dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誤ってデジカメで全コマ消去してしまいました。
デジカメはFinePix30i、メモリーはスマートメディアです。
なんとか画像を復元させたいと思い、「教えてgoo」で検索してみたのですが、FINALDATAフォトリカバリーでは対応表を見た所FinePixでSMでは対応していないようです。
スマートメディアお助け隊というサイトでは、画像をデジカメで削除してしまった場合の修復率は10%と低いようです。
富士フィルムテクノサービスデータで修復サービスという方法もあるようなんですが、かなり金額もかかりそうですが、可能性は高そうにも思います。
私はデジカメやパソコンはそんなには詳しくないですし、自分であまりいろいろしていると余計修復率が下がりそうなので、ほんとにどうしていいものか困っています。
今の所は富士フィルムテクノサービスデータにとりあえず初期診断してもらうのがいいのかと考えていますが、こうゆう場合どうすれば一番いいのでしょうか?なにかよいアドバイスがありましたら、教えていただけませんか?

A 回答 (9件)

データが存在しなければどんな復活業者でも復活は不可能です。

超大手の復活業者の提携先、海外に送っても無理だそうです。

一般的に富士フイルムのスマートメディア機種は全滅です。
    • good
    • 0

>ダウンロードして試してみたのですが、デバイスマネージャーのInt 13 2ユニットにチェックを入れて再起動して再度行うようエラーがでるのですが、その方法がわかりません。

教えていただけないでしょうか?


私もこれなったことがあります。(スマートメディアで)
チェックをいてれもまったくだめでした。

そこでPCの電源を切り次にデジカメの電源を入れそしてPCの電源を入れたら直りました。(復元終わるまでデジカメの電源切らないように)

OS起動後に接続した場合このようなエラーが出るようです。(メモリースティックでは出なかったけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。デジカメの電源を入れてPCの電源を入れてみたのですが、同じエラーがでるようです。Int 13 2ユニットのチャックが入ってないからでしょうか?
チャックはどのようにいれればいいのでしょうか?OSはWIN98です。

お礼日時:2004/04/04 12:23

私は以前、「Picture Come Back !!」というソフトを使ったことがありますが、デジカメ本体で消去してしまった画像でも、結構復活することができました。


私は購入しましたが、こちらに体験版があるようです。

http://www.holonsoft.co.jp/products/degicame/deg …

参考まで。

参考URL:http://www.holonsoft.co.jp/products/degicame/deg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このソフトも試してみたのですが、だめなようでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 12:19

再びこんにちは。


read meは読まれましたか?(わりと読みやすいですよ^^)
『復元』のread meには、《OSがWIN95/98/Meの場合、動作しない時はその装置のプロパティで「int13 ユニット」にチェックが付いている事を確認して下さい》といった記載があるのですが、その事ですかねぇ、、
(お使いのosが解りませんが、リムーバルディスクを表しているアイコンを右クリック→プロパティで何か解決の糸口が見つからないかな?)
私も過去に一度使ったきりで特に問題なく起動出来てしまったのであまり詳しくは無いんですよ・・^^;
役に立たなくてすみませんです。

『復元』を起動させる事が出来れば、右手にある"ドライブ"のプルダウンメニューにリムーバルディスクが現れたと記憶しているのですが、、

ただ、検索して目当てのファイルが出てきたとしても、必ずしも完全な形ではない場合もあります。
(もちろん完全な形のファイルも出てきます)
その場合はもう『復元』での復旧は無理みたいですが。。
うまく画像を救えるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
OSはWIN98です。プロパティを見てみたのですが、「int13 ユニット」の設定はわかりませんでした(ーー;)
いろいろ他のソフトを試してみたのですが、復元は難しいかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 12:17

miumiu37801 さん、


「FINALDATAフォトリカバリーでは対応表を見た所FinePixでSMでは対応していないようです。」
との、ことですが、FINALDATAフォトリカバリーの商品紹介ホームページから試供版がダウンロードできますので、一度試されましたか。
試供版は、そのスマートメディアを検索して、読み取られる写真が、ぱらぱらと画面に出してくれます。試供版は、ここまで!
商品版は、復元したい写真を指定して復元させるものです。
だめかどうか、一度、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。必ず、この質問の目的とされている写真が出てくるかは?ですが、削除された、過去の写真のいずれかは出てきます。
下記、参考URLサイトの中ほどに「試供版ダウンロード」する記述があります。

参考URL:http://www.finaldata.ne.jp/f_8_2.html

この回答への補足

あとファイルの詳細はでるのですが、サムネイル表示で画像が表示されずにアイコンでの表示になっています。

補足日時:2004/03/29 18:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードして試してみました。
削除した画像のデータは、断片化していないファイルとして表示されました。ただ、復元できるのか疑問です。富士フィルムテクノサービスへ問い合わせしてみた所finepixは他のデジカメとは消去のし方が違い、完全に画像を削除してしまうので、復元は無理ですと言われたのですが、ソフトを購入しても復元できない可能性が高いのでしょうか?

お礼日時:2004/03/29 16:16

とりあえずフリーソフト 


復元
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
でリムーバブルディスク内を検索してみてはいかがですか?
 私以前これで助かりました。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
    • good
    • 0

こんにちは。


有料サービスを利用される前に、フリーソフトの『復元』を試してみてはいかがでしょうか?
スマートメディアにも使えたと思います。
使い方も簡単なので試してみる価値はあるかもしれません。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/fukugen. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードして試してみたのですが、デバイスマネージャーのInt 13 2ユニットにチェックを入れて再起動して再度行うようエラーがでるのですが、その方法がわかりません。教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2004/03/29 16:19

Media Rescuerはスマートメディアも対応しているようです。



参考URL:http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードして試してみたのですが、データが残っていないようでした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 16:08

残念ながら難しいでしょうね。


かなり調べられてるみたいなので、その中で一番可能性の高そうなところに賭けてみるのが一番良い方法でしょう。
パソコンに詳しいといっても所詮シロート、それなりの設備やソフトが無いと何もできません。かえって症状を悪化させます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!