限定しりとり

インターネットを閲覧していると、時々電子回路を自分で計算、設計してメカニックなものを作っている人を見かけます。

また、この質問に回答して頂ける方もそういう方なのだとおもいますが、

電子回路を自分で設計したいです!!

今のところ、各部品がどのような働きをするかや、LEDの抵抗計算等しかできません><
思いっきり初心者です。

なので、書籍で学ぼうと思っています。
電子回路を計算、設計できるようになる書籍を紹介して頂きたいです!!

できれば、ご回答して頂ける皆様が実際読んだことがあり、涙が出るくらいくらい分かりやすかった
といった書籍がBESTです

私も設計マスターになりたいです!!
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私の経験では、書籍で学ぶ基礎知識はもちろん必要ですが、実際に回路を作って初めて理解がすすむものだと思います。


ちなみに私の場合、基礎は工業高校の電子回路教科書で勉強しましたが、身についたのはトランジスタ技術などの雑誌に出ている回路例を参考に自作したことでした。
ですので、
> 電子回路を計算、設計できるようになる書籍を紹介して頂きたいです!!
には「これ1冊読めば全部判る!」と言うようなものは残念ながら知りません。

もっとも自作については、現在ではLTspiceという無料の回路シミュレータソフトがありますので、実際に製作する前にPC上で自由自在に回路を設計しシミュレーション出来ます。
これは非常に優れたソフトで、私のような素人だけでなく、プロの方も使っているようです。

書籍紹介のご質問には回答できませんが、
> 電子回路を自分で設計したいです!!
には必ず役に立つと思いますので、以下にご紹介します。

LTspice入門(電子機器開発応援サイト「負けるな日本の技術開発力」より)
 http://www.geocities.jp/side2949be/LTspice.html

LTspiceで回路設計(同上)
 http://www.geocities.jp/side2949be/scm.html

LTspiceダウンロード先(リニア/テクノロジー社)
http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
さっそく私も使用してみましたが、これはすごい!!
わたしのCPUがついてけてませんが、とてもいいです!

お礼日時:2013/06/24 18:05

まじめに勉強したいのでしたら大学の教科書になると思います。


それと高校の数学の教科書も必要ですね。

分かりやすさという点では伊藤健一さんの本が良かったけど、
設計を出来る人が技術を深めるために読む本だから
これから勉強しようという人には向かないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!