アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が起こした事故ですが、片側二車線で対向車線含め4車線の広い道路で中央分離帯がある道路でした。
前方を60キロ位で走る車の後方を車間距離大体20メートルくらい(車3台分くらい)開けて走っていました。
次の信号を右折する為右車線を走っていたのですが、前方を走る自動車が少し頭を左に振ったとたん右にUターンを始めました。
中央分離帯の切れ目を見つけた自動車がウインカーも出さず曲がってきたので、予測が遅れてしまい前方を横向きの自動車に塞がれ自動車の側面に衝突し私は地面に叩き付けられ数十本の骨折となりました。

相手の話では「1つ前の信号を曲がるはずが通り過ぎてしまい、中央分離帯に切れ間があったので焦って後方確認をせずウインカーも出さずUターンした」という事でした。

さて、事故は起こってしまったのでしょうがないので、今後どうすれば避けられたかを病院の中でも考えていたのですが良い方法が思い浮かびませんでした。
今までも免許を取って十数年、バイクに乗っていてヒヤリハットな場面はありました。
その度に対策をし今までは自損転倒以外では事故も無かったのですが、今回のように前方を塞がれるような事が再度あった場合避けられる気がしません。
数年前にプロバイクレーサーがやはりUターン車両に衝突し亡くなられた事もあったように避けることは出来ないのでしょうか?
何か良い方法は無いでしょうか?

A 回答 (10件)

4輪の動きや事故についての状況判断が、甘いような気がします。


たぶん余りバイク歴が長くないかたなのだと思います、私も乗り出して数年はたぶんそうだったと思います。

>20メートルは目測でしかありませんが、下道でなら車3台分くらい開ければ十分かと思っていました。
同じ方向に進んでいれば急ブレーキを踏まれても止まれる距離かと思います。

これは根本的に間違いです、前がその場で止まっても停止できるくらいの車間距離をとるべきなんです、横から飛び出した車にぶつかって数mで止まることもありえます、そこに突っ込めばあなたも加害者ですよ。

何にしろ、斜め後方というのは車の死角です、バイクが一番着いてはいけない場所を車と等速で進行したら、車がなにかしたら確実に巻き込まれます。前が開いてるなら私はそこを走り続けることは絶対にしません、そこに長くとどまればリスクはその分増えていきます、加速して前に出てドライバーの視界に入らないと危険です。

「そんなこといっても、私は何も悪いことをしていない、ただそこを走っていただけだ」というかもしれません。
でも、今またバイクに乗ることになったら、その事故にあったときと同じ位置取りをします?しないでしょ?そこが危険なことを知ったからです。死ぬ目に合わないと危険な場所がわからない、というのなら本当に死んでしまいますよ。

そういう風になるべく危険が少ない乗り方をする、今回なら同じ60キロで定速走行するにしても右斜め後ろでなく、右斜め前を走るべきでした。瞬間的にそういう位置取りになる場合もありえます、その瞬間は気を張り詰めつつそこに長居しない、そうするしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ある経験から。


田舎の片側1車線道路、右側停車して車外の人と会話の車あり、左をそのまま通過、と思いつつもひょっとしてと思い減速・様子見、あんの定左により走行開始(側面衝突回避(1))、さらに左により大きく減速?、停車して友人?を乗せるのかな、では右側通過・アクセルオン、前方登り坂のカーブ、再びアクセル戻し側方通過断念(激突回避(2))。
次の瞬間、くだんの車Uターン、ハンドル切って横になりつつ体がドアに体当たり、ドアが大きくへこみましたがこちらの被害はテールのウィンカーのみ。
これだけ注意しても、駄目でした、でもそのためこちらの被害は軽微でした。
    • good
    • 0

