dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が触ってくることについて
付き合って3ヶ月の彼がいます。私27歳、彼33歳です。
一緒には住んでいないのですが、彼と家にいるときは胸など体を触ってきたり、食卓やキッチンでも後ろからまとわりついてきたり、一緒にお風呂に入りたがったりします。
外でも人目につかないところだと、隙あらば触ってきます。彼はうれしそうなのですが、私は外では恥ずかしいからやめてほしいし、家で2人でいるときもあまりベタベタされすぎるとドキドキもなく、むしろうっとおしく感じてしまいます。
先日はキッチンにいたとき、あしらってもしつこかったので「危ないし、お願いだから本当にやめて!」とキツく言ってしまいました。「そ、そうだよね・・・」としょんぼりしていて、ちょっとかわいそうになってしまいました。
私自身がもっとかわいくそういうのも受け入れてあげたり、嫌がるにしてもかわいくできればいいのですが、それができず、自己嫌悪に陥りがちです。こんな返し方をしていたら彼も離れていっちゃうだろうな、とか、全然触られなくなったり、他の女の子に行っちゃったら悲しいよな、とか今からいろいろ考えてしまいます。
付き合う前はもっとさわやかな人だと思っていたし、歳の割りになんだか子供のように思えてしまうのですが、男性ってこんなものなのでしょうか?職場でクールに見える男性でも実は彼女や奥さんにはこんな風になってたりするのでしょうか。
似たような状況を経験されたことのある女性はどのようにかわしましたか?もしくは受け入れてますか?
男性はそんなに触りたいものですか?触られるほうとしてはその間どうしていたらいいのかわからないのですが、どうしてればうれしいのでしょうか?
断られる場合はどういう言い方だったら傷つきませんか?

彼のことは大好きで、自分から擦り寄っていくこともあるのですが、向こうから常にこられると身構えてしまうのです。
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

他の男がどうなのかは知りませんが、私はあなたの彼みたいな感じですね。


付き合って10年、結婚して5年、1歳半の子供がいますが、隙あれば触りますよ。
外でも、今だったらエレベーターの中とかだけだけど、昔は人目は全く気にしなかったですね。
歩いているときでもおっぱいをさわろうとしたりしてました。
あ、今でも腕を組んでいたらたまにわざと肘をおっぱいに当てたりしてます...(^_^;)
触っては逃げられ、触っては怒られの繰り返しです。
でも、何とかして触ることに意義があるのです。

今は1歳半の息子がライバル。強敵です。ψ(`∇´)ψ

何で触るかって?
そりゃ、愛しているからです。
好きだから触りたいのです。

コミュニケーションの一種ですよ。
きつめに言ってしまったとしても、そのあと、あなたが余裕ができた時に優しくしてあげたら大丈夫ですよ。
触られたらあなたがストレス、触れないなら彼がストレス。
だったら、あなたは触られたら怒る、彼は触りたいなら触るで、お互いにストレスがたまらない様にするしかないんじゃ?
    • good
    • 13
この回答へのお礼

1歳の息子さんがライバルなんて微笑ましいですね。なんかいいなぁ~。皆さんにいただいた回答を読んでいて触られるのも嫌じゃない気がしてきました。和むご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/31 18:47

50代 男性です。



下に書かれている他の方の書き込みを見て そのとおりと思いました。

私も今でも触ります。 なんで外ででも触るのかと言われても 触りたいものなのです。 よく喧嘩になりますね~ やめろって(爆)

男って そういうものなんだと思います。

昔は 家内が電話してる時に 後ろから近づいて いきなり胸を なんてよくやったものです 携帯じゃ出来ないけど 電話線があるやつは逃げられないし (o^v^o)

電話が終わりそうになると すぐに逃げないと・・汗
    • good
    • 9
この回答へのお礼

スキンシップは大切ですね。いくつになっても、私も細く長く触り続けてもらえるようになりたいと思い始めました。最初の質問と矛盾してますけど…皆さんのおかけです♪ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/31 18:52

