
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
配達せずに捨てるような悪質な配達員にあたってしまったか、配達された郵便物を第三者にボックスから抜き取られるかしない限り、普通郵便でもほとんど届きます。
マクドナルドは知りませんが、私の持っている株の企業はすべて、配当金支払書は普通郵便で送られてきます。トヨタやファーストリテのように高配当のところでも普通郵便です。株優のあるところも同じです。ちなみにカッパは3月決算では無配となり、昨日お詫びの文面と優待券だけ届きました。もし不着だったら事件なので、無駄でも郵便局に連絡すべきです。はじめにほとんどと書いたのは、実はネットオークションで買った商品があり、マンションの郵便受けに入りきらない大きめの定型外郵便が届くのがわかっていて、それと思われる配達が一度玄関まで配達に来たようで、不在でカメラに郵便局員の姿が録画だけされていたことがありました。不在票が入っていなかったので、その日の夕方郵便局に事情を説明して再配達をお願いしたところ、持ち帰った中に該当するものがないとのこと。また定型外の郵便物でも不在なら小さな不在票を玄関の新聞受けに入れる決まりだからありえないと言って、録画されていた配達員はどんな背格好だったか聞いてきました。地域によって配達員が何人か決まっていてだいたい誰だかがわかるそうで、すったもんだ押し問答していたら、翌朝6時頃ジョギングに出た時、まだ配達も始まっていない時間なのに郵便受けに押し込まれていました。前の日は夜まで何度もエントランスのボックスまで見に行っているので、騒ぎになったから配達員がやばいと思って、深夜か早朝にこっそりねじ込んだか、不在だったがもう一度ボックスに入れれば何とか入るかもしれないと配達はされていて、それをたまたま他の住民が間違えて家に持ち帰ったか、あるいは意図的に抜いてまた入れたのだと思います。その日に郵便課長にインターホンのカメラの録画画面を見せる話になっていて、届いたので無事届きましたと連絡して録画写真を見せることなく解決しましたが、向こうからは悪質なクレーマーかと思われたかもしれません。そういう郵便局員もいないとも限らないので、特に普通郵便は完ぺきに届くという確証はないです。普通郵便であっても本来紛失はあってはならないので、届くものが届かなかったら郵便局に連絡するしかないですね。配当金なら窓口で免許証などで本人確認もしくは代理人の照会をしますが、優待券だと使われたり金券ショップにでも売れますしね。この回答への補足
悪質な配達員がいるものですね。
確かにアルバイトも多いので、捨てられたり
着服したりすることもあるかと思います。
バレたら刑事責任を問われますが、外で仕事してるから
ゴッソリ紛失しない限りほとんど発覚しないでしょうね。
私の地区で、不着や誤配が連発した時、どうみても私服を着て仕事してたので
アルバイトだと思います。
吉野家とカッパ寿司の優待、私の所にも無事に届きました。
でもお金と一緒ですから、やはり悪質な配達員に当たってしまったら怖いですね。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
>数年前ですが、株式関係書類以外にも立て続けに何回も郵便不着
他人の郵便物が誤配されているということがありました。
誤配の申告をしても引き取りにきた配達員の謝罪は無し。
不着の申告をしても窓口の人の謝罪はなし。
調査結果の回答もなし。ひどい有様でした。
え~。本当ですか?
ウチの地域では聞いたことありません。
>株主優待券が届かなかったことが3回ありますが
貴方の家の誰かが…ということはありませんか?
それか、ポストから盗まれているかも…。
私にはちょっと考えられません。
しかも3回も。
10年以上、2社の株主優待、年2回の10社近い配当が届かなかったことはただの1度もありませんから。
>発行会社に電話したら「郵便物は返送されていないので既に届いているはず」
との一点張りでした。
3社とも別の会社ですが、どこも「返送郵便物の有無」で判断しているようです。
そうでしょうね。
本当に届いていないなら、もっと追求したらどうでしょう。
やっぱ、訴訟を起こすしかないかも…。
この回答への補足
私が過去に郵便局でアルバイトの経験があったのでその大変さを察して
かなり甘い対応をしていたからナメられていたのだと思います。
さすがにブチ切れたので、誤配の連絡の際
「次誤配したらマジックで書いてポストに投函するぞ!」
って脅したら事故は激減しました。
最近は、誤配があったらものすごく厳しく言うようにしています。
40社ほど優待銘柄を持っていますが、ここ数年はちゃんと届いています。
No.3
- 回答日時:
>株主優待券のほとんどは事業報告書と一緒に普通郵便で届きますが不着になって届かないといった経験はないでしょうか。
ありません。
私は「配当」も郵便局でもらっており、これも普通郵便で届きます。
10社近く持ってますが、今まで不着だったことは一度もありません。
日本の郵便は優秀です。
普通郵便でも届かないことはありえません
私の会社でも、一度に何千通も普通郵便だすことありますが、届かなかったことはないし、受け取っていないというのは本人側に責任があった場合でした。
もし、届いていないということは、受け取った側に原因があります。
>郵便不着によって届かなかった方、どのように対処したか
前に書いたとおりありえませんが、それが”本当に事実”なら、会社にクレームでしょう。
最悪、訴訟を起こすかですね。
私も、配当などもし万が一「不着だ。」て株主からクレームがあったら、会社はどう対応するのかって思います。
だって、送ったという”公に示せる証拠”はないんですからね。
