dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

つい最近ですがヤマレコという登山の共有サイトに登録しました。
山の情報など、とても役に立ちます。

その中である方が登山教室のような「座学」を日記で書いていらっしゃいます。
「落石のしたときの掛け声 」とか、「登山ウエアの色の選び方」とか、初心者の私にはとても参考になります。

変な質問になってしまいますが、こういう人はどういうお気持ちで書かれていらっしゃるのでしょうか?

やはり、ここでのご回答者さんのように、その登山経験から素直に初心者に教えたい気持ちからなんでしょうか?

私はこの教えてgooでも質問ばかり恥ずかしいです。とても教えるほど自信があるカテゴリーはないのが本当のところなんですが、献身的な人が多いと感じることが多いです。

変な質問になりますが、この教えてgooのカテゴリでご回答される場合のことでもよいので、そのあたりのお気持ちを教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

私も山がとても好きになってきたので頑張って回答者になれるようにしたいです。

A 回答 (2件)

 親が子供に教えるようなものかと思って居ます。



 特に山などは最近のブームもあり、気楽に考えている事も多いです。その為にトラブルも出てきます。
しかし、トラブルが有ることこそ、自分の楽しみを奪われることにも成ります。批判が増えれば、いままでしっかりしてきた人でさえ、同じような扱いにされます。趣味を長く続けたいからこそ、しっかり伝えて行きたいのです。

 私は星が好きなので、基本的に基本から教えないと理解されない部分を持っています。難しい事はともかく、簡単な事から教える事で、星空を楽しんでもらえればと思って居ます。

 子育ても、情報交換をしないといけない分野です。だからこそ、私が知っている事を伝えたいと思って居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>親が子供に教えるようなものかと思って居ます。

やっぱりそうなんですね。
親が子供に教えるのは損得抜きですもんね。とてもよく理解できます。
私も山じゃなくてもいいですが教えるぐらいに自信があることがあればいいですが(汗)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 15:08

〉こういう人はどういうお気持ちで書かれていらっしゃるのでしょうか?



 これはご当人にお聞きくださいね (~_~)

 私がこのサイトで回答するときの気持ちを書けば、自分の知識、特有の感性から、他の人の参考になるのでは、と思えるものをピックアップしているようですね。まぁ、一種の社会還元ですよ。

 登山関係では、昨今の一般登山者のモラルの低さにはうんざりしていますので、その辺から発言することがあるかも (^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一種の社会還元やモラルの低下からの発言ということですね。
分かる気がします。
No.1さんは自分たちの山の環境をよくするためということも書いていらっしゃいましたが、自分たちが楽しむ環境をよくするには大切なことですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/02 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!