
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
遠くまで行けない人は、近くの同じ祭神の神社へ行っても一向にかまいません。
でなければ、分霊(みたまわけ)なんてことをするわけがない。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%9C%8A
No.3
- 回答日時:
>御祭神が同じならば違う神社にお礼に行っても大丈夫なのでしょうか?
ええ?何でお願いしたところと違う神社に行こうと思ってんの?
そもそもその理由は何よ?
遠方過ぎてどうしても行けない場合以外はお願いした神社の神様に
お礼すべきでしょ。
同じ名前の神仏でも祀られている場所毎に活動されているわけだから
どうしてもやむをえない事情がない限り基本的にはお願いした神社に行くべきです。
>>遠方過ぎてどうしても行けない場合以外は
お察しの通り理由はそれです。
出来ればどうして御祭神が同じでも違う神社だといけないのか、
具体的な理由が知りたかったです。
でも、常識的にはいけなかったのですね。
お答えありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
本来はお願いした神社にお礼に行くのが礼儀です。
お願いするときだけ遠方でも行くのに、イザお礼の段になって近くで済ませる・・それなら何故わざわざ遠くまで行くのかってことです。人の道であればこそ、その態度を神に示すべきではないでしょうか?礼節という物を弁えていれば当然わかると思います。
特に関東では多くが分祀されている神社。旅というものが大変だった時代に講を設けて代表が本宮に赴き、御霊を分けて頂いて持ち帰り祀ったのが地域の神社、或いは新興地でどうしてもその神様の御威徳で護ってもらいたいと招いたのがその地域の神社です。浅間神社もそうですし、八幡宮や諏訪神社などがそうですね。
例えば東京大神宮にお参りすると言うことは伊勢の神宮に参拝したのと同じことなんです。
逆に言えば、祈願をするのにわざわざ伊勢の神宮まで行かなくても東京大神宮で充分という事でもあります。
そして地元の分宮を通り越して本宮に行くならお礼も本宮に行くのは当たり前だということなんです。
しかし、例えば子宝祈願等では子供が出来れば遠方まではきつい。希望を叶える為にどうしても遠方に行かなければならなかった・・、例えば九州沖縄の人が福島復興の手伝いをしたい。その願いが叶うのは福島。そんなやむをえない場合には同じ系統の神社でも構わないと思います。
例えば、八幡宮であれば同じ八幡宮、伊勢の神宮であれば神明社という具合ですね。
近くにどうしても見つからない場合、たとえば神奈川に集中している杉山神社など・・このような場合は他地方に行けばなかなか見つかりません。だからどうしても杉山神社を探さねばならないということではないでしょう。
要するに「怠惰」を考えるなという事です。最初から「どこでもいいんだ」と考えるのなら遠くに神社に祈願する必要も無いわけですから、ハナからそういう考えならご利益ではなく、成り行きでしかないと思います。
そしてとりあえず近くに神社の御礼をしたら、機会を見つけて祈願したところにも参拝させていただくことです。
当然わかるとか当たり前とかそういう常識的な考えからではなく、
出来れば学問としての神道的な見方で、どのような理論で
御祭神が同じでも神社が違ってはいけないのか知りたかったです。
「怠惰」が問題ならばお礼を述べる時に「あえて」遠くの違う神社に行けば
「怠惰」ではないですよね?
その辺の疑問をといてもらいたかったです。決して怠け心からの質問ではないです。
お答えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人がいない人が縁結び神社に...
-
弁天さん
-
日吉と日枝って同じなのですか
-
人からもらったおまもり・・・
-
今日、神社に行き、おみくじを...
-
【宗教】権地とはどういう意味...
-
五円=ご縁があるの歴史的経緯は
-
神社と不動尊
-
同じ名前の神社はつながりがあ...
-
どうしても小便が我慢できなく...
-
オススメの観光スポットってあ...
-
複数の御朱印帳を持っていては...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
職場の同期女性にLINEをしても...
-
先日、夜の公園で彼女と抱き合...
-
御朱印について教えていただき...
-
念法真教をやめたい
-
神社好きな女性、御朱印集めて...
-
仏像をゴミとして捨てても平気?
-
こないだ初詣でおみくじをひき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋人がいない人が縁結び神社に...
-
日吉と日枝って同じなのですか
-
今日、神社に行き、おみくじを...
-
神社って勝手に建てられるの?
-
※率直な意見をストレートに聞き...
-
田舎に良くある小さな祠って?
-
忌中に博多山笠のヤマを見るの...
-
有名で大きな神社・・・
-
自分の事を神様だと思い込んで...
-
社殿と本殿の違い
-
人からもらったおまもり・・・
-
「聖霊」と「天使」の違い
-
私は神社とか詳しくはないんで...
-
言葉の意味が知りたいです
-
ふとした疑問です。
-
どうしても小便が我慢できなく...
-
香取神宮の拝殿は何故黒いんで...
-
神社に住む人?
-
各国のお祈りの言葉はどんなの...
-
喪中に神社参拝してしまいまいた
おすすめ情報