
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1さん#2さんは否定的ですが・・・
私はPCが故障したときのブルースクリーンを携帯のカメラで撮ってエラーメッセージを記録しました。
SH505i(100万画素)で、サイズはVGA(480×640)、画質はFine、接写機能利用で撮りましたが十分読めましたよ。
というのは経験談なんですが・・・pentaronさんがどんなものを撮ろうと思っているかによると思います。
フォントの大きさも関係するだろうし、画面の色彩屋コントラストによっても条件は変わってしまうと思います。
質問に書かれているようにひとつの画面を4分割して撮影するつもりがあるなら、もっと低い解像度のカメラでも大丈夫だと思います。
ただし接写機能がないといくら写してもぼやけて文字は読めないと思います。
真っ当なご回答をありがとうございました。
大変参考になりました。
>私はPCが故障したときのブルースクリーンを携帯のカメラで撮ってエラーメッセージを記録しました。
いろいろと用途はあるようですね。
No.6
- 回答日時:
あ・・・分かった。
質問者さんは、「困って」質問したわけじゃない、
または
スクリーンキャプチャはできない、
ということですね。
余計な補足要求と回答をして、どうもすみません。
No.5
- 回答日時:
補足要求はすっかり無視されていますね。
私が補足要求を出したのは、なぜスクリーンキャプチャが使えないのか、どういう事情なのかを聞くためです。
なぜなら、すくなくともPCの解像度を変更できるわけですよね?ではどうして同じPCでスクリーンキャプチャをとることができないのでしょうか?
もしかしたら、参考URLのようなソフト(PHOTOカムカム)をご存じないから質問しているのでは?と思ったのです。でもまあ、最初っからこういう方法もある、と書いてもよかったわけです。
にもかかわらず、そう書かなかったのは、どうもこの質問者さん、自分の意に沿わない回答は聞き入れるつもりはなさそうですね。
参考URLのソフトを使う際は、
・画面の解像度を800×600にする
・スクリーンキャプチャする
・ペイントかなにかで貼り付け、保存
・PHOTOカムカムで倍率変更、位置調整して送信
を4回やる
ということでできるはずです。
参考URL:http://www.a-groove.com/photocome2/
この回答への補足
>どうもこの質問者さん、自分の意に沿わない回答は聞き入れるつもりはなさそうですね。
はっ??
意に沿うも何も、見当違いの回答は必要としていませんので 笑
貴方のしていることは、「マックを買うのですがマックの品揃えの多いお店を教えて下さい」という質問に対して、
「なぜマックなんだ、Windowsがいいに決まっているじゃないか、なぜマックが必要なのか理由を教えろ」
と言っているのと全く同様で、質問意図を全く無視した、自己中心的な偏執症的な回答ですね 笑
No.4
- 回答日時:
携帯電話のカメラで撮影する理由はさておき、実験してみました。
使用PC:12.1インチ XGA(1024×768)
IEの設定:文字サイズ 中
携帯電話:Au A5501T 液晶画面:QVGA カメラ:100万画素
最高画質(1144×880)FINE で撮影し、PCで表示
PCにデータを転送し、PCの画面で表示させた場合は、画面全体を撮影して、文字が大体読めるかな?という程度です。
壁紙サイズ(240×320)で撮影し、携帯電話の画面で表示
PCの画面を4分割で撮影して文字が大体読めるかな?という程度です。
携帯電話の液晶画面で表示させるのであれば、液晶画面の解像度はQVGA、カメラは100万画素程度は必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の同僚に携帯を見られたかもしれません。 見られたくない内容でした。 ただ、その時は一瞬で、 私は 1 2022/12/21 17:31
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークカメラのシステム構成について 2 2022/10/31 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) 恐ろしい世の中?携帯電話でわいせつな画像写真を撮られてネットに拡散されたとかニュースをよく聞きます。 3 2022/09/24 02:54
- 写真・ビデオ 『マジックスクリーン』というアプリをインストールしました。 どんなアプリかというと、携帯の後ろの風景 1 2023/06/24 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の同僚に携帯を見られたかもしれません。 見られたくない内容でした。 その時、私は椅子に座わり携帯 3 2022/12/21 18:05
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 1 2023/06/19 03:28
- その他(IT・Webサービス) チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 6 2023/06/19 06:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
NEC PC-LW40H-8...
-
HDMIでTVには音声は出るが映...
-
プロジェクタの画面に正しく表...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
どうしてもノートパソコンの右...
-
GPUを変えたいのですが。。。
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
Deleteキーが反応しません
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
簡単な質問ですみません
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
プロジェクタの画面に正しく表...
-
HDMIでTVには音声は出るが映...
-
画面が動く、、(^‐^;)
-
ノートPCの液晶画面が明るす...
-
Skypeで相手にデスクトップ画面...
-
突然、画面の文字等全体が大き...
-
大ピンチ!ホーム画面が真横に...
-
NEC PC-LW40H-8...
-
液晶画面より小さくパソコン画...
-
13インチのノートパソコンで動...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
Deleteキーが反応しません
-
東芝のファンヒーターのエラー...
おすすめ情報