危険回避のコツは、ある程度経験積むことで身につきますが


歩行者や自転車、四輪、路面を最初から疑って警戒し
挙動を観察し予測できる動きと路面、状況をイメージし
危険に備えることです。
簡単に言えば、対抗右折車から見えやすく、前後左右の
四輪との間合い、2つ先の状況想定し退路を確保する
ポジション取りとスピードでしょうか。
最悪を想定していれば、おのずと車間や間合いを確保し
スピード落とし備えるためかなりの確率で回避できます。
そういう意味では今回のケースも別の人なら回避か被害を
軽減できた可能性はあります。

事故した後に相手や道路、状況のせいにしたり傲慢や油断
過信があるうちは人間としても未熟なため、転倒も減らないし
バイクも傷みます。
そういう時は、好きなものを絶つことで自身に猛省を促し
罰として数年バイクを降ります。
当方、25年以上前の自損事故で骨折・入院し、今のところ
唯一の新車購入1.5ヶ月でバイクを廃車したときに
上記のように考えて数年バイク絶ちました。
それ以降は、立ちコケ以外自損や転倒含むバイク事故は
ありませんが、将来は・・・分かりません。

今は体をいたわり社会復帰を優先してください。
あれこれ考えるのはその後です。
骨折多数でも命が助かってホントよかったです。
    • good
    • 0

私の地元ではまともにウインカーを出す車自体珍しい(曲がり掛けて初めて出すや一切ださい車も多数)なので最初からウインカーなんて当てにしてないです(右にウインカー出して左に曲がる物もごく稀にいるし)し同一車線の車だとしたら少し車間距離が近い気がします(隣の車線なら併走以外なら有る)もちろん併走は危険だし死角に入るのも出来るだけ避けています。



意味もなく車を逆に振ってから曲がりたい方向に行く車も多いし公道は生き残りゲームの用に感じています(少し言いすぎですが)それよりは進行方向の決まっているサーキットの方がよほど安全と思っているくらいです(今は行きませんが)他の方の意見でバイクを捨てるきになって避けると言うのも有りますがほとんどの場合出来ないと思います、そんな場面に合わないようにしないと怪我で済まなくなります(実際に若い頃にバイクから飛び降りたり真横からスライドしながら衝突した経験有りますが)OFFのレースをやっていたから出来たのか今でもきちんとした説明は出来ません(身体が先に反応しているのですから)

だから現在は公道を走るときは一切の物を信用しません(人である場合も有るし単なる物の時も有る)田舎の道だといきなり枯れ木が強風で倒れることも有るかも知れない、道路脇の草むらからいきなり野生の動物が出てくるかも知れない、前の車はいきなり止まるかも知れない・・・こんな感じで常に周りの物(人も含めると者ですが)を信用しないドライビングやライディングをしていますし身体に付ける安全装備はエヤーバッグ式のベストなど出来るだけ装備しています(万能ではないが無いよりましと思うから)
なお、若い頃には転倒する練習(ウマシカですね)又高速度でリヤブレーキをロックさせたままコントロールする練習などもしています(今では練習する場所も無いけど)でも空中でバイクを振り回すのは驚異だと今も思っています(私は出来ません、せいぜいワンハンド着地程度)もちろんこれらもOFFレースをやっていた人からすると普通だったかも知れませんが・・・
もし質問者の近所にOFFコースが有れば覗いてみてくださいロードオンリーの人から見たら驚異かも知れませんが何かしら役に立つ物があると思います(遊びでも試してみれば本気になるかも)もちろん装備も含め最低限の安全は考えて実施(成れないと簡単に見える直線でも転倒するし)コースに寄れば貸し車両なども有ると思います。

まとめると公道では他の物を(者も含めて)一切信用しない、安全装備は出来るだけ多くする、出来ればOFFコースなど走ってみるとバイクのコントロールがどんなものか良く解る(若くても体力的にきついですよ)膝が笑うか腕が上がるかもしくは両方です、でも楽しいですけどね。
    • good
    • 0

