
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3児の母です。
助産師さんとの雑談で、昔から言う、突き出たおなかは男の子とか言うのは根拠はないそうで、骨盤に収まってるかどうかだと言ってました。
突き出ていないのは骨盤に収まってるから、助産師さんいわく、分娩は順調にいく安産型。突き出ているのは収まりきれてなくて、難産になる可能性があるおなかだそうです。
元気な赤ちゃんが産まれるのを願ってます!
3人はにぎやかで楽しいですよ!
バタバタしてお礼が遅くなり申し訳ありません。
骨盤の関係なんですね‼
ちなみに、女の子でした。そして、上2人とも突き出たお腹でしたが超がつくほどの安産だったので、お腹のカタチとかは本当関係ないんでしょうね。ありがとうございました‼
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今5ヶ月の赤ちゃんに、これか...
-
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって...
-
3か月目、急に泣かなくなりました
-
お腹を目立たなくする方法
-
小柄な人、お腹は苦しいですか?
-
飼い犬にお腹を踏まれしまいま...
-
妊娠7ヶ月。横向きで寝る時お腹...
-
上の子の足がお腹を直撃!
-
ベビースイミングを習うときの...
-
赤ちゃんの掛け布団について
-
小1の次男。 三きょうだいの真...
-
1歳1ヶ月の息子 お腹がぽっこ...
-
妊娠初期ですが、食べ物を食べ...
-
大きめのお腹・胎児、産後お腹...
-
臨月ですが騎乗位でSEXをしまし...
-
お腹が普通より大きいみたいです
-
まるでゾウの皮膚のようなお腹...
-
アルバイトの辞めどき
-
妊娠中、急にペットのことが嫌...
-
妊娠初期のセックス、クンニ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報