dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてくださいm(__)m
実は彼女が妊娠していましてなるべくよいお医者さんかかった方が良いと思い
色々調べています!そこで「けいゆう病院」というのが横浜のみなとみらい
あるらしいのですが、色々なHPでよさそうなことが書いてあったのですが
どなたかここの病院にかかったことある方、どんな感じの病院で入院費がどの
くらいかかったか教えてくださいm(__)mぶしつけで申し訳ありませんm(__)m
あまりにも高いと考えなくてはならないので(^^ゞ
宜しくお願いしますm(__)m
あまり時間が無いのですいませんが 宜しくお願いしますm(__)m

それと上記とは質問が異なるのですが、川崎(中原区宮前区高津区)横浜(西区
港北区都築区)その近辺でよい病院がありましたら教えていただければ
幸いです!
長くなってしまいましたが宜しくお願いますm(__)m

A 回答 (4件)

こんにちは 兄弟と子供達、私のいとこもすべてけいゆう病院生まれです。



長男は山下町の時の古い施設の時。次男はみなとみらいに移転してから産まれました。
場所は横浜駅と桜木町駅を通るパシフィコ行き140系統等のバスがあり、病院の前で停まります。
施設は確かにまだ移転して7年くらいなので新しいし、きれいです。
無痛分娩と和痛分娩、自然分娩を選択できます。
部屋も6人部屋、2~3人部屋、個室から選べて、費用もそれぞれ違います。
次男の時は6人部屋希望でしたが、初め空いていなかったので個室。空いたら移動できます。費用は個室1日で3万円~くらい、全部で20万円くらいだったように思います。
また、出産後保険から手当金が30万円くらい出ます。

ご主人さまが探すなんてお優しいですね。
私の時は実家が近いこと、一族が産まれたこと、女医を捜していたこと、万が一の時は小児科もあるので安心等・・で選びました。妊婦は通うのがたいへんなので、そういった条件も考慮して、彼女と医者との相性もあるので、よく相談されたほうがいいと思います。がんばってください。
    • good
    • 0

けいゆう病院、評判いいですよね。

義姉が婦人科で手術を受けたことがありますが、対応よかったようですよ。でも駅からちょっと遠いのが玉にキズですね・・・。
どこのHPをご覧になったかわからないですが、一応実際に行った方の「よかった」情報が出ているHPをご紹介します。
http://www.mscn.net/ara/sanfujinka-kanagawa.htm

また、新たに別のところをお探しになるなら、やはりクチコミでよろしければ参考URLのサイトで探してみるといいと思います。
尚こちらのサイトは有料サイトですがかなりの数の産院が出ています。
http://www.premama.jp/sanin.html

参考URL:http://bbsi3.otd.co.jp/sanin_yokohama/bbs_plain, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございましたm(__)m
参考URL大変参考になりましたm(__)m
おかげで地元の方の情報も入ったのでありがたかったです!
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/12/02 16:26

警友病院ですが、かかったことはありませんが、悪い噂は聞いた事ないですよ。


どこかよい病院、という事ですが、
新横浜母と子の病院
って、けっこう評判いいみたいですよ。
下に貼っておきますので、参考にしてみてはどうでしょう。

どちらも私自身がかかった事がないので自信なしです

参考URL:http://www.hahatoko.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(__)m
お礼遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m

お礼日時:2002/12/02 16:02

けいゆう病院って昔関内にあったのが、移転したんですよね?あまり悪い噂は聞いていませんよ。


ちなみに関内にあった当時のけいゆう病院で私は生まれました(^^;)(歳がバレる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありませんm(__)m
けいゆう病院の悪いうわさは確かに調べた限りではありませんでした!
貴重は情報ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/12/02 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!