
質問の仕方が悪かったので再び相談しました。
最近、空手を始めたらばかりでまだ、1度も道着を洗った事がないです。
真新しい帯と道着にはのりがついててのりがついていると帯はしめずらくて道着は硬くて動きづらいので帯はしめやすくて道着は柔らかくて動きやすくするために帯についているのりと道着についてるのりと汗を落とします。
帯は洗わなかったり道着も帯もお湯につけずにそのまま洗濯機で洗えばいいって意見がありますが真新しい帯と道着にはのりがついているのでのりを落とさないと帯は硬くてしめずらいし道着も硬くて動きづらいので帯はしめやすくて道着も柔らかくて動きやすくするために最初の洗濯の時には必ずお湯につけるしあたしはお湯につけます。
お湯をはったバケツに帯や道着を入れてお湯がぬるくなったらすすぐのですがお湯をはったバケツに帯と道着をつけるのは1回と2回ならどっちの方がいいですか??
手間なしブライトとアリエールとアルカリ性の洗剤の中で帯や道着に使えない物を教えてください。
また、スーパーで売ってて道着に使える洗剤を教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
お風呂の残り湯を水深10cmぐらいになるまで水を抜いて
そこに道着を入れて帯も入れて
シャンプーをてきとーにピューと掛けて
体重を掛けて足であちこち踏んでください、ひっくり返して、背中側もゴシゴシ踏んでください
シャワーで水を掛けながら、お湯を抜いて汚れた水を抜いてから、また栓をして
水でいいから20cmぐらいまで水をためて、道着を手で持って水の中を右にやったり左へやったりとして漱ぎます、道着を裏返したりしてもいいよ
5分ほどやって、水を抜きます、シャワーで水を掛けながら。泡が取れたら、シャワーを止めて、道着を整えて、また踏みつけます、今度は水抜きね、畳んで踏んづけてもいいから、力を掛けて踏みつけて、水を抜いて
最後は、両襟の部分を持ってグルグル振り回して、水を飛ばして、水けを抜いて、物干し竿を袖に通して(ハンガーだと弱いので)陰干しにします、夕方洗って夜通し干しておくでもいいよ、日光に当てて乾かすと固くなるから。
これを2、3回繰り返すと、ほどよくいい感じの柔らかさになります、柔軟剤は不要です。
シャンプーのいい香りの道着が出来上がります(^_^)v
シャンプーの他にボディシャンプーでもいいよ
No.1
- 回答日時:
道着や帯は、洗っているうちに柔らかくなるのです
普通に洗ってください
柔軟剤も使うもよし使わないのもよし
洗剤も、血などが付いている場合には、漂白剤を使って落としてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) リネンを洗うとガサガサゴワゴワに.. 2 2022/06/19 17:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について 1着分だけ洗濯するのも水道代の無駄なので、今日のを、今日から土曜日まで洗濯機のつけ置き 3 2022/05/18 18:22
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- DIY・エクステリア ポリエチレン製バケツ取っ手の接着方法 11 2023/05/14 11:31
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- 洗濯機・乾燥機 これから徐々に暑くなり汗をかく日も増薄着で済む日も増えます。 3人暮らしの場合は毎日3人分の洗濯物洗 3 2023/05/19 20:47
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道 では次
-
刃物持った相手に対して靴ベラ...
-
エモマリさんが肩を痛みちゃい...
-
(部活じゃなくて)弓道場に通...
-
ミズノの柔道着と九櫻の柔道着...
-
柔道に大相撲力士を当てれば行...
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
柔道をしたら短足になったり ガ...
-
柔道は柔術の亜流?
-
空手と柔道ってどちらが強いの...
-
現在小5の息子は 小2から柔道を...
-
空手、柔道、剣道の精神とは何...
-
柔道について
-
シード狙いor狙わない戦略
-
なぜ打撃系の格闘技はケガをし...
-
5/12に神奈川県立武道館のスケ...
-
『真空斬り』は、本当に実際出...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
おじいさん(おじいさんが喧嘩売...
-
会社の仲のいい人たちで刺股の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道着を詰めるのは手縫いですか...
-
剣道の白い道着と紺?黒の道着...
-
道着がカビました(T_T) なん...
-
空手道着で汗をかいたとき道着...
-
一言も喋らない人の事どう思い...
-
おすすめの空手着、空手道衣
-
至急お願いします、剣道の道着...
-
またまた同じような質問です。 ...
-
長い廊下
-
ドラゴンボールスーパーヒーロ...
-
大道塾空道って、道着を着て体...
-
空手の道着の頑固な汚れの落と...
-
伝統派空手の糸東流は組手もや...
-
リアルガチで関関同立空手部は...
-
全空連 空手道着の指定
-
少林寺拳法の道衣について。
-
機動戦士ガンダムのシャアアズ...
-
思い出せない作品のタイトル
-
道着の洗い方
-
ここは愚問が多いのですか。
おすすめ情報