dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後2週間になる赤ちゃんがいるのですが、未だに臍の緒がとれる気配がまったくありません。しっかりまだついている状態です。だいたい生後2週間でとれると聞いたので、ちょっと不安になっています。沐浴のたびにちゃんと消毒はしているのですが、以前より膿みのようなものが増えているような気もします。このまま様子を見て大丈夫なものなのでしょうか。そのうちぽろっととれるのでしょうか。そろそろとれてもいいのでは・・・と毎日やきもきしています。

A 回答 (3件)

こんにちは^^


3人産んでます。
次男だけなかなかとれなかったです。
rikkeymommyさんの赤ちゃんを見ていないので、我が子と同じかは分かりませんが・・・
次男は結局1ヶ月健診の数日前にとれました。
やはり、じくじく、膿・出血も止まりませんでした。
明らかに長男と違ったので私は病院に電話しました。
すると、病院にきて下さいと言われて、行きました。

我が子の場合はばい菌が入り化膿していて出血の止まりも悪いとのことで・・・数日病院に通いました。

おへそのまわりも赤くなっていませんか?
熱をもっていたり、あまりにじゅくじゅくが良くないなら、病院へ行く前に電話で聞いてみましょう。
新生児をあまり病院へ連れて行かない方が良いと思いますし・・・
もちろん先生が来て下さいってことなら行きましょうね。
お大事に^^
*おわかりでしょうが、ママが無理に引っ張らないように^^
私は何度も引っ張って取ろうと考えました^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。とりあえず、おへそ周りも赤くはなってなく熱も持ってなく、ただ、消毒の際に綿棒に膿みのようなものがついてしまっている状態です。もうしばらく毎日ちゃんと消毒をし、状態が良くならなければ病院に問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 17:03

私の息子もなかなか取れませんでした。


帝王切開での出産で、長いこと入院してて退院する日に医師がへその緒を取ってくれました。どのような処置が行われたのかよくわかりませんが大泣きでした。
一度出産された病院に問い合わせてみても良いかもしれませんね
    • good
    • 0

うちの子のへその緒がとれたのは、1ヶ月後でしたよ。


私もちょっと焦りましたが・・・。
いずれ必ずとれるので大丈夫です☆
膿みのようなもの、とありますが、明らかに炎症をおこしているというわけではないのでしょうか?
ちょっと黄色っぽいかんじの、トロッとしたようなものでしたら、うちの子のおへそまわりにもついていました。
でも、消毒さえきちんとしていればよいと聞いていたので、お風呂上がりの消毒を欠かさずおこなっていました。
すると、ある日のおむつ替えの時、ポロッととれていることに気づいたんです。
おむつとこすれたのかどうかわかりませんが、何かの拍子にとれたんでしょうね。
新しいおむつを当てるのも後回しで、その状態で写真撮りました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一ヶ月後と聞いて安心しました。やはりちょっと焦りますよね。でも、焦らずにその日を待とうと思います。膿みかどうか今の時点ではわからないので、毎日ちゃんと消毒をし、もう少し様子を見ようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!