プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCを接続したモニタから音が出ません・・・・
新しくPCを購入し、もともと購入していたモニタ(地デジチューナー内蔵でTVみたいなものです)にHDMIケーブルで接続したところ、画面は表示されるのですが音がないです。

この症状について調べてみて、サウンドの再生デバイスの設定の画面を開き、HDMIのものを有効にすればよい、ということはわかったのですが、そもそも再生デバイスの設定の画面にHDMIの機器が表示されていません。

NVIDIA HDMI Output (Port) と書かれたものが4つくらいあるのですが、どれも接続されていません、となっています。

使っているのは Windows7 で、モニタはLGのM2352を使っています。

ヘッドホンをPC本体につなぐと音はしっかりでているので、ミュートの状態であるとか、そういった初歩的なミスはしていないはずなんですが・・・

対処法を教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (5件)

>再生デバイスの設定の画面にHDMIの機器が表示されていません



BIOS確認(HDMI有効)
デバイスで「HDMI Audio」選択できるようにするため。(HDMIの機器が表示されていても選択できない場合もあり)
参考URL

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5904943.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/10 21:59

DVI/HDMI 接続


付属の物を使っていると音声が足りませんよね。

HDMI HDMI 接続
付属にしてくれれば良いのにね。
    • good
    • 0

PC側の出力はHDMIなのでしょうか?DVI(コネクタにネジがついてるタイプ)だと別途音声のケーブルをつながないとダメのようですが。

    • good
    • 0

追加


参考URLの事例ではBIOSアップデートしていますが、マザーボードによっては・・・
    • good
    • 0

こんばんは



もしかしてモニター側にスピーカのオン/オフか、音量調整等の設定がありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!