重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お盆に息子夫婦と小学1年と幼稚園の孫と軽井沢にいきます。
きっと混んでいるのだろうと思い、孫たちも喜ぶような穴場の観光スポットを、是非教えていただければと思います。

A 回答 (3件)

まず、車は利用出来るのでしょうか。


これは、かなり大きな要素です。


車であれば・・・。

まず、鬼押し出し園は、たとえ混んでいても広いのでそれほど問題なく行けます。
そこから、北軽井沢方向にいかれれば、それほど混んでいません。

おもちゃ王国も、少々混んでいても、それほどではないと思います。

車なら、鹿沢までいくとよいです。
冬は、鹿沢スノーパークというスキー場なのですが、夏は広大なユリ園となります。
スキーのリフトにのって、ユリの花を眺められるというわけです。
http://www.kazawa.com/yuri/eigyou.html


北軽井沢に駅があるのは御存じですか。
今は廃線となっていますが、昔は軽井沢から草津温泉まで鉄道が通っていたのです。
今も、駅だけは残されています。
その向こうに、滝があります。
滑りやすいので川遊びとまではいえませんが、水着姿のお子様も多くいて、岸の近くで冷たい水を掛け合って遊んでいます。
大人にとっては大した滝ではないでしょうが、子どもなら十分楽しいスポットかもしれません。
http://kazeno.info/karuizawa/1-kita/1-kita-1-10. …


軽井沢に行く前に、松井田妙義ICでおりて、横川駅前に行けば、鉄道村。
鉄道村で遊んで、めがね橋や湖を見て、旧街道をとおって軽井沢に向かってもよいかも。


電車なら・・・?
新幹線でなく、横川まで来てから、バスで軽井沢に向かう事も出来ます。


混んでいても、お子様にとって旧軽井沢の散策は楽しいワンダーランドではないかとも追います。

お店が混んでいるとか、ほしいものに行列なのは、大人が思う事で、単に散策するのには問題が無く、お子様には楽しい思い出だと思います。


何かセッティングされたものを予約されるのでしたら、子供向けの体験施設もあります。
http://www.princehotels.co.jp/karuizawa/nature/


が、何かの施設を観光しなくても、森の中を散策するだけでもお子様には楽しい場所ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
息子が車を出してくれるので、色々と回れると思います。
小学生の孫が電車が大好きなので、北軽井沢はきっと喜ぶと思います。
鹿沢スノーパークは、私自身が興味があります。

色々と教えていただき、感謝です。

お礼日時:2013/07/15 08:17

お孫さんが電車好きならば横川でしょう。



碓氷峠鉄道文化村は車両展示を始め、
さまざまな鉄道に関するお楽しみで一杯です。
http://www.usuitouge.com/bunkamura/

廃線となったルートのハイキングや
http://www.hotetu.net/ekihai/090419yokokawa.html
トロッコ列車など
http://www.usuitouge.com/general/usui_plan.html
周辺には関連施設があれこれ楽しめます。

東京方面からなら、関越上信越道で軽井沢の一つ手前の
松井田妙義ICで降りて、軽井沢までは下道で行く途中になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません。
ぜひ行ってみたいと思います。
孫が鉄道好きで、行くと言ったら大変喜んでいます。

お礼日時:2013/08/04 09:33

こんばんは



軽井沢にスーパーツルヤがあります
そこの駐車場の脇から河原に出られます
水には気をつけてくださいね
虫除けもお願いします
そこを中軽井沢駅方面に向かうと
ふるさと公園があり結構広いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
河原とは、ガイドブックにも載っていない穴場のようですね。
孫達はきっと喜んでくれると思います!

お礼日時:2013/07/15 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!