最悪、バイクは諦めてリヤをロック。

スライドさせ横向きで車に当てて自分は車を飛び越える。というアクロバットでもやるしかないでしょうね。
オンロードやスクーターしか経験ないと難しいかもですが、オフロード乗りだと、目の前に何かアクシデントがあるのは茶飯事ですから対処はしやすいかも。
それだけの距離が有れば、どこかに逃げ道探せるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怪我は自動車にぶつかった瞬間の物では無かったんですよ。
アクロバットな受け身が取れたら良かったのですが、、、。

ぶつかった瞬間から数秒の記憶が無く意識を失ったようです。
ぶつかった後、自動車を飛び越え前転し後頭部から地面に着地、体を「くの字」に曲げて背中を強打その後地面を滑ったらしいです。

でも、意識失わなくても受け身は取れなかったと思います。

お礼日時:2013/06/24 02:29

避けようが無いでしょ!?



車間距離って、直前を走る車は無いんでしょ?
前方を走っていた車は左車線だし、あなたは右折の為の右車線だし。

言わば、相手は、左車線から、「ぶつけ様として、ぶつけて来た」
様なものです。

左路側帯なら、コンビニや、パチンコ、スーパー、GS、など、
不測の左折車両にも、注意はしますが、右折レーンに居て、
中央分離帯の切れ間までは、注意できませんね。
そこめがけて飛び込んで来る車両など、予測出来ないもん。
フルフェイスだと、視野が狭まると言うのも有るかな。

youtubeだったか、ドライブレコーダーの記録で、右車線を走る車を、
左から覆い被せる様に追い抜き、直ぐ先の交差点で右折急停止。
その車にぶつかる様子が、DRに映されていました。
ドライブレコーダーが無かったらと思うと、ゾッとします。
バイクにも、こりゃ~必要だね。

わたしも、3月に、思わぬ事故(相手100:0)に遭ったとこなので、
「防衛」を考えてしまいました。

またバイクには乗れるんですか?
十分に療養されて下さい。

大変な目に遭いましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手もぶつけようとしたわけでは無いと思いたいですが、後方確認はしてほしかったですね。

左折巻き込みは怖いのですり抜けはしませんし対向車線の右折車は絶えず気にかけて走るのですが、Uターンは考えていませんでした。
youtube等の動画でも見てると避けれる気がするものもありますが、いざ当事者になると無理でした。

良くある話で、乗っている人が重傷だとバイクは軽傷というジンクスがありますが、私のバイクも軽傷だったんです。
傷はあるけど吹き飛んだウインカーを交換したら乗って帰れるくらいの故障でした。
問題は自分の気持ち次第ですね。

お礼日時:2013/06/24 02:18

先にひとつ突っ込んでいいです?



>数十本の骨折となりました。

印象としては数十本というと少なくとも30本以上の受け取り方をしますが、間違ってませんか?
そんなに骨折すると外傷性ショックで心臓が持たないと思うのですが、、、。

本題ですが、漫然走行の可能性を文章から感じました。
相手車両は20mほど前を左車線を走っていて、あなたは右車線を走っていた。そこからグイッとハンドル切り込んできていきなりUターン始めたから、相手車両の右側面の突っ込んだ、ということですね。

まず、詳細に想像すると、60キロで走っていたということですが中央分離帯の切れ目からのUターンということであれば、60キロからいきなり旋回ということはまずないでしょう?特にいったん左に振ったというくらいですから、左に振る前に20キロ以下まで減速したはずです。
そのまま右に切り込んで旋回なら原則「しながら」ということもあるでしょうけど、いったん左に振るということは切れ目が広くないという認識をしてきちんと向きを変えたいという考えの現われです。ですので先にそれなりの減速があったはずです。

その速度であなたの進路をふさぐまでに3秒程度の時間があったはず、となると60キロで走っていれば3秒で50m前後走りますから、何か事が起こる以前の段階の位置関係が20mほど後方ということはおかしくなってきます。20mでなくもっと後方だったのではないでしょうか?
たぶん50mほど前だったと思います。

ですがそこで何かできたかというと断言はできません、私でもただ単に左前方50mで減速した車があって何かしたかとは思えないからです。
でも、何かこの車の意味不明な動きを感じ取ることができなかったでしょうか?実際のシーンでは何か不穏なものを感じる匂いがあったのではないでしょうか?第六感的なことでなく、何か違和感を感じる要素があったのではないか、ということです、「なにか、なにかがおかしい」と。

今回はUターンでしたが、もしかすると歩行者の横断に譲るために減速したかもしれませんよね、そこで何も考えずに通過すれば横断者をはねていたかもしれません。相手の車の減速になにか違和感を感じるべきだったかもしれない、とは思います。
そういう違和感を感じるアンテナというのはいつも張っておく必要があります、それが不十分ならそれは漫然走行です。
まさかとは思いますが、音楽聴きながら走っていた、ということはないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30本は逝って無いですね、首や背骨や肋骨など等で20数本程度です、麻痺などの後遺症があってもおかしくないのに、どこにも後遺症も無く生きています。
またバイクに乗れるかは解りませんが、、、気持ち的に。

20メートルは目測なので細かくは解らないのでそこまではこだわってはいませんが、違和感は左に振るまで感じませんでした。
自動車が曲がり始めて私が反応しぶつかるまでに体感で2秒くらいあったかもしれません。
瞬間的な事なのでうろ覚えですが最初はかわそうと思い左右を一瞬見て少し右にかわしたがやはりぶつかると思いブレーキをかけたのでフルブレーキまでにも少し時間が開いたと思います。
判断の遅れも致命傷だったとは思いますが、最初からフルブレーキでも止まれなかったと思います。

お礼日時:2013/06/24 02:00

最終的には車間距離ですよね・・・


いくら自分が正しく安全な運転を心がけても、他の車に巻き込まれて怪我をするのはこっちですからね・・・

ですが、普通に走っていると他の車が割り込んできて結局車間が狭まることが良くあります。私の場合はバイクに乗ったら交差点スタート時は車が追いつけない加速で先頭に立ちます。あんまり飛ばすほうではないので、法定速度になったら加速はやめますが、それでも後続車とかなりの車間が稼げるのでそのまま走り、追いついたり追いつかれたりしたら状況によって距離を置きます。

後は、怪しい動きの車を早く発見するようにはしています。空車のタクシーとか、高齢者とか、やたらにハンドルに近いおばさんとか、携帯電話使用している姉ちゃんとか・・・

バイク乗車時はプロテクター着用お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怪しい動きが全く読めなかったんです。
中央分離帯があったため「右折」の選択肢が私の中に全く無く予測が遅れたのが失敗でした。

ちなみにプロテクターは着用してました。
プロテクター入りバイクジャケット、ショーエイのフルフェイスヘルメット、プロテクター入りグローブ、総額10万ちょっとでしたが全部今回の事故でダメになりました。

お礼日時:2013/06/24 01:38

>何か良い方法は無いでしょうか?



避ける方法自体はないです。

せいぜい普段の巡航速度を落とす。
車間距離を極力空けるようにする。

くらいしかなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

60キロ制限だから60キロを出さなくてはいけないわけではないのですが、でも制限速度内であれば周りの速度に合わせて走ることの方が安全な場合も多くあります。
今回は他に自動車が居ませんでしたが街中の自動車が多い所で周りの自動車より遅く、車間を開けているバイクが居ると邪魔な気がしますし危険かと思います。

お礼日時:2013/06/24 01:25

車間距離をこれまで以上に空ける。


そもそも、その速度でその車間距離じゃ少なすぎでしょ?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり車間距離をもっと開けるしか無いですか。

20メートルは目測でしかありませんが、下道でなら車3台分くらい開ければ十分かと思っていました。
同じ方向に進んでいれば急ブレーキを踏まれても止まれる距離かと思います。

お礼日時:2013/06/24 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!