dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠6ヶ月で今日ちょうど21週なのですが急げばまだ堕せますよね?

A 回答 (4件)

>急げばまだ堕せますよね?



法的に中絶自体は21週6日目、までですが
受け入れてくれる病院があるかどうか。

受け入れる病院を探すのにも、もともと大変な時期なのに
事前に血液検査をしたりしないとリスクが高いから、そういう検査も必要になるし
前日に子宮口を広げる処置をしたりしないといけない。

産婦人科そのものが激務なので、すぐに手術日や、処置の予約が取れるとは限らないし
夏は割と出産は多いので、満床だと入れない可能性も高い。

対応している病院に今日の朝1にでも行ってみるしかないけど

間に合うように申し込めるかは、かなり厳しいと思ってください。

あとは、21週6日って、処置を始める日じゃなくて妊娠中止を完了する日と考えると
陣痛がうまくつかなかったり、産むのに時間がかかると三日ぐらいかかるわけですから
本当に、今日、明日とかには入院しないとっていうレベルで急ぐ話になるのでは?

ただ、そんな急な話に対応できる病院がほとんどないのではって思います

だからまあ少しでも早く病院を探すことですね。

もう一つは、妊娠してから健診にきちんといっていましたか?初期から。

じゃないと、正確な週数がわからないので、ギリギリだと週数が誤差があるので
本当に21週0日かどうか判断できないので
それも病院に嫌がられる原因になると思います

時間ないから、いきなり病院の窓口、よりも
ネットなどで対応している病院をピックアップして
電話をどんどんかけて、応じてくれそうなところに行ったほうが早いかもね。
いきなり受け付けしても、数時間待ってから「うちじゃ無理です」っていわれたら
次の病院をあたるまで時間がかかりすぎちゃう
    • good
    • 2

母親による「我が子殺し」ですね。



出来ると思います。

ただ、場合によっては、貴女自身も命を失う可能性も0ではありません。
    • good
    • 1

21週6日までならば中絶可能です。


出産と同じ手順での処置になるため事前の準備に日数が必要ですから、希望するなら急いで受診してください。
    • good
    • 0

急げばまだおろせます。


母体保護法では、21週と6日まで中絶が認められています。
しかし、早い段階の中絶よりリスクは上がります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!