
フローリングにEVA樹脂のジョイントマットを敷いているのですが、どうしても隙間が開いてしまう為ゴミが入ってしまいます。
買い替えではなく今のジョイントマットを使い続けたいので隙間を接着剤でくっつけてしまいたいのですが、固まった時に乾いて固くなってくれる接着剤を教えてください。(EVA樹脂OKの)
理由は隙間に接着剤を入れるので固まった接着剤がベトベトしているとゴミがくっついてしまうからです。
ジョイントマット同士はくっつけてしまうので二度と外すことができなくなりジョイントマットではなくなってしまいますがそこは問題ないです。
どうぞよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういう、ふかふかのビニルマットですか?
http://www.amazon.co.jp/EVA%E3%83%9E%E3%83%83%E3 …
むつかしいですよ。
まず、エポキシのような、固まった時、堅くなる接着剤は使えません。マットの変形に接着剤がついていけなく、すぐにはがれてしまいます。
EVA(酢酸ビニル)ということなので、いわゆるビニール用接着剤が効くのではないかと思いますが、これは最初のうちはある程度柔らかいのですが、時間がたつほど硬くなってきますし、それほど強力な接着剤ではありません。
http://www.bond.co.jp/bond/diy/detail4.php?item_ …
あとは、シリコンシーリングで穴埋めする(接着力は期待しない)という考え方になるでしょうが、これも、いずれ、はがれてくると思います。
http://www.cemedine.co.jp/product/building/ceili …
この回答への補足
No.4さんのところにまとめての補足とお礼になりすみません。
ここまで4名の方にご回答いただいて、どんな接着剤があるのか(良さそうなのか)分かってよかったです。ありがとうございます。
使っているのはNo.4さんのおっしゃるようなふかふかのマットです。劣化してきて隙間があいているというより、買った当時から隙間ないのになぜかゴミが侵入してしまう為、買い換えても何か対策したいと考えていました。
ほかにはクッションフロアも検討したのですが、巾が180cm(最大)が限度なので2枚をつなげなければならず、また大きなクッションフロアを部屋にぴったりに裁断したりするのは重労働かな?と思い、手軽なジョイントマットをくっつけることで考えていました。またこれ以外の素材、例えばタイルカーペットなどは考えていません。
実は今日100均の合成ゴム系・強力接着剤で試しにくっつけてみました。「ショックに強い弾力性」って書いてます。ちょっと様子を見てみようと思います。
今のところ柔らかめでも接着力のある接着剤でくっつけて、上からエポキシのような固い接着剤で蓋をして取れてきたらその都度くっつけようと思っています。もうちょっとご意見募集するのでもしこれを読まれてさらにご意見あればお願いします。
No.3
- 回答日時:
その計画には問題があります。
・隙間にゴミが入らない様にするのが目的ということは、
つなげた部分全面を接着しなければなりません。
ということは、結構な量の接着剤を使うことになります。
(部屋全体に敷いてあると仮定した場合)
・接着してしまうと、歩いた時にその接着面に負荷が掛かり、
裂けてしまうリスクがあります。
(接着面付近が接着剤に持って行かれる感じ?と言ったら分かりますか?)
素直に新規購入した方が良いでしょう。
(問題も発生せず、余計なコストも掛かりませんので・・)
No.2
- 回答日時:
2液混合タイプの接着剤
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhes …
ハイスーパー5がいいですよ。
ホームセンターで1000円ぐらいからあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 20セルシオのバンパーの材質は樹脂ですか?PPですか?またもしそこにモールなど接着剤でつける場合、何 1 2023/03/07 10:07
- ベビー服 背中の上のところが少しだけ破れた服があります なおしたいのですが糸で縫うのが一番だと思いますが 接着 5 2023/01/21 09:08
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 農学 樹木に詳しい方へ。この松の種類は何でしょうか。 1 2022/05/13 13:26
- 車検・修理・メンテナンス 車の内張りについて。 3 2022/09/20 06:57
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- DIY・エクステリア 天井でケーブルを吊っているこの金具の名称を教えてください。 もしわかるなら、利用されている接着剤もど 3 2023/08/23 12:56
- 車検・修理・メンテナンス 車の内張りについて。 3 2022/11/04 15:04
- リフォーム・リノベーション フローリング重ねばりについて 3 2022/06/27 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
ゴミ捨て場を監視する年寄りに...
-
自宅に面した公道脇の側溝のゴミ
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
ひと月の間に、部屋または家か...
-
自宅の敷地に空き瓶などのゴミ...
-
掃除機で吸い込んだゴミの中に...
-
茨城県取手市ゆめみ野は住みや...
-
家の前にゴミを捨てられる
-
回収されなかったゴミの始末
-
周辺戸建て新築によるゴミ置き...
-
燃えないゴミ?燃えるゴミ?
-
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
-
ゴミ当番について
-
合板(接着剤=F4)を燃やしても...
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
ゴミ置き場について(長文です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
回収されなかったゴミの始末
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
アパートの玄関前にゴミを出し...
-
ゴミ当番について
-
合板(接着剤=F4)を燃やしても...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
ゴミ処理場近くの空気について
-
自宅の駐車場にゴミのポイ捨て・・
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
引っ越してきたばかりの家の周...
-
ゴミ捨て場を監視する年寄りに...
-
隣人ゴミ投げ入れの件で、以前...
-
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
共同使用の土地(ゴミ捨て場)...
-
頻繁にポストの中にゴミが入っ...
-
UR賃貸住宅は付き合いはどうで...
おすすめ情報