dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今度バイト先で検便があるのですが、通常検便は提出の2~3日前から採取できると説明がありました。それ以前のものであると検査の性能が落ちるそうです。
 そこで質問ですが、もし検便を提出日の1週間前や、さらにそれより前に採取したものを提出した場合、検査結果に影響が出ることはあると思うのですが、それが1週間以上前のものだから正しい検査ができなかったというところまで分かるのでしょうか?あまりに古いものだと、中で菌が繁殖したり腐ったりなどで。
 何気なくふと思った質問なのでどうぞお手すきの時にご回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ナマモノなので2.3日前の採取っね注意書き出てませんか?古いのだと菌も血液も反応しません。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

何も反応しなくなるんですね~

お礼日時:2013/06/07 00:56

検査する人なら古い便かどーか判りますが、それをあなたの健康診断の結果とされてしまった場合は、今の状況(体調)と違いますから、結果的にクビになったり出勤停止になったり隔離されたり、その店は営業停止の消毒作業など困った事になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

げっマジですか!?

それは困るのでちゃんと出します。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/07 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています