
仕事で簡体字を入力する必要があり、言語とキーボードの設定をしました。
ピンイン入力がよくわからないため、手書き入力をしようと
タスクバーのJPをCHに変更後、IMEパッドを開き
手書きのアプレットを追加しようとしましたが、
利用できるアプレットに簡体字の手書きがありません。
日本語の手書きの他、
なぜか、韓国語の手書きアプレット「HandWriting(KO)」が表示されます。
【現在の設定】
・OS…Windows7(64bit)
・規定の言語…日本語(日本)-Mocrosoft Office IME 2010
・インストールされているサービス…日本語(日本)、中国語(簡体字、中国)
・キーボード…簡体字中国語-Microsoft Pinyin New Experience 入力スタイル
どこか設定が間違っているのでしょうか。
それとも、設定した後の使い方が間違っている?のでしょうか。
いろいろ調べて設定を変えてみたりしましたが、未だ解決に至っておりません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も同様な症状になりました。いろいろ試した結果現在使えるようになりましたので報告します。
私の場合、どうにも解決しないので、必要なファイルなどをバックアップして、
Windows7(64bit)を再インストールしました。
するとIMEパッドのアプレット追加にHandWriting(CH)が現れて追加設定
することができました。 もちろん中国語の手書きも問題なくできました。
ところが、いろいろアプリをインストールしていくうちにIMEパッドの左端にあった
HandWriting(CH)のアイコンが消えてしまいました。
再度アプレットの追加をしようとすると一覧の中にHandWriting(CH)がなくなっていて
追加することができません。
この時のキーボードは Microsoft IME とMicrosft Office 2010が登録されていました。
2010は Office2013をインストールしたときに追加されたのかなと思っています。
キーボードを2010に切り替えてIMEパッドで入力アプレットの追加をしようとすると
一覧に全くアプレットがありません。(KO)のアプレットもないのです。
キーボードをMicrosoft IMEに変えるとアプレットの追加一覧にはいくつかの
アプレットが現れます。
ただ、そこにはHandWriting(CH)はありません。
このIME2010が悪さをしていると思い、アンインストールしようとしましたが、
コントロールパネルのアンインストール画面にIME2010がありません。
その後 いろいろ方法を探った結果 windowsのサービスとして動作しているIME2010を
停止させる方法を見つけました。
http://yuknak.com/main/useful/howto_ime/ime01.html を参考にしました。
msconfigでwindows起動時にIME2010が起動しないようにmsconfigの
スタートアップタグにあるIME2010,のチェックを外しました。
その後パソコンを再起動させるとアプレットの一覧にHandWriting(CH)が現れ、
設定できるようになりました。
これをする前、キーボードの変更画面でIME2010の指定を外しただけでは改善しませんでした。
追加の改善
このままでも中国漢字を手書き入力できるのですが、IMEパッドの漢字一覧上に
マウスカーソルを置いたときに、何やら文字化けしたポップアップが出ます。
多分 ポイントした漢字の読み(ピンイン)が出ているのだろうと推測し、解決方法を探しました。
まず、言語環境を中国語に変えてみたのですが改善しませんでした。
ならば中国語のIMEを導入したら好いかも、と思いつきここから
(http://www.microsoft.com/china/pinyin/) 微软拼音输入法 2010を
入手しインストールしました。
結果は最高。
見事にピンイン表示されるようになりました。四声もわかりますよ。
調子に乗ってこれからペンタブレットを買いに行くつもりです。
マウスよりは手書き入力がスムースにできると思うからです。
以上うまく改善できることを願っています。 88

大変わかりやすく詳しいご回答、ありがとうございます。
再インストール以外、
スタートアップタグにあるIME2010のチェックを外し、
微软拼音输入法 2010をインストールしましたが、
微软拼音输入法 2010を実行できませんでした。
だめもとで、中国語入力モードにしてIMEパッドを開いてみたら、
なんとHandWriting(CH)が現れました!
と喜んだのもつかの間。
その後、いったん日本語入力に戻り、
再度、中国語を入力しようとしたら、またHandWriting(CH)が消えていました。
さらに…
なぜかFirefoxを起動して中国語モードにすると、
そのたびにデスクトップに「IME2010_zh-cn.exe」が
ダウンロードされるようになってしまいました。
もう中文IMEパッドの手書き入力は諦めて、
手書き入力できるwebサイトの中国語辞書を使って
コピペしようと思います。
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Windows Me・NT・2000 Windows10で中国語の四声を入力したいのですが、どのように設定すればできますか? 中国語(簡体 2 2022/04/16 18:12
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Android(アンドロイド) エクスペリアで文字入力が12キーでなくなってしまいました。どうやって戻したらいいですか? 1 2022/05/07 14:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 腕時計の設定の仕方について 5 2022/08/21 13:40
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください!!キーボード...
-
【タブレットPC】フォーム画面...
-
キーボード入力(キー(「Y」「...
-
IOException ってどういうとき...
-
ノートPCのキーボードで数字...
-
キーボードの子音が入力出来ない
-
iPad の分割キーボードでトグル...
-
二重鍵括弧 『』について教え...
-
エクセルの入力がダブる・・・(...
-
レッツノートを使ってワードに...
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
キーボードの半額/全額のキーで...
-
6がいっぱい自動的に入力されます
-
単語登録 + 単語で日付と変...
-
パソコンで数字が連続して羅列...
-
余計なツールバーを消したい
-
acer Aspire One ノートパソコ...
-
EXCEL 英語キーボードでF2を使...
-
times new romanでギリシャ文字...
-
通勤途中に使える小型PC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「G」の小文字入力の切り替え
-
ノートPCのキーボードで数字...
-
助けてください!!キーボード...
-
IOException ってどういうとき...
-
キーボード入力(キー(「Y」「...
-
二重鍵括弧 『』について教え...
-
iPad の分割キーボードでトグル...
-
times new romanでギリシャ文字...
-
単語登録 + 単語で日付と変...
-
パソコンで数字が連続して羅列...
-
【タブレットPC】フォーム画面...
-
①Excel シートに、「=」を入力...
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
バッファロー社製『BSHSBT04BK...
-
中国語【簡体字】の手書き入力...
-
Centosについての質問です。パ...
-
キーボードの子音が入力出来ない
-
6がいっぱい自動的に入力されます
-
エクセルの入力がダブる・・・(...
-
スマホでフランス語のeを入力...
おすすめ情報