アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

登山初心者です。
今年の夏に、登山好きの友人と立山・雄山参拝に
行くことになりました。

今まで観光登山ばかりで正確な記録をとっていたのが
今年行った筑波山くらいだったので、なんとも言えない
と思いますが筑波山は御幸ケ原コースを6kg程の荷物、
車を2.5時間運転後にすぐ登山という状態で3時間程でした。
荷物が重かった訳は、楽しまなきゃと色々なグッズを
詰め込め過ぎたからです…正直辛かったです。
ネットなどだと、私のタイムは平均の倍近いらしく
すんごく楽しみですが、その倍くらい不安です。
こんな私、立山に行って、雄山に参拝などできるの
でしょうか。
友人には、初登山な人でも立山はわりかし平気だから
心配するよりとりあえず行かなきゃ!
筑波山登れたんだし大丈夫!
と張り切って誘われました。

立山も観光地とはいえ、他にも登山者がいらっしゃる
本格的な山、名山ですよね。なので、なるべく周りに迷惑をかけず
楽しみたいので聞いてみました。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こちらが立山のルート図ですが


http://www.alpen-route.com/plan/climb/index.html

筑波山と比べると分かりますが、
http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=243

行程的には約二倍。そして歩きにくさや、勾配の点でも
約2倍はきついルートです。

ただ、地元では小学生が登る山ですからね。
平均的な体力の持ち主ならば、まず問題ないです。
心肺機能や足腰にトラブルは抱えていませんね?

ただ、筑波山のように単調な樹林帯を歩くのではなく、
振り返ると室堂や立山の雄大な景色が常に広がっていますし、
稜線まで登れば、これまた景色ががらりとかわりますので、
その楽しみで一気に登ってしまえるのではないかと思います。

心配な点は、筑波と違ってガレバも多いし、足場はやや悪く、
標高も高いので疲労度は極端にあがります。
できるだけゆっくりと、休みはこまめに、
帰りの体力も温存しつつ、無理だと思ったら
引き返せばいい。そんな気軽な気持ちで行けばいいと思います。

とはいえ、無雪期であっても滑落転落事故なんかが
ないわけではないので、無理は禁物。ゆっくり余裕を持ってどうぞ。

たぶん大丈夫です。
    • good
    • 0

私は、立山も筑波山も両方登りましたが、結論から言うと大丈夫と思います。


(1)筑波山について
 恐らく、筑波山神社から登ったと思います。そこから御幸ケ原コースは標準的には1時間半位だったと思います。でも、今年登った私は、その日は他県で真夏日だったせいか暑くて2時間もかかりました。御しかも、幸ケ原に登ったときは、あまりの疲労に頭が少しボンヤリしてしまいました。でも、あなたは6kgの荷物を背負って~凄いですね。それなら、そんなに時間がかかっても当然です。筑波山は、けっこうややこしい岩石があちこちあって登るのに苦労します。しかも、本では初心者向きとありますが、けっこう体力を使います。いずれにしろ、6kgの荷を担いで登攀したのは立派で体力は自信持っていいんではないですか。

(2)立山について
 一昨年、一般的コースである室堂から登りましたが、あそこは筑波山と比べてけっこう急な斜面で、また、ガレバで岩だらけです。ですが、周囲は遮る物が何もないので、登りながら下方を見て景色を楽しむとか、また、樹木も全くないので風通しも良く涼しく登ることが出来ます。注意点は、先程も言ったようにガレバで大小の岩や小粒の石がごろごろ転がっているので、足を取られて転びやすいことや落石に注意です。でも、急がずゆっくり登っていけば、その大変さは筑波山とあまり変わりないような気がします。
立山は3000mクラス、筑波山は700mクラスですが、標高差を見るとあんまり大差無いのですね。山を登る時はこの標高差を考えて、自分の可能範囲を目安としたらいいと思います。例えば、3000mクラスの山でも2900mまでバスが来てれば登るのは100m。これで3000mの山を登ったとは言えませんからね。
標高差を考えて登れば、どの辺までの山なら登れるという目安が出来て便利です。ただ、アルプスの山々は、体力以上に技術を要する山がありますので侮らない方がいいです。
いずれにしろ、両方の山を経験した者としては、立山も大丈夫です。心配いりません。道も一本道で分かり易いです。
、。
なお、立山は3000mクラスですので、雄山はけっこうひんやりした風が吹いており、汗をかいてると風邪を引いてしまうこともありますので、要注意です。また、雄山には売店もありますが、けっこう値段が高いので弁当持参をお薦めですね。でも、6kgの荷物~そんなに持っていく必要があるかどうか、もう一度点検してもいいのでは。
    • good
    • 0

山好きの友人となら問題ないかと思いますよ。


877Mの筑波山との一番の違いは標高です。

標高2500~3000まで登るので空気が薄いから、
平地なら何でもないセルフタイマーで写真を撮る。
10メートルほど走るだけでも呼吸が乱れたりします。

プランはわかりませんが室堂で売店を見たり、
1時間ほど散歩して高所順応の時間を作るのと、
超ゆっくりペースで最初の30分は歩きましょう。
ハーハーと口呼吸にならない程度のペースです。

後は落石など他の人に迷惑をかけないように。
お天気に恵まれる事をお祈りします。
    • good
    • 1

No2です。

訂正と追加です。

筑波山は800mクラスの山でした。訂正します。また、標高差は大体、両方とも550m位だったと思います。ですから、標高差が500mと1000mを比べるのでなく同じ位ですので、心配は要らないと思います。
 3000mで空気が薄い心配もあるかもしれませんが、私は前日は室道に泊まり、また、当日は登りながら、少し立ち止まって休憩をとりつつ周囲の景色を眺めたり、デジカメで写真を撮りながら登っていきましたので、呼吸に不便を感じることはありませんでした。

そもそも、そういう3000mクラスの高山では、さっさと登っていくこと自体、困難で、ゆっくりゆっくりの歩調ですので、普段のペースで登っていってもスピードは自ずとセーブされるので大丈夫です。ことさら、スピードを落とす必要もないでしょう。
    • good
    • 0

たぶん、今から回答しても遅いと思いますが


私自身 小学2年生のときのゴールデンウィークに雄山に登頂していますので、普通の体力があれば夏の雄山は登れると思います。
後 室堂駅を出ると何とかの泉だったかな? 噴水のようなものがあったと思います。
その水を小学4年生の夏休みの自由研究で市販の水質検査薬で調べたんですが結構汚かったと思います。飲まないほうがよろしいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!