重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

OKWaveにプログラミングの質問をする際に、
質問内容にサンプルソースを張り付けると、文字数制限に引っかかってしまいます。

文字数以上のサンプルソースの時みなさんどうされているんでしょうか?

A 回答 (4件)

もし回答者が読んでくれるならcodepadかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

codepad調べてみます!

お礼日時:2013/07/05 12:35

他にはGistとか。



参考URL:https://gist.github.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

色々あるようで助かりました!

お礼日時:2013/07/12 11:48

・エラーの発生する部分だけを投稿する。


 そもそも4000字もの他人の書いたソースを読む気は誰もしないですよ。自分で書いたものなら兎も角、他人のものはPythonならともかくPerlだと他人のソースを読もうとはしません。
 基本的には、自分でなきゃ分からないものですよ。--本当は他人にも分かるように書くべきだが---。
 回答者はお給料をもらっているわけじゃありません、あくまで暇なときに、簡単に答えられるものなら、親切で回答しているだけです。
 1000字を越えるようでしたら、きちんとクラウドサービス( http://www.lancers.jp/ )などに依頼しましょう。数万円~数十万円で引き受けてくれる人が手を上げてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

今回投稿しようとした質問は、エラーというか、
ボタンの動きで別の方法で記述したいと思いました。

みための動きを見て貰ったらわかりやすいかなと思いましてソースを張り付けようとしました。

文章でまとめるようにしてみます!


>回答者はお給料をもらっているわけじゃありません、あくま>で暇なときに、簡単に答えられるものなら、親切で回答して>いるだけです。

回答してくださる方は、本当に素晴らしいと思います!!
感謝いたしております。

お礼日時:2013/07/05 13:01

・自力で解決する


・貼り付けられる掲示板で質問する
・うまく抜粋する

という訳で「OKWaveでは質問しない」というのが一番手っ取り早い解決方法かと。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
「OKWaveでは質問しない」ですか(・0・)!!

ほかの質問系サイトを使ったことがないので、
よろしければ、ok-kanetoさんが使われている掲示板、おすすめの掲示板があれば教えていだけませんでしょうか?

補足日時:2013/07/05 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!