
No.5
- 回答日時:
足裏の設置角度だけでいえば、上り坂の場合は常に足裏が水平に近くなるという点では、例えが良いのか悪いのか「坂道が階段になる」とでいいましょうか、楽かも知れません。
同じ高さまで上がるのに「スロープと階段、どっちが楽?」程度の違いでしかなく、接地角度で左右するエネルギーよりは、「重量を持ち上げる脚力」としては同じ重量を同じ高さまで運ぶわけですしね。
あえていうならば、登り持ち上げる脚力同様にそれを無駄に逃がさず「踏ん張れる」ことも重要なわけで、つま先の接地面積も狭くかかとは点で支える不安定さからいうと、踏ん張りの他にバランスを保つ力も常時必要となり、余計な力を使うという点ではべた足で接地できる方が力を逃がさず効率的と言えますよね?
アスファルトやコンクリート地面ならまだしも、登山となれば滑りやすく、ヒールも刺さってしまったりで登りにくいのはいうまでもありません。
No.4
- 回答日時:
ハイルで坂道登るのは.大変です.
ハイルは.[うんこ]よけけの為に作られた物です。
昔のパリはトイレが無く排泄物を部屋から道路に捨てていました。
皆[うんこ]をよけて歩いていましたが.ご婦人の[うんこ]よけの為にカカトの高い靴が出来ました。
改良されて現在のハイヒルになりました。
No.2
- 回答日時:
ハイヒールは平らな道を歩くだけで大変です。
最初はいたときは歩きにくくがたがたしてしまいました。
歩きにくいし、歩幅が狭くなるし、普段なら10分かかるところを20分もかかるし
なかなか回りの景色が変わらなくていらいらします。
なぜこのようなものを履くかというと
足が長く見える
かわいらしくなる
美人に見える
弱弱しく見えて華奢でやさしそうに見える
よろっとしたとき男の人が支えてくれるかも
歩く速度が遅くなるので男の人に声をかけられやすくなる。
だから
おばさんははいていないですね。
歩くにくいのに、坂道だったらもっと歩きにくいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
香典の料金について
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
洗い桶使ってますか?
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性のモデルは身長をサバ読み...
-
ペニスサイズ 長さ15cm 太さ4cm...
-
足太い女
-
露出したいという願望がありま...
-
足が短すぎて辛いです。 高3女...
-
ミッチャクロンとプラサフ
-
女子で足のサイズ25㌢って凄く...
-
病院にいる理学療法士さんて、...
-
わざわざ人が座ってる方に足を...
-
「満足」の語源・・・なぜ足が...
-
足が30cmです。身長は173です。...
-
足をお運び頂くことになり? 敬...
-
頭や顔に向かって足を向けて寝...
-
身長160cmって女の子だと高い方...
-
窓の外がお寺。寝る向きはどう...
-
足を組むのは異常ですか?
-
男女の足の絡め合い(踏み合い)...
-
話などの、上げ足を取られた場...
-
彼氏に手〇ンしてもらってる時...
-
女性の脚を見てしまいます
おすすめ情報