
当方WinXPのIllustrator10を使用していますが、
Macで製作したaiファイル(相手はイラレVer8を使用しているらしい)を頂いたときに、
ファイルを開いてもリンク画像(EPS)が全く表示されません。
毎回、一つずつ選択して、置き換えをして、画像を埋め込みという作業をしないと、画像(EPS)が現れてくれません。
Winのフォルダ表示で、aiファイルを選択すると左側の詳細部分に、全体像は現れるのに、
いざファイルを開くとリンクされた画像(EPS)のみ全く見れません。
毎回埋め込み直すのは大変な作業ですし、
埋め込んでしまうとファイルがとてつもなく大きくなってしまうので、
保存するのも一苦労です。
どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2さんがおっしゃるように、Illustratorファイルとリンクされた画像ファイルを同じフォルダに入れて開いてみましょう。
また、MacとWinではファイル名称に関するルールが異なりますから、同一のファイルでも「同一のファイル」と認識しない場合があります。そのあたりの兼ね合いもありますから、わかっている方(特にMac側の方)はファイル名称をMS-DOSの制約に準じて「半角8文字(全角4文字)+拡張子」でつけている方も多いようですね。
リンクが切れていない場合でもIllustrator上で画像が表示されない時は、画像の保存方法に問題がある場合がありますから、これをチェックします。
同じ形式のEPSファイルでも、MacとWinではプレビューの形式が違います。リンクする画像のEPSファイルを作成する場合、Macでは通常「PICT形式」をプレビューにしますから、Win機で見る場合、画像を表示できません。Win機の場合は「tiff形式」プレビューにする必要があります。
Win機Illustrator上でリンクしたEPSファイルを表示させる時は、EPSファイルをPhotoshopなどで開き、EPSファイル/プレビュー「tiff形式」で作成し直した上で、Illustratorファイルを開くことになります。
Mac-Win間でファイルをやりとりする時にはこうした点が問題になることが多いですから、両者でマニュアルなどをよく読んで対応することが大切だと思います。
EPSファイルはDTP作業上では大変使いやすいファイル形式ですが、MacとWinの違いがありますから、jpeg形式にしておくなどすると使いやすくなると思います。ただし、EPS以外の形式はIllustratorでファイルを開く際に多少時間がかかる場合がありますけれどね。
回答ありがとうございます。
保存し直すとあるべき場所にきちんと見れるのですが、
PhotoshopやIllustratorで保存し直す時に、
1-bitにするとすべて白黒に、
8-bitにすると画質が悪くなってしまい、
置き換え→埋め込みの作業をしたときのように、
キレイに表示できません。
元の製作者に保存し直してもらわないとダメなのでしょうか。。
No.8
- 回答日時:
#4です。
#7さんも書いていますが、画像が綺麗に表示されないのはプレビューだけで、印刷には影響がないはずです。
(ただ、プリンタの種類によってはプレビューのまま印刷される)
8bitとは256色までの表示と言うことですので、画質が悪くなると言うより減色されて表示されているのです。
たとえ相手に保存し直してもらっても、この表示は変わりません。
No.7
- 回答日時:
> PhotoshopやIllustratorで保存し直す時に、
> 1-bitにするとすべて白黒に、
> 8-bitにすると画質が悪くなってしまい、
> 置き換え→埋め込みの作業をしたときのように、
> キレイに表示できません。
特殊な場合を除き、通常の入稿のほとんどは8-bit指定です。画像がきれいに見えないのはリンク状態のせいで、入稿時に画像も添付すれば印刷には問題はありません。埋め込んだ時は画像を添付する必要はありませんし、データの総容量がリンクよりも軽くなりますのでオンライン入稿に使います。
> 元の製作者に保存し直してもらわないとダメなのでしょうか。
MAC側のIllustratorの保存の問題でしたら保存しなおしてもらってください。
No.6
- 回答日時:
Illustratorで画像を配置する際に、配置した画像サイズで「×」表示になってしまっているのでしょうか?
もしそうであるならば、PhotoShopで再度保存しなおしてみて下さい。
保存しなおす場合、「別名で保存」を選択して、ファイル名を決定してからクリックすると「プレビュー」と言う項目が画面に表示されるかと思います。
そのプレビューが「なし」に選択されていると、Illustratorではプレビューされません。
保存される場合は、上書き保存するか、再度新しく保存するようにして下さい。
原因で考えられるのはこのくらいなのですが、いかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
×にはなってなく、EPS画像だけが透明になっています。
他のIllustratorで作成したものはきちんと表示されているようです。
下記にあるように、PhotoShopで保存し直しても、
画質が悪くなってしまい、うまくいきません。
Macの方にお願いしてみようかと思います。
No.5
- 回答日時:
おそらく、MAC側のIllustratorの保存に問題があると思います。
以下のような指定になっているか確認してください。MACからWINにデータを渡す場合、MAC側のIllustratorのEPS形式での保存時のダイアログで「プレビュー」オプションを「1-bit IBM PC」か「8-bit IBM PC」にしてください。プレビューオプションが「1 or 8-bit Macintosh」では Windows版 Illustratorではプレビュー(画面表示)されません。
また、EPS画像を作成したアプリケーションで別名保存して「プレビュー」オプションを「1-bit IBM PC」形式か「8-bit IBM PC」形式に設定して、Illustratorに配置してください。配置する画像はIllustratorに配置する前に、名前に拡張子を付けてください。
WINからMACの場合は注意事項はありません。
また、正しく表示されないフォントがありますのでアウトラインをかけておくか、書体の確認をすべきです。
回答ありがとうございます。
下記にあるように、Winで保存し直してもうまくいかないので、
Macの方にもう一度お願いしてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- アプリ MacBookでCLIP STUDIO PAINTから「写真」アプリを開いて、画像を読み込みたい 1 2023/08/05 12:34
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
「ファイル形式が正しくありま...
-
書類を撮影して文字検索できる...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
Office2010のファイルを2003へ変更
-
エクセル VBA エクセルで保存で...
-
HTMLコンバータ
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
excelからwebページとして保存...
-
作成したファイルが見つからない
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
WEB用に保存するとサイズが小さ...
-
DVD+RWに焼くには
-
エクセルからUTF8でファイルを...
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルに写真の貼り付けが出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
excelからwebページとして保存...
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
Word2013で作った文章・画像が...
-
Excel2013で保存したファイルの...
-
テキストがUTF-8かどうかを知る...
-
PDF変換できなくなりました
-
PDFファイルの表をExcelにコピ...
-
itunes「AACバージョンを作成」...
-
パワーポイントの図をPDFに...
-
「ファイル形式が正しくありま...
-
DVD+RWに焼くには
-
エクセルから住所を筆王に読み...
おすすめ情報