
はじめまして。
タイトルにも書いたんですが、妊娠6週目から病院に行けていない状態です。
先生には2週間後に来なさいと言われたんですが、すぐに入籍できなかったんで
母子手帳をもらうことができなかったんです
理由は旦那(彼氏)が出張で東北にいたからです。
すぐには帰られない。と言われ今月の24日まで待ちました。
そして27日に籍を入れ今日母子手帳をもらえたのでその足で病院に行くつもりが
受付時間が終了していて診察してもらえませんでした。
その病院は土日していませんし、仕事の関係上7月の1週目に行けるとは思いますが
まだ定かではありません。
周りの看護師さん(私は介護士です)にはつわりがあるなら大丈夫!と言われるんですが
つわりがある=赤ちゃんは元気
とは限りませんよね??
ネットで調べると、おなかの中で赤ちゃんの心肺が停止していても
おなかの中にいる以上つわりはある。
と書いてあったので、不安で仕方ありません。
病院を変えてでもほかの病院に行ったほうがいいんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
母子手帳は病院からもらってくるように言われたのですか??
私の住んでいる所では8~10週で予定日が確定してからもらうように言われるので早いなぁとちょっと思ったもので。。
事情があって手帳がもらえなかったのであれば、事情を話した上で診察は行くべきだったと思います。
今更なので言っても仕方ないですが…。
初期は流産のリスクも高いですし、予定日確定の為には病院を変えてでも早く行った方がいいです。
お仕事の都合で土日も診察がある病院の方が良ければ、このタイミングで切り替えてしまった方がいいかもですよ。週数が進むほど転院しづらくなるでしょうし;
怖い気持ちも理解できますが、子供を思うならすぐ病院へ!
がんばってください!
No.2
- 回答日時:
今更気にしても仕方ないです。
週が開けたら必ず病院に行って下さいね。
ちなみに、初期は母子手帳がなくても診断してもらえますよ。
私が通っていた病院は、10週にならないと母子手帳を貰う許可が出ませんでしたし。

No.1
- 回答日時:
ええ、私の子は心拍停止していてもつわりがあったことありますよ。
その後出血しはじめても手術前までは吐いてました。
あと、10週あたりなら母子手帳がなくても診察自体は受けられますよ。
普通は8週ぐらいだとまだ流産しやすいので
母子手帳もらってきてね、と言われないことも多いです。
2回ぐらい心拍確認したうえで「じゃあ次までにもらってきてね」といって
12~15週ぐらいから母子手帳を使うことも多いのです
(補助のいる血液検査とかは、もらってくるまで受けられませんが
赤ちゃんの成長を確認するには影響ないはずです。)
胎児は9週前後8~10週当たりが個体差がないので
その時期にエコーで大きさを確認することで
正確なその胎児の週数がわかります。
これをもとに出産予定日なんかもわかります。
生理の日から数えての週数は、28日周期で順調に排卵した場合のものなので
当然、現実は排卵が遅れていたり、周期が長くてずれていることもあるのです。
なので初期の検査は非常に重要です。
明日他の病院で見てもらうだけ見てもらえるなら、行ってみてはどうでしょうか。
まあ来週でも月曜日にはいけるならいいですが
週末あたりだとちょっと遅いかなと思いますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの埋没陰茎について
-
武蔵野市、三鷹市で良い産婦人...
-
中絶手術のキャンセル料
-
産婦人科の選び方を教えてください
-
産後3ヶ月です 妊婦さんがうら...
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
実はその中に大量の「レッドア...
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
妊婦と一緒に働くのは負担にな...
-
つわり中に食べれるもの。梅お...
-
大阪で妊娠中に電車で席を譲っ...
-
8週3日でエコーが不鮮明・・・...
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
エコー写真について。見てくだ...
-
妊婦用ズボンって最終的には必要?
-
妊娠34週になります。腰痛がす...
-
卵管造影検査前の性行為
-
産後におしっこの出るところが痛い
-
☆渇を入れてください!!☆ 妊...
-
切迫早産中の旅行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胎嚢が2mmと小さ過ぎる
-
出産した産院へのお礼
-
ゴムの誤飲について。
-
退院時のお医者様 ナースへの...
-
産婦人科の選び方を教えてください
-
中絶手術のキャンセル料
-
生まれた日、生まれた病院が同...
-
所沢、東村山、久米川周辺の評...
-
子供が紙を食べてしまって・・・
-
新宿区「国立国際医療センター...
-
病院選び
-
今妊娠9ヶ月の34週4日で 切迫早...
-
いい産婦人科を教えてもらえま...
-
武蔵野市、三鷹市で良い産婦人...
-
へその緒を切るのは医療行為?
-
MFICUから一般病棟へ行く時期
-
乳頭をやわらかくするオイルや...
-
病院宛の年賀状の宛名について
-
愛知県豊明市の産婦人科
-
赤ちゃんの埋没陰茎について
おすすめ情報