
div class内のaタグにidを追加できる方法がないかを模索しておりますが、検索では直に(タグ)にidやclassを追加する方法しか出てきませんでした。
もしかしたら、突拍子もないことを言っているかもしれませんが
JavaScriptに詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。
id、classを割り当てるためのメソッド
attr(属性, 属性値)
$(function(){
$('ul').attr('id', 'style-ul');
$('li').attr('class', 'style-li');}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<div>
<a>リンクテキスト</a>
</div>
↓
<div>
<a id="style-a">リンクテキスト</a>
</div>
のように、divタグの中のaタグに対してid属性を追加する、
という認識でよろしかったでしょうか・・・?
その場合であれば、
$('div a').attr('id', 'style-a');
という書き方で、
id属性が付与できるかと思います。
参考URL:http://www.detelu.com/blog/2011/11/jquery-select …
No.2
- 回答日時:
いらぬおせっかいですが…
idはドキュメント内で一意ということになっています。
わざわざスクリプトから、一意のidを付与する必然性があるとは思えません。
idを付与するにはその要素を特定する必要があるわけで、それをid以外の手段を用いて行なっていることになるので…(その時点で、すでにidを設定する必要がなくなっている)
要素にclassを設定したり、変更したりするのが普通ではないでしょうか?(あるいは一般属性を変更したり)
おせっかいでも回答頂き有難うございます。
要素にclass指定したり変更するのは私もそう思いますが、質問した案件が先方から出て投稿した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- PHP ランキングを表示する際の画像の大きさを固定することは可能でしょうか? <?php if ( has_ 1 2022/07/21 14:55
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
クリックすると隠れたテキスト...
-
jQueryの画像を使用したタブメ...
-
バッチファイルでカウントアッ...
-
getElementByIdの戻り値がnull...
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
IFRAMEの表示/非表示を切り替え...
-
テキストエリア内の一部の文字...
-
ページ読込中に表示が崩れるの...
-
画面の表示位置を指定させて表...
-
jspでcssが読み込めない
-
eclipseでcssを使うためには?
-
JSPでの画像ファイル表示
-
【java】背景画像を一定時間で...
-
libjpegライブラリの使い方につ...
-
【CSS】floatで左右に並べた...
-
jQueryで特定のURLの時のみ表示
-
Gifアニメ、最後のコマに行った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
IFRAMEの表示/非表示を切り替え...
-
removeEventListenerについて
-
背景色を透明化
-
createElementで作成した要素を...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
<div ~ </div> で囲まれたテキ...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
<Div>の中の要素の数を調べる
-
jQueryで特定id以外の下にある...
-
VBScript+IEのチェックボック...
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
折りたたみ部分にアンカーでリ...
-
onclickを利用した伸縮メニュー...
-
背景色を一定時間ごとにランダ...
おすすめ情報