dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1)国会議員などは無料でいつでも予約なしで,新幹線などに乗ることができます
2)そのため,突然乗車してくる議員のために,一般には予約できない席があるとされます
3)中央の車両でまとまって人の座っていない席がそれで,確かに不自然に空いている指定席があります
4)これは都市伝説ではありませんよね

A 回答 (4件)

どこの場所かは非公開ですが、議員専用の席はあります。


真実は・・・
グリーン車、一番後ろ(あるいは一番前)の席(4席)ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そのようですね。

お礼日時:2023/01/10 20:59

ダブルブッキング対応等、万が一のトラブル対策のために


発売時から制限をかけて売れなくしておく「予備席」を
設けているのは普通のことです。
その席を飛び乗りの議員のために使う、という考えはあるでしょう。

>中央の車両でまとまって人の座っていない席
団体枠として取っていたけど最後まで埋まらず解放しただけかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通車はダブルブッキング用,グリーン車は議員などの突然乗車用ですね。団体枠で来なかった人がいて空いているところもあるようです。これらは,満員のときに,座れる可能性があるようです。

お礼日時:2023/01/10 21:02

議員用の座席というのは確かにありますが



>中央の車両でまとまって人の座っていない席がそれで,確かに不自然に空いている指定席があります
これはウソです。議員席はすぐに降りられるよう、グリーン車の一番前の席か、セキュリティー上の理由で一番後ろかのどちらかが多いです。真ん中だと人が多かったらすぐ出られないでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方も書いてくれているように,満員の時れる裏ワザがありそうです。

お礼日時:2023/01/10 21:03

>1)国会議員などは無料でいつでも予約なしで,新幹線などに乗ることができます



座席はグリーン車ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!