プロが教えるわが家の防犯対策術!

Yahoo!オークションでの質問です
その1、希望落札価格と開始価格を同じにすると、
入札即時に落札されますよね。
すると、落札手数料の3パーセントは発生せず、
Yahoo!に支払わなくて良いのでしょうか?
その2、有料の「即買」設定するのと落札希望価格にするとこの違いは何でしょうか?有料のほうは何かメリットでもあるのでしょうか?
その3、私はいつもタイトルに「即決あり」と書いて落札希望価格を入れておきます。これは変なこと?
また、開始価格と落札希望価格が同額の時は「即決」と書いていますが・・
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (4件)

その1:落札手数料は希望落札価格と開始価格を同じにしていても発生します。

落札価格の3%です。

その3:別に変だとは思いません・・・というか、タイトルはあまり重要視してませんw
私的には、「即決あり」はQ&Aで即決交渉ができる、「即決」は開始価格=落札希望価格、という感じがしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。3パーセントはかかりますよね?
そのような情報を見たような気がしたものですから・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/28 00:15

初めまして



その1.#1さんのご説明同様3%は致しかたないところと思います。

その2ですが
※希望落札価格→開始価格は○○○円ですが希望として○○○円なら即お売りします

※即買(そくがい)価格→この価格で売ります(上も無ければ下も無い)

※最低落札価格→この価格”以上”でしか売りません

その3は全く問題ないのではないでしょうか。

以上ご参考まで。

この回答への補足

早速ありがとうございます。
>その2ですが ※希望落札価格→開始価格は○○○円ですが希望として○○○円なら即お売りします

この二つの金額が同じなら即買と同じ意味になりますか?
そしたら、有料オプション使わずにタイトルや説明に
「即決」を書けば落札者の方の目に留まりやすいかと思ったのです。無料だし・・

補足日時:2004/03/28 00:15
    • good
    • 0

1、に関してはどのような形でも落札されれば落札額に対して3%の落札システム利用料がかかります。



2、ですが「即買」と「希望落札価格」の違いですが「即買」は商品タイトル一覧の横に「即買アイコン」が付きます。

3、変な事ではないと思います。

開始価格と落札希望価格が同額の場合と
即買設定をした場合の違いはないと思いますよ。
ただ「即買アイコン」があるかないかの違いだけだと思います(^^;

確かに開始価格と希望落札価格が同じでいいなら
わざわざ有料の「即買」を使う必要はないかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
有料の即買を使うともっと良いメリットがあるなら使ってみようと思いましたが、
開始価格と希望落札価格が同じにして「即決」で行こうと思います。

お礼日時:2004/03/28 00:45

#2です



>>この二つの金額が同じなら即買と同じ意味になりますか?

確かにある意味おっしゃるような解釈もできると思います
事実、開始価格=希望落札価格のようなオークションは良く目にします

>>「即決」を書けば落札者の方の目に留まりやすいかと・・・

「即買」の場合正にそれ以上の効果があります「即買」の選択により一覧の時点で
タイトルの横にカートのアイコンが付きますので即買物件が早々に見分けが付きますし
一覧の時点での”絞込み”も可能になりますので一般の出品形態よりも
注目度は高くなるのではないでしょうか。

ご参考までに
一定の価格しか期待できない商品でどうしても売却したい、しかもまとまった数がある場合
私どももこの即買形式なるもので出品をしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!