電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幼児連れの大人が土日などに指定席で新幹線に乗る場合、
幼児は膝の上に乗せるのが一般的ですか?
こども料金を支払い2席取るのが一般的でしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

面白い悩みだなぁ、と思って拝見しました。


この手の話は絶えないもので、いつも議論の的になりますね。

レス数も多く、読破は大変でしょうが、
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0816/339406. …
このトピックのやり取りはまさにこの話。
お暇でしたらお読みくださいませ。


ちなみに私は双子を持つ親の立場です。
双子と言うのもあり、子供が一人で歩き回るようになってからは
常に4人分(新幹線なら2席側を2列)の座席を取っておりました。
1番さんが仰るとおり、子供を窓側に押し込み、親が通路側です。
子供が通路に出ないように蓋をする感覚ですね。
その方が子供も(座席の範囲内では)自由に動けて良いでしょうし、
親である我々夫婦も動きが取りやすいですから。


もったいないと言う意見もあるでしょうね。
どちらにしても、周りに迷惑をかけない配慮をするのが一般的な考え方です。
そこだけは気をつけたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
蓋をする感覚、そうですねその方が子供も安心感があるかもしれませんね。

お礼日時:2013/06/03 00:42

 ひざのうえで大人しく座れるのなら良いですが、無理ならやはり子供料金を支払って確保しました。

乗車時間とかも関係します。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
乗車時間は45分程度ですが、一応子供にも席を用意することにしました。

お礼日時:2013/06/17 14:39

どちらも「一般的」。

あとはその親の判断。


乗車中、常に膝の上に座らせておけるならそれで良いだろうし、
膝からおろして座席に一人で座らせる可能性があるのなら、
料金を支払って座席を確保するのが良識と言うもの。

まぁ、お子さんの年齢にもよるでしょう。
もうすぐ小学生の子供に膝の上でおとなしくしておけと言っても無理でしょう。
逆に1歳なりたて程度であれば、席を用意するのももったいないところ。

及び、乗車時間。
乗っている間、膝の上でおとなしくできる子なら問題ないだろうが、
飽きて立ち上がり、外を眺めたり歩き回ったりする子なら迷惑至極なので
座席を確保し、窓側に押し込めてやるのが周りへの気遣い。

そういう意味も含めて、親の判断に委ねるしかないわけで、
どちらが「一般的」なのか判断するのは不可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
どちらも一般的なんですね、あまり考えすぎないようにします。

お礼日時:2013/06/03 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!