この回答への補足
数年前ですが、株式関係書類以外にも立て続けに何回も郵便不着
他人の郵便物が誤配されているということがありました。
誤配の申告をしても引き取りにきた配達員の謝罪は無し。
不着の申告をしても窓口の人の謝罪はなし。
調査結果の回答もなし。ひどい有様でした。
地区によって対応が全然違うのですね。
株主優待券が届かなかったことが3回ありますが
発行会社に電話したら
「郵便物は返送されていないので既に届いているはず」
との一点張りでした。
3社とも別の会社ですが、どこも「返送郵便物の有無」で判断しているようです。
No.2
- 回答日時:
優待制度というのは日本特有なんですよね, ですからそのような制度が不要な
外国人投資家からすれば迷惑な話なんですよ, 余分なコストまでかけて発送
するというのは, 廃止してしまえということにもなりかねませんよ, 外国人投資家
の存在は, 株式市場を左右する事実を知りませんかね。
<郵便不着によって届かなかった方、どのように対処したか
届かなかったのは, いつの間に廃止になっていたというのが多いですよ
この回答への補足
優待が廃止になっても事業報告書は届くでしょう。
それ自体が届かない場合は?
報告書くらいなら簡単に再送してくれますけどね。
また、廃止する際は、廃止のお知らせの紙切れの1枚は
必ず同封されてきます。
No.1
- 回答日時:
株主は配当金もらってるんだからそれでいいじゃん
儲かってるならそのカネの出所である一般客に還元すればいいのに
株主だから優待されるのを当然と思ってるんですか?一般客をないがしろにして?
この回答への補足
会社とは株主の所有物です。
株主には権利があると同時に責任もあります。
業績が悪くなれば無配になるし、優待改悪、廃止にもなるし
そうなれば株価だって下がります。
最悪、価値が0になります。
株主はそれ相応のリスクを背負っているんですけど・・・・・
カッパや吉野家くらいならお小遣いでも買うことができますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株主優待 ハニーズの株主優待について ハニーズの株を買おうか迷っています。 保有期間1年のひとにしか優待券くれ 2 2022/05/30 16:15
- 郵便・宅配 普通郵便が届きません! 9 2022/06/25 18:32
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 配達証明。郵便局員が受取人の署名を勝手に書く事って、ありますか? 現在、行政機関における処分に対して 1 2022/11/20 20:35
- メルカリ メルカリ、普通郵便が4日目でも届かない、調べると3日で届くはず、対処を教えて下さい?責任は郵便局?送 4 2022/10/10 13:05
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 海外の友達に曖昧な住所で手紙を送ったら届きますか? イランの友達にバースデーカードを送りたいのですが 2 2022/10/07 15:25
- 郵便・宅配 先月、Amazonでソファーを注文しましたが届きません。 先月、Amazonでソファーを注文したとこ 5 2023/08/26 08:07
- メルカリ メルカリの取引完了後のトラブルについて 私は出品者側で受け取り通知がされず メルカリで事務局判断で取 3 2022/10/19 18:27
- 郵便・宅配 郵便物の速達について 現在就活中で、火曜必着の書類を月曜日に郵便局に持って行って送ってもらおうと考え 9 2022/03/27 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
証券口座詐欺
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
株の信用取り引きについてです ...
-
とうとうアメリカの格付けが落...
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
今日は 日経平均が下げています...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
りそなHDが自社株買いの実施...
-
トランプの関税 問題で、株価が...
-
インサイダー取引で逮捕される...
-
【日本株】10年後も生き残って...
-
松井証券の売買分析のところな...
-
株 株の考え方について。 積立...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
SBI証券で制度信用買いをしてそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
★株主優待券を使用され...
-
優待券欲しさに鉄道株を購入す...
-
nisaでの株主優待のお勧め株
-
株主優待券とは
-
最近株を買いました。で、株主...
-
ハナテン(9870、大証2部)の...
-
株主優待乗車券について
-
無印良品(良品計画)の株主優...
-
JAL破産法後適用の際、株主優待...
-
株主優待の使用
-
洋服の青山 特別商品割引券 +...
-
株主優待を使用された店舗側の考え
-
株主優待が続々と届く時期にな...
-
阪神電鉄の株主優待券、昔売っ...
-
アメリカ株って配当はあっても...
-
株主優待券について
-
JR西日本 株主優待鉄道割引...
-
株主優待ってネットオークショ...
-
株主優待って、必要?
-
和歌山駅から東京への株主優待...
おすすめ情報