dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は全く何にも出来ません ( 汗タラリンコ ^_^; )
友達はピアノも弾けますし、色々と出来るので本当に羨ましいです(笑)


実際にみなさんは、どんな楽器が出来ますか ?
今、挑戦している楽器はありますか ?

また、もし出来るならしてみたい楽器があれば
それは何の楽器でしょうか ?


ちなみに私はオカリナをちょっとしてみたい感じです。
ちょっとだけです。

A 回答 (17件中11~17件)

おばさんです。



子供のときはピアノ、中学、高校と吹奏楽部でパーカッションをしていたので大太鼓、小太鼓、ティンパニ、ドラムなど。

社会人で琴をやりました。

子供はピアノとフルートをしています。

今からするとしたら、またピアノかな。
指が動かないだろうけど(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます☆

何でも出来るのですね ! ピアノが出来るっていいですよね~
友達の弾いているのを見て、いいなぁって思いましたから。
吹奏楽部ってそういう楽器もするんですか。


わっ ! 琴ってあれはあれで難しいです。
でも、私なら足が痺れないかなって(笑)


現在子供さんが、これまた凄いですね。
天性なのかもしれないです。


またピアノを是非なさって下さい。
リチャード・クレーダーマンのように。


ご回答下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 08:26

 こんばんは。


 フルートです(下手ですが・・・)
 でも、最近は吹いていませんね。

 してみたい楽器は、ケーナですね。
 一応持っていますが、全く吹けません(汗)
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆

あっ・・・お久しぶりです(笑) 汗・・・タラ・・。。

回答者様はフルートを吹いていらっしゃったのは良く覚えています。
でも、素敵ですよね、フルートってあの澄んだ音色で
ああいうのを目の前で吹いて欲しいくらいです。


回答者様もケーナなんですか。
笛というか、そういうのがきっと得意なのですね。
私の得意技・・・無いです(笑)
ても今ケーナって調べて、あんな形しているのですね。


もう私は小さい頃から楽器がサッパリでしたから。
いっつも兄に怒られていましたし。


ご回答下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 22:04

オカリナ、いいですね。


私もちょっとやってみたいです。
似た楽器でケーナとかも・・・
先日テレビで
俳優の田中健さんが演奏しているのを聴いて
素朴な音色でいいなぁと思いました。

私はピアノを少しだけ・・。
下手だから、あまり人には言いません。
クラシックギターを習いに行っていたことが
ありますが、なかなか上手くなりませんでした。
不器用なので時間がかかるのです。


(お元気そうで、安心しました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆

あっ ! 今回もありがとうございます。
オカリナはいいですよね、っていっつも思うだけなんです(笑)


今ケーナってどんなのか調べてみたんです。
http://quenayasu.com/
TVで吹いているところは見たことがある程度で
実際のものは見たこともありません。
こんな感じなんですね。


回答者様はピアノを ? 凄いですね~
友達のを見て、左手と右手の指・・・どこ押さえているのやらって。
クラシックギターって禁じられた遊びって曲大好きなんです。
でも私の家族は誰一人楽器がダメで、きっと家系ですね(笑)
お気遣い感謝しています、明るく涙脆くて、料理が下手です。


ご回答下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 21:58

中学校の頃はピアノやトロンボーンをやっていたけど、すっかり錆びついているだろうなぁ…。


なんせ、ブランクが20年以上開いているので。
音楽演奏は中学卒業とほぼ同時に授業以外でやらなくなってパソコンにのめりこんだし、就職してからは一切しなくなったもんなぁ。

今もし機会があるとしたら、またトロンボーンを吹いてみたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆

ピアノをなさっていたのですか ? 難しいですよね。
友達が弾いているのを見て、この人凄い ! って思いましたから。
へぇ、トロンボーンもなさっていたのですね。
何か私には一生縁が無さそうな難しい楽器に見えます(笑)


部屋にピアノがあっても友達も滅多に弾かないそうですから。
でも、回答者様は昔とった何とかで、間違いなく弾けますよ。是非もう一度トロンボーン吹いてみて下さいね !
私は楽器の経験すらありません(汗タラリンコ)


ご回答下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 21:29

私もオカリナはやってみたいと思っています。

大自然の中の見通しのいい開けた場所で日がな一日吹いていることができたら、と思います。食料調達とか考えると現実的じゃないですが・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆

あっ ! 回答者様もオカリナを ? 素晴らしいです(笑)
あのどことなく綺麗な澄んだ音色が大好きなんです。


本当に広いきれいなとこで、日常のことを全く気にせずに
あの澄んだ音色のオカリナを吹いてみたいですね~
私はいっつも料理失敗しているので、忘れるくらい吹いてみたいです。あはは。


ご回答下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 20:32

最初かな?はじめまして。



親父がビートルズ狂の時代? その第二世代。

なので、ギター σ(・・*)はコード進行 をやってました。

 #もうだいぶ弾いていないから、出来るかな・・・。

ピアノは力が要るので、キーボード、オルガン(これは少し)。

右手と左手は別々には動かせないタイプ^^;

学校でやるのは一通りかな? 妹がトランペットをやっていたんですが、

あれは難しかったです。 息を吹き込めば音がでる!って楽器は、誰でも出来るけれど

特徴が出しにくいんだそうで。

オカリナもやったことあるけど、リコーダーと同じです^^;

すぐふけますよ^^; みんなできるから人と違うことって言うのが難しいみたい。

でも、自分の息で音を出すので、唄う感覚に似てくるんですって。

 #そこまで行ったことありません^^;

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆

初めまして、というか・・・一度以前回答を下さっていますよ(笑)

お父様の影響が大きいのですね。
でも、キターでもコードが物凄くあるので
あれを覚えて・・・ああ、気が遠くなりそうです。
本当に羨ましいです。

>右手と左手は別々には動かせないタイプ^^;
何て反応すればいいのでしょう・・・。

わぁ、キーボードって綺麗な音が出ますよね。
友達の家に有りますから一度指一本で押した記憶が(笑)


リコーダーは保育園でした記憶があります。
でも、兄に何度も怒られた苦い経験があります。


>すぐふけますよ^^;
うっ・・・プレッシャーが襲ってきましたが(笑)
ちょっと宗 次郎さんみたいにって、無理ですよね~


ご回答下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 20:26

ギター、ベース、ドラム、トランペット。


何れもアマチュアレベルですが。(笑)

挑戦してみたいのは三味線。
しかも津軽三味線ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆

わぁ・・・沢山ご経験があるのですね ! 凄いです。
ギターなんて左手でコードを押さえて、右手で・・・
あっ、もう考えただけでも汗タラリンコです。

アマチュアレベルといってもこんなに出来るのは素晴らしいです。


津軽三味線ですか ? うわ、これまた難しそうで・・・。
到底私には絶対無理ですね(笑)

ご回答下さって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!