
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
日本文学って、なかなかとっつきにくい感じがしますよね。太宰は何を読まれたのでしょうか?長いと途中でダレてしまうので、短編から入られては如何でしょうか?
太宰で私のオススメは「女生徒」でしょうか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041099 …
数ページのほんの短い話ですが、私も中学生頃に読んだのですが、今でも大好きな一冊です。
高尚なもの、難解なものだけが日本文学ではありませんよ。NHKでドラマ化されたりもしましたが、少年少女文学と言うジャンルもあります。
吉屋信子「花物語」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4336036 …
佐々木邦「いたずら小僧日記・おてんば少女日記」新学社刊
吉屋信子は、スイトピーや桔梗と言った花になぞらえて、それぞれの少女の淡く切ない話を書いた名作だと思います。とても読みやすいですよ。
佐々木邦はさすがユーモア作家だけあって、思わずクスッと笑ってしまうお話ばかりです。主人公のハチャメチャないたずらぶりには、思わず話にのめりこんでしまいますね。
読もうと言う気持ちが大切ですね。すこしでも興味を持つお役に立てば幸いです。
回答ありがとうございます。
太宰さんの作品は「人間失格」を読みました。気合いで3分の2位読みました(笑)
いろんな本に挑戦することが大切ですね。
頑張ります。
No.7
- 回答日時:
No.1の方がお薦めの宮沢賢治に私も一票です。
ファンタジー好みのローティーンには何よりもベストマッチの作家だと信じます。
もし字だけの小説に馴染みにくいのであれば、ますむら・ひろしの漫画でご覧になられてはいかがでしょう。
『グスコーブドリの伝記』(扶桑社文庫)などです。
文字だけの世界に馴れ始めたら、井伏鱒二『屋根の上のサワン』『山椒魚』や志賀直哉『清兵衛と瓢箪』芥川龍之介『トロッコ』有島武郎『小さき者へ』など、どんどん世界が広がっていくことでしょう。
参考URL:http://club.fusosha.co.jp/fusosha/ais/ec/2/AIECa …
回答ありがとうございます。
宮沢賢治さんの作品は読んだことがありませんが井伏鱒二さんの「黒い雨」は読みました。
芥川龍之介さんの「トロッコ」は学校の教科書に載っていました。
皆さんが宮沢賢治さんを良いとおっしゃっているのならとても良い作品だと思います。
是非読んでみたいです。
No.6
- 回答日時:
ある意味ファンタジーな「おとぎ草子」は
いかがでしょう。URLの本は原文と現代仮名遣いの
2通りで収録されています。他にも色々ありますので
軽い気持ちでどうぞ。室町時代のライトノベルといって
差し支えありません。
ただ、URLの本はある意味古文の教科書に見えますので
ご注意下さい。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061585 …
No.4
- 回答日時:
個人的には宮本輝さんが好きなのですが、少々大人の気配もしますし、ファンタジーとは違うと思うので・・。
ファンタジーが私はよくわからないので、なんとなく想像で現実にはない幻想的な物語のことかなーと思ったので、
●「雨月物語」上田秋成 著
現代語訳も出ていて、夫のことを思って待った妻が死んで幽霊になって待っている話や、思いが強すぎて男やその妻を追い回し、後に蛇にされてしまって釜に閉じこめられてしまう話など、いくつかの話で構成されています。
私自身は大学の時に知ったのですが、この作品が大好きな教授がいて、おもしろおかしく上田秋成の意図を話してもらいました。
若い方でも読める本だと思います。
●「高野聖」「夜叉ヶ池」 泉鏡花 著
どちらも幻想的な話で、戯曲も書く著者なのでドラマティックな場面が多く、楽しめると思います。
何れも漢字が多く慣れるまでちょっと小難しいですが、のめり込むと楽しいです。
中学生の方に相応しいか、よくわからないので、図書館か本屋さんで立ち読みなどしてチェックしてみてください。
図書館、本屋さんには必ずありますので。
No.3
- 回答日時:
文芸作品だと、表現などがちょっと難しいですよね。
吉川英治氏の歴史小説はいかがでしょう?^^
「宮本武蔵」「三国志」など、本当におもしろいですよ!
全八巻と大長編で、尻込みしてしまいそうですが、
文章も明解で、何より迫力があるんです、すごく。
私は読み始めてどんどんハマって行き、
しまいには歩きながら、ご飯を食べながら読む程でした。
人気の漫画「バガボンド」の原作でもありますね^^
「剣難女難」なんかは、一冊で終わる上、
本当~~に読みやすいです。
しかも内容もおもしろい!
江戸時代のサムライの話ですね。
ファンタジーがお好きなのであれば、宮沢賢治氏もいいと思います。
繊細で、優しい表現がすごく魅力的です。
よい本が見つかるといいですね^^
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ファンタジーが好きでしたら「宮沢賢治」さんの作品はどうですか?
http://www.kenji-world.net/
参考URL:http://www.kenji-world.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 文学 本を読まない中高生に対して、太宰治や芥川龍之介みたいな純文学を勧めるような上から目線が結局のところ子 5 2023/07/08 12:07
- その他(読書) 本好きでしたが……。 2 2023/04/08 10:28
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- 文学・小説 文豪の小説を読んでも頭に入ってこない。 三島由紀夫の作品なのですが「命売ります」などの比較的簡単な本 2 2022/10/30 00:08
- その他(学校・勉強) 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように 9 2023/04/30 20:32
- 超常現象・オカルト 魔術師に本気でなりたいと思っております。 5 2022/03/22 15:09
- 婚活 マッチングアプリをしている中高年はなぜ長文メッセージを送るのですか? 8 2023/03/16 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学関連の小説(?)教えてく...
-
もし、SF小説を投稿するとした...
-
こんどは 海外作家のファンタ...
-
創作に使えそうな数字を教えて...
-
公募で……
-
天空の城ラピュタが好きな方に...
-
攻略本さがしてます
-
ハリーポッター、指輪物語のよ...
-
ピノキオの冒険
-
ポケモン不思議のダンジョン ...
-
悪者が主人公を追いかける名作...
-
創作婚活妄想物語はネバーエン...
-
「ナルニア国ものがたり」の順序
-
物語の構造そのものを飲み込ん...
-
初代ガンダム
-
ハリポタ『モースモードル 闇...
-
ドフトエフスキーの貧しき人々...
-
日本文学でおすすめの本。
-
「わちふぃーるど」の本
-
青ひげの時代と国について
おすすめ情報