重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、通院お見舞いで週に2~3回総合病院に通っています。
そこで疑問に思うことがあるので、みなさんの意見をお聞かせください。

普通の個人病院では駐車料金はとりませんが、どうして総合病院では駐車料金をとるのでしょうか。
総合病院は個人病院にくらべとても時間がかかります。
それにお見舞いでは術後や子供が入院していると長時間病院にいることになります。
病院によってはスタンプを押してもらえば少し安くなったりしますが、そうでないところもあります。
私なりに考えてみました。

○病院以外の人も駐車してもいいように
街の中の病院ではわかるのですが、田舎の周りになんにもないところでもそうです。

○駐車場整備にお金がかかる
それにしてもたかすぎ。

○単なる金儲け
これが一番納得できる。

○駐車料金をケチケチするほうが悪い
これは私がケチということですね。

みなさんはどうですか? これ以外に思い当たることはありますか?
また、明確な理由を知っている方などいましたらよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

病院の代わりに駐車場を管理しましょうって営業してる人がいました。


放置しておくのは勿体ないって事で、関わった人皆が儲かるようになってる部分もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど病院以外が管理していることもあるのですね。

お礼日時:2013/07/15 17:56

金儲け&迷惑駐車をさせない為(毎日ココに止めて、帰宅とか)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
迷惑駐車のためとは言え、やはり金儲けの部分があるのでしょうか・・・。

お礼日時:2013/07/15 17:55

個人病院は患者=お客様です。


お客様に不便を掛けないようにしなければ病院は成り立ちません。
しかも病院の規模にもよりますが、せいぜい20台程度でしょう。
    
総合病院はほっておいても?患者は押し寄せます。
それに見舞客は病院にとっては邪魔!お金は払わず駐車場だけ使われては損。
実際診察を受けた患者と、見舞客では無料駐車時間が違う所は多いです。
受診患者は会計の時駐車券にスタンプを押したりして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
総合病院では駐車料金がかかるのは仕方のないことなのですね。

お礼日時:2013/07/15 17:39

個人病院であれば自分の病院の敷地に通院する人用に数台分の駐車場を用意すれば良いですが、総合病院となると駐車場規模も大きくなりますし、その為の土地代や設備にもお金がかかります。



個人病院はそこのお医者さんの自由裁量で(患者さんを呼ぶためにも)駐車場代をサービスできますが、総合病院ともなれば院長にサービスさせるワケにもいきませんし、職員全員で負担というのもおかしい話ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
駐車場がサービスと考えると納得できますね。

お礼日時:2013/07/15 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!