電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://www.shipsound.com/mobile/product.asp?ite … このアンプについている Infrasonic Filter って サブソニックフィルターとは違うのでしょうか?。それと、 ON OFF 切り替えが可能なのですが、ON にすると、なにがどうかわるのでしょうか?ON にしたほうが特 って言う人いたら理由教えてください。

A 回答 (3件)

御礼、有難うございます。



>バラバラながらも重さが80~100kg くらいになり・・・

凄いですね。

JBL 社の Home Audio 用 Speaker System に Project K2 M9500 という名器があるのですが、この M9500 から下部 Woofer Module の M3000 を外しただけのような構成の Project K2 M7500 との重量差が 427lb (199kg) - 319lb (145kg) = 54kg ですので JBL M3000 よりも強靭な Enclosure かも知れませんね。

http://www.audio-heritage.jp/JBL/speaker/s9500.h …
http://www.audio-heritage.jp/JBL/speaker/s7500.h …
(この資料にある重量表記は他の英文資料とは異なりますので、何かの間違いだろうと思いますが・・・)

強度的には充分かと思いますが、後はどんな Unit にどれほど Power をブチ込むのかですね。

どんどん作って実験なさってみてください。

なんか私よりも遥かに経験豊富な師匠になってしまいそうですね。

私が質問した際にはヨロシクです(^_^;)。

素敵な Audio Life を(^_^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強度はまだまだ箱が振動したのでもっと厚さを厚くしたいと、おもいます。BOSSのウーハーが本当にMAX 2500W、定格1250Wに耐えれるのか?と思いました。こちらで質問した際に載せたロックフォードのアンプをDC14Vの150Aの電源環境で、BOSSウーハーを作ったBOXに入れて ゲインMaxでパワー(どれくらいパワー入ったかわからないが、50Aのヒューズは切れなかった)をつっこんで少し使用して実験してみたら、ウーハーの真ん中の部分が結構熱くなりました。そして焦げ臭いにおいがただよいました。ま、実値で10Wも入って無いだろうと思いますが・残念です。 HALTWOさんの師匠になるのは無理だと思います(^-^;。 HALTWOが質問することって私にとってはかなり難しい質問になりますよキット(^^;。でも質問見かけたら意見くらいは書かせてもらいますね(笑) 。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/10 00:49

>このアンプについている Infrasonic Filter って サブソニックフィルターとは違うのでしょうか?。



同じですよ。御安心ください(^_^)/。

赤外線のことを Infra-Red と言いますが、Infra とは知覚できる領域よりも低い領域のことを示す言葉です。

Sound (音) という言葉の変形である Sonic は「音の」という意味ですので Infra-sonic Filter とは「近くできる音域よりも低音域を Cut する Filter」という意味であり、Sub (下の) Sonic (音の) Filter と同義です。

On にした時の効用は「そんな低周波など再生 (音に) することができない Speaker では無駄に振動板が揺すぶられて再生可能領域である低中音にまで歪として悪影響を及ぼすことを防ぐことができる」というものです。

極低音しか再生させない Super Woofer では低中音など再生させないのですから On にしたところで大きな効用が得られるわけではありません。・・・尤も生録現場で Wind Screen を Microphone に被せるのを忘れて Super Woofer ですらも音にはできない風鳴り音を大量に収録してしまったなんていう場合には On にした方が Super Woofer を痛めずに済みますが・・・勿論、収録に用いた Microphone も相当な Damage を被った筈です(笑)。

実際、私は Electret Condensor Microphone を床に落として壊したことがあるのですが、床とぶつかった時の強大な極低周波振動が Microphone の振動板をフッ飛ばしたわけですね(笑)。・・・以後 Main の Microphone は Dynamic 型になりました(^_^;)。

素敵な Audio Life を(^_^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました♪。ウーハーBOX を作ろうと実行したのですが・・設計ミスで180×90のコンパネと140×60のコンパネを無駄にしてしまいました・・かなりショックでした。コンパネは買ったものではなく、工場にあったものを利用したのでお金はかからなかったのですが、失敗したことにショックでした(>_<)。なので、翌日にやけくそになり密閉型のBOX を 余った板と工場にたくさんある50×50とかのコンパネを使ってつくりました。友人と6時間 ぶっ通しで作って出来たのが 縦60cm 横60cm 奥行き60cm で、背面の厚さが4cm で、ユニットをつける正面の厚さが5cm 側面が3cm とバラバラながらも重さが80~100kg くらいになり二人でやっと持ち上げることができるくらいの重い巨大なものになってしまいました。

お礼日時:2013/06/09 22:43

挙げてもらったHPに説明が書いてありますよ。



A high pass filter designed to prevent frequencies below the audio range from being applied to the subwoofer from the amplifier. Consequently, improving subwoofer performance and power handling.

要約すると、アンプからサブウーファーに出力される可聴範囲以下の周波数を通さないためのハイパスフィルタ。サブウーファーの性能と駆動力を引き出します、とのことで、サブソニックフィルタと同じものと言っていいでしょう。

このアンプはカーオーディオ用ですが、ノイズが多いカーオーディオ環境で、サブウーファーを取り付けた際に、場合によっては超低音ノイズが発生し、サブウーファーユニットがゆらゆら振動することがあります。
これが可聴範囲の周波数にも影響を及ぼす場合があり、それをカットするためのフィルタです。
もしこのアンプにサブウーファーを付けて大音量で鳴らす場合は、ONにしておくと良いでしょう。
逆に、サブウーファーではなく、普通のスピーカーを再生する場合は、そもそも超低音域は再生できないので、あまり影響はないですね。

気になるなら、常時ONでも問題ないでしょう。

ちなみに、あなたのつけたタイトルも、何だかわかりませんので、具体的に分かりやすいタイトルを付けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!。英文が読めなかったのでわからなかったのです(>_<)

お礼日時:2013/06/09 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!