dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オ-クションで忙しいものなので銀行に中々行けないので
到着時にお金を払う代引き発送にしていただけますか
と相手側からメ-ルがきたのですがやり方・仕組みがよくわかりません。教えていただきたいと思います

A 回答 (5件)

こんにちは



特に何の問題はありません
相手側に請求する金額が少々お高くなりますが
代引きご希望となれば相手側は料金体系を理解されてのオーダーかと思いますし

代引きの場合商品と代金は引き換えですので返ってオークション等の
初対面の方とのお取り引きには本来向いているのです

ただ落札者側の負担が増えますので私どもも出品時にあまり使いたくありません

初めての場合できれば小包みを持って郵便局に行きまして
代引き用のラベル(荷札)を頂き住所、氏名、品名、※1請求金額、※2送金方法などを書き込む

※1請求金額については相手方から代金を受け取った郵便局がこちらに送金する費用
※2はその送金(受け取り)方法 イロイロ選択できます

説明が分かりにくいかもしれませんが郵便局に行って局員に聞けば教えて頂けます
今後の為にも是非経験なさって下さい。
    • good
    • 0

この回答への補足

みなさんありがとうございます
この代引きはコンビニでもできるのでしょうか?

補足日時:2004/03/30 11:32
    • good
    • 0

#3です 説明不足でしたので補足します




>※1請求金額については相手方から代金を受け取った郵便局がこちらに送金する費用
      +
元々のオークション落札代金
    • good
    • 0

出品欄にどのように書かれたのか判らないので、何とも言えませんが、


「代引き発送も可能」と言う事を記していないのなら、
相手は承知で落札したのでしょうから、なんとか時間を作ってもらい、
振り込んでもらっても、良いとかと・・・


着払いは、郵便局の「ゆうパック」で出来ます。
送り状に、合計金額を記入し(落札価格+送料+代引き手数料)
代引き手数料は、確か¥1620だったけな。。。(ちと、曖昧 笑
受け取り方法が幾つか書いてありますので、適当な物にチェック入れればOK!
郵便局に行かなくても、TELすれば、引き取りに来てくれます。
(その際、代引き発送用の送り状を持って来てもらうように!)

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_ …
    • good
    • 0

仕組み


これは、ヤマトの例ですが・・・
http://www.kuronekoyamato.co.jp/corect/corect.html

詳細は
http://www.collectservice.co.jp/service/co.html
などでご確認ください

参考URL:http://www.collectservice.co.jp/service/co.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!