
はじめまして、250SBを購入しモタード用ヘルメットの検討をしていてAraiのTXモタードとツアークロスで迷っているのですが、仕様の違いが分からなかったので質問させていただきました。
AraiのWebページで比較してみた所、外観はTXモタードには『チタンコートシャッターとグラデーション塗装』といった点が違うということは分かったのですが、
内装がツアークロスには『TXシステム内装』
TXモタードには『Vクロス2プロ システム内装』。。
この違いが良く分かりません。
価格と色からツアークロスに決めようかと思っているのですが、この内装のちがいというものは大きいでしょうか?
分かりにくい質問で申し訳ありませんが、助言お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ツアークロスの内装は、簡単に言ってしまえばごく普通の標準的な内装です。
一方、TXモタードは冷感内装で暑い季節に普通のものよりも涼しく感じるような素材を使っています。
また、内装に関してはどちらも取替え可能なのでツアークロスでも夏場を冷感内装を後で買って付ければ同じ事。
逆に、TXモタードで冬場に普通の内装を付ける事も可能です。
まあ、冷感内装の方は冬に寒いと言うわけではないので変えるメリットはありませんが。
TXモタードが少し高いのは、内装が違うからです。
安全面や形に関しては、全く同じ帽体を使っていますので一緒です。
冷感内装はTXモタードだけなんですね!
初めてフルフェイスを購入するのですが、蒸れが気になるのでそれならばTXモタードにしようかと思います!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルフェイスの大きさについて
-
アライのXS~Sのヘルメットのサ...
-
バイクのメットの色選びで
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
原付きを勝手に譲渡したのです...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
カワサキKDX125の購入を迷って...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
空冷エンジンを磨き上げるコツ
-
この交差点の正しい通り方
-
右折車と左折車には優先権の違...
-
道路交通法(黄色い線について)
-
平日昼間のツーリング
-
シートのビニールレザーはどこ...
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
-
バイクの整備ミスでエンジン故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速走行時のヘルメットの振動
-
アライヘルメット RX7RR3の内装...
-
バイクで走行中、ヘルメットの...
-
フルフェイスの大きさについて
-
頭の大きい人はアライorショウ...
-
頭がでかい人向けのバイクメット
-
アライのヘルメットアマゾンで...
-
SHOEIとARAI
-
アライとショウエイ、ヘルメッ...
-
ヤマハのビーノに合うヘルメット
-
ARAI TXモタードとツアークロス
-
ジェットヘルメットに詳しい方...
-
首に負担が少ないヘルメット
-
ジェットヘルのかぶり方??
-
アライのXS~Sのヘルメットのサ...
-
システムヘルメットについて
-
ヘルメットの外形はどれも同じ...
-
アライヘルメットのサイズ選び...
-
ヘルメットの掃除
-
SHOEIのQwestのクリーニングに...
おすすめ情報