重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じ日に投稿してしまいすみません。

前回の自分の悩みをここで話した結果、たぶん一番の茨の道を選んだものです。


それで、ってわけでもないのですが、タイトルのとおり、自分は不安な気持ちを和らげる方法がほとんどわかりません。

一応、昔からいろんな楽曲を聞くのが好きなのでそうしているのですが、それ以外にも色々あるんじゃないかなと思い、ここを再び頼らせていただこうと思いました。


自分は高専に通ってる学生なのでなるべく低コストで、一人で気軽にできるようなことが知りたいのですが、どなたか、お薦めの方法などがありましたら、色々教えてください。

タイトルどおりじゃなくても、気持ちが楽になったり、軽くなったり、前を向けるようになったりなど、自分の気持ちをなにかしら不安定じゃなくす方法でもかまいません。


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

頭の世界と外の世界をきちんと区別したらどうでしょうか。

不安というのは頭の中の世界での出来事です。外の世界にはありません。外ん世界にはないから無視するというのではなく二つの世界が並立してことを実感することで不安は軽減すると思います。具体的には自分の手で何か作ってみることです。考えているように作れないことを知れば二つの世界が並列していることが納得実感できると思います。つまり考えていたものが頭の中の世界のものでうまく作れなかったのは外の世界の出来事だったということになります。案外、あなたは世の中すべて自分どおりにいくものと、きめてかかっていないでしょうか。つまり外の世界を無視しているのではないかということです。外の世界を無視することが逆説的に不安を作っているとも言えそうです。
    • good
    • 0

先ず,自分の道(目的)が決まったら兎に角行ってみることです。

石に上にも3年と云います。そうすると次第に気持ちがやわらかくなります。そうすると,自信がつきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!