 へー。

うちも似たようなものです。相手から触ってくることが多いので、私から触ると、何か逃げられるんですよね。なら触らないでもいーやと放っておくことにしたら、泣かれてしまいました。男の方は、結構どうでもいいのです。33歳なら、絶倫ということはもうない年齢です。3ヶ月でしょう。半年もすれば、あきちゃうかもしれませんね。それまでが華でしょう。助言としては、自分が行く分にはいいけれど、相手から来られるのは嫌だという我が儘な態度について、再考することでしょうか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やはり今が華ですよね。ありがたいと思えてきました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/30 23:52

うちの旦那がそうですよ。


交際期間3年(うち同棲2年)で結婚一年目です。

付き合ってしばらくは、夫の友人の前でもキスやお触りをしてくるのが凄く嫌でビンタしたことあります。何回か繰り返し私が本気で怒ってやっと反省したのか今は人前でしません。

家では今だに触ってきます。料理中は邪魔だし危ないから叱ります。うっとおしいときは
「痛い痛い!」と痛くないけど言えば手を離します(笑)
どういう反応が嬉しいかと言うと、笑顔で抱き付いたりしたら嬉しいんじゃないですか。
彼はイチャつきたいだけですからね(^^)
うちの旦那はお触り=いちゃつく らしいです。。
触る理由は肌が気持ちいい、落ち着く、癒しらしいですよ。
今は私のほうからベタベタすることも増えたので、そのせいか減ってきたかな。
逃げると追う、追われると逃げるみたいな法則ですよね。

前のかたも書いてますが、夫は愛に飢えた幼少期だったのかアダルトチルドレンっぽいところがあります。

ただしこんなに甘えるのは私にだけで、外では威勢良く働いていますよ。
愛情深くて家族思いだし、夫としては最高です。
ただ子供ができたときに赤ちゃん返りが心配で。。だから今のうち夫に愛情一杯注いでます。
その効果もあってか、出産前の今、赤ちゃんのことに興味しんしん。
授乳中はあまり触らせられないとはもう伝えてますが、どうなることやら。。


動物みたいな人ですよね。私は動物好きだから世話しがいがありますけど、
引く人は引くと思います。
子供みたいにあやして、彼が満足すると少しずつ落ち着いてきます。
彼を包み込む気持ちで接すれば、良い関係が築けると思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

すごく親近感のわく回答ありがとうございます!旦那様ととてもいい関係が築けているんですね。うらやましいです。接し方、参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/05/30 23:57

中年女性です。



印象としては、よっぽど彼は浮かれているのね。まだ3ヶ月というのもあるかもしれません。
ただ、こういうことは男の甘えで、それが満たされないと愛情を疑うとかよそに目を移すとかは、それは別の問題ですよ。
つなり、そういう性格、かまってちゃんということ。
そうですね、やはりこういうことは、TPOであり、メリハリ、バランス。それがわかる男も当然多いです。

べったりでないと駄目な人なのか、セーブの大切さもわかる人なのか、そろそろ見極め時かもしれませんね。
親の愛情に飢えていたタイプはベタベタ絡まりついてきます。こういう人は心のどこかに幼児性を持っていて、もう人格の一部になってます。そういうところは別の時でも出てきますよ。母性豊かでないと厳しいかな。

社会的に男性としての成熟がバランスよく完成している人は、ほどを得てます。こういう人のほうが別の面でも情緒が安定してます。扱いやすいです。

それと、性行為というものは、幼児への退行があります。男性の場合特に、動物になっていくということがあるので、動物並みの知能レベルに落ちるということ。(それがうまく出来ない現代人にレスと言う現象がある)ですから、タッチは性行為のイントロダクションという意味では、べたべたはおかしくないのです。しかし、始終そういう「性的人間」では社会的な維持に不利です。ですから、成熟男性はセーブできるのです。

何事もほどほどですよ。
上手に誘導してあげてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

歳上男性でもかまってちゃんが普通にいるんですね。
『上手に誘導』♪やってみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/30 15:26

27歳ならわかる事じゃないの?男ってそういうものだと?



