様で、昔の朝廷のお膝元で使われていた言語です。
京言葉は関西弁全体に強く影響し、仰る通り京都に近い関西圏は当然として、各地にも影響・伝播もしています。
ただ本題の「ええし」について、関西圏のみで通用する言語と思います。
「ええ」は「(経済的に)良い」と言う意味ですから、国語辞典の様に書けば、「経済的に恵まれた人達」ですかね?
そう言う意味を示す言語は、金持ち,財産家もそうだし、資産家,分限者,長者など、多々ありますが・・。
直訳的なものでは、「良家」あたりが妥当かと思います。
その類似で「名家」とか、更に「名族」などにすれば「衆」のニュアンスも含みます。
尚、「ええし」を「英氏(ひいでた家柄)」とする説もある様ですが、個人的にはご主人の「衆」説を支持します。
ご回答ありがとうございました。ああ!おとこしさん、おなごしさんも懐かしい言葉です。
母の実家にお歳暮をもって、分家のおなごしさんが見えると、祖母は下駄などの履物を用意して、
渡していました。夢のように遠い昔です。
経済的な事だけではなく土地の名家とかお家柄も含まれていると思います。
No.4
- 回答日時:
徳島でも、言いますよ ・・ 「 ええし 」
「 ええしゅ、ええしゅう 」とはいいませんね。
No.1
- 回答日時:
大阪特有の表現ですよね。
シ(衆)は、オトコシ(男衆・下男)、オナゴシ(女衆・下女)、ダンナシ(旦那衆)、ナカシ(仲衆・仲仕)なども同類で、
複数形ではなく、軽い親愛の意を含めた接尾語…だったと記憶しています。
よって、「ええしゅう」という読み方はしません。
良家の子供を「ええしの子」と言うみたいですが、私は「ええとこの子」という表現をとることが多いです。
ご回答ありがとうございました。大阪を中心に、大阪商人の家族が住む兵庫一体に、
広がったのかもしれませんね。家は兵庫ですが、そこ、ここに、ええしの別荘とやらが、
ありました。ええとこの出、とかええとこの子もよく使ったように思います。
古き良き時代を思い出させていただきました。
今は上方漫才あたりに残っているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田内閣は国民を代表しているでしょうか? 11 2022/05/08 05:56
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- 社会学 狙われる「資産家女性」 1 2022/07/21 07:01
- 夫婦 ご相談させてください。 私は現在乳児の子育てで、育休をいただいています。 住んでいる場所は旦那の地元 2 2022/08/07 07:34
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 戦争・テロ・デモ テレビ業界に潜む共産主義者を放置しておいて良いのか 6 2022/08/10 09:56
- その他(家族・家庭) 夫37歳、妻(私)26歳 義父59歳、義母56歳、曾祖母92歳 夫妹27歳 私は24歳の時に夫と結婚 6 2023/08/28 07:16
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 政治 哀れな日本共産党や、カルト創価公明党を助けてやると思って、皆さんの知恵を貸してもらえませんか? 5 2022/05/29 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
USJから桜島駅まで
-
大阪に合わない
-
【関西の方限定】 関西弁につ...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
関西人の気質
-
大阪で高校生でも入れるような...
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
東京の方は県外のことをなんで...
-
関東人ってプライドの固まりの...
-
東京から大阪間で、あなたの行...
-
大阪で29cm以上の靴を扱っている店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
大阪に合わない
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西人の気質
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
電信棒という表現は方言ですか?
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報