dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語ドメインでサイトを作成して公開したところ、Androidでそのサイトに入るとアドレスが変化してしまいます。

http://L/****************・・・.com (*の部分は伏せてあります。Punycodeではありません)

PC(chrome, IE)、iOS(Safari)では、http://○○○○.comと表示されて何の問題もありませんが、なぜかAndroidで見るとPunycodeですらない数字や%記号となってしまいます。

ブックマーク登録をしてもブックマークから接続されないという不具合があります。
ドコモ純正ブラウザ、ドルフィンブラウザでも同様でした。

このAndroid端末で他の日本語ドメインサイトを見ると、そのまま日本語ドメインで表示され、ブックマーク等も問題なく動作します。

まったく原因がわからないので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> PC(chrome, IE)、iOS(Safari)では、http://○○○○.comと表示されて何の問題もありませんが、なぜかAndroidで見るとPunycodeですらない数字や%記号となってしまいます。


まずこっちについて。

> http://L/****************・・・.com
このURLの「L」の部分に日本語が含まれるなら日本語ドメインであり、
この部分はPunycodeに変換されます。

「****************・・・.com」の部分はパスですから日本語はブラウザ側でURLエンコードされ、
 「テスト」→「%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88」(UTF-8の場合)
と内部で変換されます。
このとき、アドレスバーが「テスト」のままか、「%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88」に変わるかはブラウザによって変わりますが、
どちらの場合でも動作に違いはありません。



> ブックマーク登録をしてもブックマークから接続されないという不具合があります。
こちらについては確かなことは言えませんので思いつきですが……。

上記の例からわかるように、URLエンコードをすると文字数が大幅に増えます。
もしかするとブラウザ側で保存できるURLの文字数を超えてしまっているかもしれません。
エンコード前のURLでブックマーク登録するか、短縮URLを使うかすると解決するかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございません。
返事が遅くなってしまいました。

実際は、http://●●●●(日本語).com/index.html

というURLですが…
理解が浅く、なぜPunycodeではなく『L』となってしまうのかが分かりませんでした。。
ご丁寧に説明していただいたのに申し訳ございません。

ご指摘の通り、Punycodeを手入力してブックマーク登録した場合は正常に動作しました(ブックマークから開いてもhttp://L/パスとなってしまいますが…)。
しかし、見てくれた方がブックマークしようとするとやはりできないので困っています。

『L』となってしまう原因は解明できないでしょうか?

お礼日時:2013/06/23 22:53

>

http://L/****************・・・.com
このURLだと「***…….com」の部分はドメインではなくパスですから
URLエンコードされて当然ですが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
この日本語ドメインはマルチドメインにしていて、公開フォルダをルートディレクトリの1段階下に設定してあるのが問題なのでしょうか?

お礼日時:2013/06/09 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!