女子高生ならわかるけど、27歳ならこんな事聞く事もなくどうすればいいのかわからないなんて随分世間からずれているんですね。

こんな大の大人の女性がそのような対応されると正直引きます。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

世間の常識だったんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 12:56

私はあなたの彼に行動が似ています。


さわやかでもないし、年の割に子供でしょうね。
私だったら、少しづつ気持ちが離れていきます。
そして、あなたの愛情を本心で信じられなくなり、
男性の甘えを受け入れてくれる女性に乗り換えるかも
知れません。 意図的に、ではなく、自然に。
少しづつ、あなたを諦めていくような、引き際です。

あなたの彼が優しい男なら、きっぱりあなたに
別れを告げるまで時間がかかるかもしれません。
別な女性と十分仲良くなるだけの時間が重ねられて
漸く覚悟を決めて、ある日突然、別れ話を始めたり。
脅かすわけではありません。 よくあることです。

あなたが自分の心に向き合うことなしに、彼があなたの
要求を呑んで触って来なくなるとしたら、あなたを大事に
思って我慢しているのではなくて、気持ちがゆっくりと醒めて
あなたへの愛情がゆっくりと萎れていったからでしょう。

彼があなたを触るのをやめさせることは解決になるとは
思えません。 別れにつながるリスキーなことだと思います。


人間には、いつも自分が他人にどう思われているか
気になるというタイプが存在します。
多分、過半の、或いは大多数の人がそうだとも思います。

様々な人間関係の中で、誰もが自分のスタンスを保持して
揺るがないようにあろうとしますが、世の中そんなに
相手を大切になどしません。 みな、自分をこそ、大切に
してほしい、自分は大切にされるべきだ、とばかり考えます。

でも、それを前面に出したら、人間関係が破たんしてしまう。
だからお世辞を言う。嘘をつく。ごまかす。知らないふり、
忘れたふりをする。 そうやって危険じゃない距離をとって
他人と付き合っています。

だから、本心では他人を信じられない。 その表情も言葉も
対外的な交渉の一コマに過ぎないから。
疲れますよね。 ちゃんと人間関係を慮る人ほど、疲れるはずです。

そんな中、恋人や夫婦間では、信じあっていたいと考えるのは
男女とも同じ。
それをスキンシップで確かめたいと思うのは、あなたの目には
子供っぽいかも知れませんが私はそうは思いません。
ほとんどの男性はそういう言葉ではなくて付き合いとか
ア・ウンの呼吸とか、スキンシップを本能的に重視することが
多いはずだと確信を持っています。

一般的に、女性のほうが見えるもの、確かめられるもののみが
信じられるもの、大事なものと考える傾向が強いように思えます。
言葉尻を追及したり、小さな言葉も大きな契約と捉えたり、
肩書きや年収、ブランド重視の思考など、勿論女性によって
何をどう重視するかは別々ですけれど、男性と違って現実に
「実」を確認できる確固たるものを重んじるように思えてなりません。

男性のこういう行動を過小評価、というか真剣に考えていないのに
自分は彼のことをよく理解している、と思い込む女性はかなり
たくさんいます。

それに対して、男は心に秘めて置くものを重視する、言い方を
変えれば、言葉にもせず約束もせず、それを問われることも
厭いながら、信じてほしい、と願うという、現代女性からしたら
そんな無茶苦茶な話があるか、と怒るような感覚を生まれながらに
持っているものです。 それが理解できずにずるい言い訳だと
詰る女性は多いですが、男性は「この女は自分を理解しようとも
しないし、多分出来ないのだろう・・・」と気持ちが離れていく。 
よくあることです。

他に、男性がその女性を大切に思うことや、手放したくないと
思う要素が強いなら壊れずに続いていくのですが、多くの場合
それなりの顔、それなりのスタイル、それなりの優しさを持つ
男性ならば、言い寄る女だっているでしょうし、その男性が
恋人や妻が埋めてくれない寂しさを埋めるべく行動することも
あるでしょうから、二人の愛は盤石などということはありません。

注意しなくてはならないことは、上手くいってるときはたいていの
ことは大ごとにならずに解決していきますが、マイナスのサイクルに
なっているときは何もかもが悪い方悪い方に転がります。

そういう時に邪険にされたあなたの彼氏は、小さく傷つき、そして。
気持ちが少しづつ離れていく。
本当に、どこにでもある男女の終わりの始まりです。

あなたが、大好きだと言葉にして言う彼氏なのに、触ってくると生理的な
嫌悪感まではいかずとも、鬱陶しさを感じるというのは、女性の
ニュートラルな状態とは思えません。 何せ、いつも、ということですから。

