これ何て呼びますか

子供に子守唄を歌っていてふと思ったのですが・・
「しゃっしゃり」とはどういう意味でしょう??
色々調べたのですが出てきません。
出てくる歌の歌詞はこんな感じです。

「ねんねこ しゃっしゃりませ 寝た子の可愛さ
起きて泣く子の ねんころろん つら憎さ
ねんころろん ねんころろん」

また、他にも時代劇などで
「火の用心~しゃっしゃりましょう~」
と言ってるのですが・・・

どなたかわかる方いらっしゃりましたら
お願いします。気になって仕方がないので・・

A 回答 (1件)

専門家じゃないんですけど…


しゃっしゃりの最初の「しゃ」は「さ」だと思うのです。
「さっしゃりましょう」→「なさいましょう」→「なさいますように」あたりじゃないかと思います。
「火の用心をなさいませ~」と拍子木を叩きながら自身番の夜回りの人が声かけて歩くんですよ。私も小さい頃下町の祖母の所に泊まるとよく聞きました。

子守歌のほうは
「早く寝付いてちょうだいね、眠って静かになったらかわいいのに、起きて泣きわめいているときはほんとどうしたらいいかわかんない(こ憎たらしい?)だからイイコだから早く眠ってちょうだいな」
昔の子守という仕事を分担したのが、家族の中なら小学生くらい、お手伝いさんや子守さんとして雇われてくるのも10才前から15才くらいの子供のの仕事だったと考えると、意味はこんな感じじゃないかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます。
モヤモヤが晴れました(*^_^*)
これでは「しゃっしゃりましょう」で調べても
引っかからないはずですね・・(^^;

後半の子守唄の訳もさすがです。
どこにも載っていなかったので・・
でもこれ、親である私も同じ気持ちです
>寝たらかわいいのに起きてる時は怪獣(^^;

お時間を割いていただき感謝いたします♪

お礼日時:2004/03/20 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!