dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月1日に下記のフェラガモのサイトでバックと財布、計43000円を申し込み、先に銀行振込とのことだったので銀行に振込ました。その後メールで配送には三日四日かかりますとのことでまっているのですが、今で12日目。まだ届きません。お問い合わせメールの返信もなく、もしかして騙されたのかと不安でたまりません。
この場合どうしたらいいでしょうか?
またこのサイトは悪質でしょうか?
http://www.ferraga***********.com/
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もしかすると、品物を送ってこないか、中国発で500円でもいらないってレベルの粗悪コピー品送ってくるって言われてたところと同じ系列かも知れないです。


このサイトは…エストニアのサーバーかな?
サイトも未完成部分が残っているチープなつくりですね、暫くするとサイトごと閉鎖されてドロンって可能性が高いように思われます。
振込指示はメールかと思いますが、そのアドレスってフリーメールのアドレスじゃなかったですか?
もしくは振込先が個人名とか。
「スーパーコピー 詐欺」などをキーワードに、検索してみてください。似たような話がゴロゴロしていると知れるでしょう。

もしサイトに問い合わせを入れても進展が無ければますます怪しい。
一応警察やらに訴えることは出来ますが、相手が国外なのでなかなか手が出せないのです。
これこれのサイトで・・・と伝えれば、「あぁ…そこですか」なんて言われるかもしれません。
日本から現地警察に疑惑を伝えて、それを先方が重く見てくれたら現地捜査が開始される。
ま、数週間やそこらで動いてもらえるものではないので、詐欺サイトなら調査が始まることにはもう逃げているか、そこのサーバ使っているだけでさらに国外の拠点でコントロールしているかで、行き詰まりになる事も多いかと思います。

そこそこ高い授業料ですが、詐欺サイトであった場合はまずその損失が補てんされる望みはないです。
泣き寝入りですね。


ともかく、住所も連絡先電話も何も書いていないサイトを信用するのはどうかと思います。一応書いてあってもそれが真実かどうかを見極められないとダメなんですけど。日本なら特定商取引表示があるのが常ですけど、石橋をたたくならそれすら疑ってかかっても良いくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信は返ってきません。
もうお金も取り戻せないですか?

お礼日時:2013/07/11 21:47

>相談するとどのように


>なるのでしょうか?

あらら、詐欺に合っちゃったのねー可愛そう

と慰めてくれます^^

銀行に行って振り込みの組戻しができないか聞いてみてください、
あとは警察に行って被害届を出して
振り込み先の銀行が日本の銀行だったら、そちらにも連絡して相談してください
    • good
    • 0

フェラガモのサイトじゃなくて



中国のフェラガモの偽物を扱っているサイトなんで

お金を振り込んだら、それでもう届きません。


 どこを探しても会社名とか連絡先が無いでしょ?(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
きちんと確認せずに
振り込んでしまいました。
後悔でいっぱいです。

お礼日時:2013/07/11 21:48

詐欺サイトですね。

 

中華系の詐欺サイトでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり詐欺ですか。
気づく前に振り込んでしまい
後悔しています。

お礼日時:2013/07/11 21:49

お気の毒ですが、たぶん商品は送られてこないか、送られてきてもコピー品でしょうね。



会社概要も何もなっていないHPに、43000円は振り込まないと思うのですが、お金を振り込む人がいるから、こういった連中がいつまでも生存できるのでしょうね。

消費者生活相談センター相談でしょうね。報告が多ければ、被害者も少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談するとどのように
なるのでしょうか?

お礼日時:2013/07/11 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!