重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

身長と体重を読み込んで平均を表示するプログラムについて、

Aiba 160 59.3
KUrata 16251.6
Masaki 182 76.5
Tanaka 170 60.7
Tsuji 175 83.9
Washio 175 72.9

とういデータがテキストファイル"hw.dat"として保存されていなければならないのですが、保存の仕方が分からず、必ずファイルをオープンできません。
どうか保存の仕方を具体的なプログラムを交えながら教えていただきたいです><

A 回答 (3件)

メモ帳で質問文のデータを打ち込んで、"hw.dat"として保存しているつもりだが、プログラムを実行するとファイルがオープンできない。


プログラムや実行方法が間違ってる訳は無いから、データが保存されていないに違いない。
…って事でしょうか?

ファイルの拡張子を.datにしたつもりでも、メモ帳が親切に"hw.dat.txt"って名前で保存してくれており、Windowsは.txtを表示しない設定になってるから、その辺が確認できないとか?
プログラムするのなら、今後も不便なので、登録されている拡張子もきちんと表示する設定に変更するのが良いと思います。

ファイル名拡張子を表示または非表示にする
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
    • good
    • 0

身長と体重を"読み込む"んですよね。

"書き込む"のではなく。
ならばメモ帳に身長とかを書いて
名前を付けて保存>hw.dat
として保存し、プログラムと同じディレクトリに置けばいいのでは。
    • good
    • 0

身長と体重を「読み込んで」平均を表示するプログラム


なのにどうして「保存」の仕方を求めているのかしら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!