
知人からオフロードのブーツを譲って貰ったのですが、「シニサロ」(こう読むのでしょうか?)というメーカーのものです。このメーカーの名前は初めて聞いたのですが、どんなメーカーで有名なところなんでしょうか?
多分オフロード専門のブーツメーカーだと知人は言っていましたが(知人もあまり知らないようです)どこの国のメーカーでどんなものを作っているところなんでしょうか?(また有名な選手とかが使っているのでしょうか?)得体の知れない?メーカーのものを使うより知っていた方がいいと思いますので誰か詳しい方教えてください。
また正規でオフロードブーツを買うといくらぐらいするのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私も「シニサロ」のファンです。
アメリカの物みたくハデハデじゃないところが好きです。昔はFETという会社が代理店になっていたので、バイク用品店には沢山ありましたが、今はFETが外れ「光輪モータース」意外で見ることはなくなりました。
シニサロMXブーツは、ガエルネというメーカーが作ってるみたいです。
ガエルネ、アルパインスターは単車系ブーツでは超有名
J.マクグラスもシニサロでした。
ありがとうございます。光輪はたまに行きます。(大阪・箕面店)今までオフに乗っていなかったのであまり気にはしていなかったので気がつきませんでした。
No.1
- 回答日時:
シニサロ(SINISALO)は、オフロードに親しんでいる方ならば知らない人はいないほど有名なメーカーです。
モトクロスパンツ、ブーツ、グラブ、プロテクタなどを製作しています。
私もシニサロのMXパンツを持っています。(買ったの何年前だ?)
今は(?)オンロード用のウェアも作っているらしいですが、歴史については詳しくありませんので、他の方にお願いしましょう。(^-^;
尤も、今では色々なメーカーがありますので、昔ほどの知名度は無いかもしれませんが・・・
(流行り廃りというのもありますしね。)
オフロードブーツの値段については、3万円くらいで買えると思います。
(安いのから高いのまでピンきりですので、ご予算とデザイン、材質でお好きなものを選んでください。)
参考URL:http://www.Sinisalo.com
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビについて
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
片側二車線以下で二段階右折は...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
青信号(右折矢印あり)での右...
-
Voltyのエキパイのサビ
-
現在普通二輪免許は持っていて...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
昔の磁石がない人はどうやって...
-
ARAI TXモタードとツアークロス
-
右直事故は全て右折車側が過失...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
ネジ山を潰してしまいました。 ...
-
なぜルールを守ってウインカー...
-
中古バイク購入の際のバイクの...
-
右折車と直進車の事故を減らす...
-
アライヘルメットのサイズ選び...
-
初めて投稿します。 先ほど車運...
-
原付のセンタースタンドで地面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シニサロについて
-
荷掛けフック
-
群馬で電子部品を購入したいの...
-
レクサスIS250前期型(H18年式)...
-
カーナビについて
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
御堂筋の側道
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
T字路の右折どおしの優先順位
-
普通自動2輪教習で先に進めない
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
バイクの特権と思ってるのか
おすすめ情報