
実家で飼っている老犬(16歳・MIX・♂)が、明け方から吼えてお手上げ状態になってしまっています。
去年頃からこの傾向が出てきまして、庭に出すと(夜だけ玄関に入れている)おとなしなっていたのですが、2ヶ月ほど前からは外に出しても吼え続けてしまい、えさをやったりしても効果がなくなってしまいました。叱ったり叩いたり、水をかけたりといろいろしているのですが、初めはともかく次第に効果がなくなりました。
実家には母と姉しかおらず、この2人をなめてかかっている面もあるのですが、春休み中の息子を泊まりに生かせても完全におとなしくさせる事は出来ないようです。
御近所の迷惑のみならず、家族の健康(寝不足)も心配なので、効果的な方法などありましたら教えていただけますでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
基本的に老犬は老齢による身体の変化によって周囲の状況を認識するのが難しくなり、不安が強くなります。また主に関節などに、老齢性の変化による違和感や痛みを生じることもあります。こうした状況があって吠えているのですから、それをしかったり叩いたりするのは完全に逆効果ですし、絶対にしてはならないことです。なによりも犬がかわいそうだとは思いませんか?
ぜひ一度獣医を受診し、もし身体の異常が見つかれば、違和感を取り除いてあげるような処置をしてあげてください。もしどこにも異常が無い場合には、主に不安から吠えているのでしょう。ご近所などへの配慮からどうしても対応しなければならない場合には、抗不安薬を処方することもできますから、併せて獣医師に相談してみてください。ただしこの場合にも、体の異常をまず検査し、そちらの治療を優先して考えなければなりません。
No.2
- 回答日時:
老犬が夜中から明け方に吠えだし、止めても止まらないと言うのは、痴呆の典型的な症状の一つです。
痴呆は日本犬系雑種のオスに多く、冬に症状が悪化することが多いと言われています。
痴呆だとすれば叱ってもわかりませんので、かえってかわいそうです。
まず獣医に相談されることをお勧めします。
痴呆は完治はできませんが、出ている症状を軽くしたり敦厚を遅くする薬やサプリメントはありますので。
飼い主さんは大変なこともあると思いますが、それだけ長生きしてくれた子はとても飼い主孝行の子だと思います。どうぞかわいがってあげて下さいね。
さっそくの御返答ありがとうございます。
御指摘のとおり、日本犬系雑種のオスです。
>痴呆だとすれば叱ってもわかりませんので、かえってかわいそうです。
>長生きしてくれた子はとても飼い主孝行の子だと思います。どうぞかわいがってあげて下さいね。
おっしゃるとおりだと思います。
獣医師に相談してみます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ぼけてしまった可能性が考えられます。
うちの犬もそうでした。17,8才でした。
もしぼけが原因なら、ぼけてしまって精神的に不安になるとほえるようです。
ふつうに無駄吠えを直す方法ならあるとは思いますが、ぼけたあとの効果的な解消法はほとんどないと言えます。
ただ最初はほえる回数が多かった我が家の犬も病院に連れて行き悪い部分を治療しているうちにほえるのが止まってきたように感じます。
うちの犬はぼけから1年半ほどして安眠しました。
吼えてしまったら無駄かもしれませんが、
抱っこしてやる→不安解消
病院に連れて行き悪い部分がないか見てもらう
ということが揚げられます。
さっそくの御返答ありがとうございます。
本人(本犬?)はいたって元気で、年の割りに走り回ったりしています。
精神的な不安からの吼えだとすると、何となくそのようにも思えますので、獣医師に相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急!!】 犬を飼っていますが怒っても聞かず、 いつも吠えたら無視をして吠え終わったらかまってあげ 5 2023/06/04 01:52
- 犬 一歳のポメラニアンについて教えてください 3 2022/11/24 19:07
- 犬 柴犬♀1歳の飼い主です。夜の行動に困っていて相談させてください。 3 2022/05/06 13:50
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- 犬 目が見えない、耳が聴こえない犬を飼っている方に質問です。 夜中トイレがしたくなったら、大きな声で吠え 1 2022/11/18 14:57
- 犬 愛犬の謎行動について。 もうすぐ3歳になるミニチュアシュナウザー♀についての相談です。我が家にはシュ 1 2022/08/29 18:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬には赤が見えないとは
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
何よりも愛犬を優先する夫
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
ペットの犬の名前についてです...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
実家を出て一人暮らし 犬は連れ...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
犬に噛まれたと思って忘れるの...
-
家の中で犬を飼うって不潔に感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報