電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは
CWの効果的な練習方法について質問です。
語呂合わせで欧文モールスを覚えてしまったために聞き取り時は、JARLが「じえーこーどー、あれー、れこーど、るろーする」に聞こえてしまいます。これだとスピードが少し速くなると頭の中での変換が間に合わなくなり途中からまったく聞き取れなくなってしまいます。意識して置き換えないようにはしているのですが、なかなかうまくいきません。
PCソフトの「MorseRunner」「LCWO(Webページ)」「cw_freak」を使って1日15分程度練習をしていますが、これらはコールサインの聞き取りばかりです。コールサインの聞き取り練習ばかりしていて上達するものでしょうか?
おすすめの練習方法や、語呂合わせの矯正方法などご存知でしたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

音感法でもう一度初めから



昔の軍隊でも合調法でモールスをやったそうです
その結果 他の隊の通信を正しく受信できない問題が発生したそうです
暗号文などは一文字ミスすればもう解読不可能といわれています

ご指摘のソフトを知りませんが
ずいぶん昔に、音感方でモールスを覚えました
ランダムに五文字ずつ録音されたテープを擦り切れるほどに聴きました
CQ出版からテープが発売されていましたし
ベーシックの時代でしたので自作もできました
私は、両方やりましたがもしパソコンから音を出す方法をご存知ならば自作することもできます

30字程度からゆっくりやれば60字程度までは
直ぐに習得できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
音感法は、過去に挑戦してみたことがあります。やっぱり音を聞くと語呂合わせが頭に浮かんでしまい、途中で投げ出してしまいました。strain1217さんがおっしゃるように語呂合わせはあんまりいいことはないようなので、ぜひ矯正したいと思っています。
あきらめずに音感法を続ければ、語呂合わせが頭から消えてくれるのでしょうか?
もう一度がんばってみようかな。

お礼日時:2012/05/04 21:55

私は音感法で覚えたので参考になるかわかりませんが・・・。


とにかく聴いて筆記して下さい。キー入力でも構いませんが。
スピードが上がって、遅れ受信が必要なレベルになってくると段々、条件反射に移行できるようになってくると思います。
音感法から入ったとしても、速くなってくると「トツーツーだからW」なんて考えているわけではなく、Wに聞こえるというだけになってきます。
私は学生時代にRUFZをやり込みましたが、コールサインだけでも速度が上がってくると考える余裕なんて無くなってきます。150字/分を超えてくると、段々無心になってきます。

できるだけ合調法を意識しないで反復練習していくのが良いのではないでしょうか。
大学の同期は最初合調法で覚えたそうで、一総通の欧文モールス(100字/分)で結構苦しんでましたが、克服したようでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。

>できるだけ合調法を意識しないで反復練習していく
やっぱりこれしかないのですかね?合調法を意識しないことを意識してがんばってみようと思います。

3アマ受験の際、合調法で覚えてしまったことを本当に公開しています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!