触られることを嫌がる理由・・・あなたにもすぐには思い当たらないかも
知れませんが、何かの理由があるはずです。
性的な理由かもしれませんし、過去の記憶の束縛かもしれません。
それはわからないけれど、それと向き合い、男性を子供っぽいと嗤わずに
受け入れてあげられないならば、マイナスのサイクルの状態で静かに
男性の気持ちが醒めていくリスクは少なくないかもしれません。

どうすればいいか、自体は難しい問題ではありません。
触られても嫌がらなければいいだけの話ですから。
時々触り返してあげれば喜ぶでしょう。

問題は、あなたがそれを嫌だとなぜ感じるのか、が判らないこと。
大した問題でもない、そんな簡単なことが出来なくなってしまう。

なぜ嫌だと思うのかを自分の中に潜って見極められるか、と
いうことこそが、今回のお問い合わせの核だと思います。

彼があなたに触りたがるのは、あなたが考えるよりはるかに
彼にとって大切なコミュニケーションのはずです。

そのことを軽視しているというより、拒絶に近い感覚をあなたが
持っている理由を深く考えられることをお勧めいたします。

案外、同性の友達の付き合いが原因だったりしてそういう
嫌悪感を常態化させた女性もいました。

必ず何か、理由があるはずです。
それを探してみてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

冷静な視点からのご回答ありがとうございます。こんな私のままでは別の女性のとこへ行ってしまう、という恐怖もあるし、私の無意識のなかには何か問題があるのではないかという気もしていました。彼とも自分の心とも向き合っていきたいと思います。

お礼日時:2013/05/30 12:32

その彼おれに似てるわw



>歳の割りになんだか子供のように思えてしまうのですが、
>男性ってこんなものなのでしょうか?
こんなもんです^^;

>職場でクールに見える男性でも
>実は彼女や奥さんにはこんな風になってたりするのでしょうか。
人によりけりかなぁ。。。。
彼女や奥さんだからこそ 甘えたくなっちゃうんだよ。
結婚して数年絶てば そんな気も起こらなくなるかもしれないけどww


>男性はそんなに触りたいものですか?
触りたいですっ!

>どうしてればうれしいのでしょうか?
状況によるけど。。。
料理の時は ま ホドホドに相手して後は 後でね(ハアト
と 言う感じがベストかな。

しつこいようだったら 包丁使ってるから ケガしちゃうよ><
と可愛く・・・・(性格にもよるので(キャラ)そういうのが 無理なら真面目に?(怒って)言ってもOKw)


触ってこられてる間が花だよw

お幸せに^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり男性はそうなんですね。ちょっと安心しました。触ってもらえるうちが華というのは私も思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/30 12:33

受け入れられる日と ダメな日がある、と 教えれば良いと思います。



そうすれば ダメなときは そこまで しつこくしないと思いますし。

私は 彼といる間は べったべたできます。

彼にかまいたいし 触りたいです。

鬱陶しい場合もあると思いますが 基本的には 彼が とても疲れている時には しません。

あとは なにか 集中している時。

コーヒーを入れてたりとか 危ない時。

これ以外には 彼が 元気で 機嫌も良ければ します。

ですから 料理中などの場合には きつく言っても 終わったら 「さっきは 危なかったでしょ~」と くっついてあげれば 「時と場合を考える」となるわけです。

そうすれば そこまで 負担にも感じないように思います。

所構わず、なところに 負担を感じているように 思ったので。

あとは 「慣れ」が一番でしょうか。

全部を否定すると 上手くいかなくなるので 飴と鞭で きつく言ったら その後は 優しくすれば 何も問題ないと思います。

私は 彼が来れば ノリます。

料理中なら 「危ないよ~」と言って そのまま 料理します。

私の場合には 彼にされても 嫌でもないので 放置、でしょうか…

彼に 時と場合、を 仕込めば 問題ないと思います (^v^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、時と場合を仕込む!!
これ、実践していきたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 12:36

男ってそんなもんです。



触りたい欲求もあるし、コミニケーションとしての行動でもあります。


そういうことがあるうちが華ですよ。

大丈夫です。数年したら無くなりますから(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なくなったときのことを思うとそれはそれで淋しいです…触ってもらえるうちが華ですよね、ホント。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A