dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代、大学生・女です。

元から低血圧ではあるのですが、最近は朝起きてから午前中ずっとだるくてたまりません。集中力がなく、体を動かすことがつらいです。

最近の症状として他に、食欲不振・食後の吐き気(嘔吐なし)・胃の不快感があります。
胃カメラなど様々な検査をしましたが、軽い便秘と言われただけで臓器に全く問題はありませんでした。

朝ほとんど食べれず、普段毎日飲んでいた牛乳を飲んだだけでも吐き気がします。
そして昼もいつもの半分でおなかいっぱいになり、また吐き気がします。

そんな感じで昼間を過ごした後、夕方になってやっと元気になってきます。
夜ご飯を作ったりテレビを見たり、それなりにゆったりすごすことが出来ます。

午前中はつらすぎて、いつも欝なのかもと思い心療内科に行こうかと思うほどなのですが、夕方になると元気なのでまあ行かなくていいかなとなります。
ここ2週間ほどそれを繰り返しています。

胃腸科にかかって身体的にはなんの問題はないため、ただ疲れて体力が落ちているだけだと自分に言い聞かせている感じです。
というのも、先月中旬までしていた就職活動によってかなり精神的・肉体的に疲労が蓄積していたのでそれが原因だと思っているからです。
しかし、1週間学校を欠席して休息しても治らず、健康でない自分が本当にいやになってきました。

心療内科にかかるべきですか?
何か心の病なのでしょうか。

ちなみに、就職活動については第一志望の会社に内定をもらって、満足して終えました。

A 回答 (2件)

こんばんは



無気力症候群かもしれませんね。
目標を達成したため、今までの心療が一気に来たのかもしれません。

普通はもっと楽になるのですが、頑張りすぎましたか?

私も一度心療内科への受診をお勧めいたします。

それで、なんでもなければ、心配が一つ減るわけですし・・・。

どうぞお大事になさってくださいね。

ご参考になれば幸いです。


http://www.hayaoki-shinshin.jp/mental_sickness/s …

http://allabout.co.jp/gm/gc/302997/

http://www.troublekaisyo.com/syoujo/mukiryoku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに就職活動中はがむしゃらだったので、少し不調でも気合いで乗り切っていました。
そのしわ寄せが今きているのかもしれません。

本当はそんなストレスをはねのけるくらい強くなりたいのですが、体は正直ですね;
病院にかかったほうが安心だとわかりました。
参考URLもありがとうございます。

お礼日時:2013/06/13 22:22

症状を見る限りでは、それほど気になるような症状は見受けられない感じですね。



しかし疲労にしては少し長い感じもあるし、いろいろなものから解放された、ということでの安堵の気持ちで、箍が緩んでしまったのがキッカケにはなっているかもしれないですけどね。

まあ、でもメンタルクリニックに行く、というのは、私は賛成です。
「仮面うつ」の可能性もないとは言い切れないし、もし無かったとしても、軽いお薬は出してくれると思いますから、それで治るかもしれないしね。
あまり深く考えないでいいんじゃないでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。大した症状じゃないのに学校を休んでしまったり、症状自体が長引いたりしていることでストレスになっているのかもしれません。

それをなくすためにも病院にかかってみたいと思います。

お礼日時:2013/06/13 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!